https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/suzaka/yoanako-takizan-fudoji-temple-55984717/
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

米子瀧山不動寺

Yoanako Takizan Fudoji Temple
󰺂1.0
コメントはまだありません
レビュー:5件
その他の神社仏閣・聖地など注目エリア
所在地:
〒382-0023 長野県 須坂市 米子町1057地図
電話番号:+81 26-245-0972
旅行者の声:

表示

米子瀧山不動寺の周辺のおすすめスポット

米子瀧山不動寺のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(5件の口コミ)TripAdvisor
5件の口コミ
  • SHIN1015
    SHIN1015
    ta-icon

    立派な境内

    米子大瀑布を見たついでに寄りました。山門や本堂など歴史を感じて、とても見ごたえがありました。立派な境内です。日本三大不動尊が祀られていることもあり、観光客も多かったですね。

    投稿日: 2020年3月16日
  • OhenrosanKK
    OhenrosanKK
    ta-icon

    信州最古の不動尊霊場です

    ここも善光寺の御開帳に合わせて7年に1回、御開帳が催行されます。この寺院は奈良時代の僧、行基菩薩によって開かれた寺院。現在の奥の院の場所に瀧澤山家原院如来寺を建立、行基作と伝わる大日如来を本尊として安置したのが始まりと云われています。謙信の念持仏の不動明王は空海作と伝わっています。この像は奥の院に安置されています。このことから米子瀧山威徳院不動寺と改称されて現在に至っています。

    投稿日: 2018年4月11日
  • Venture809306
    Venture809306
    ta-icon

    この山中にさすが日本三大不動尊

    昔から名前は聞いていましたが、今年の正月元旦に初めてお参りしました。田舎のお不動さんなので、何万人という参拝者ではありませんが、ひっきりなしにお参りの人が訪れていました。日本三大不動尊、上杉謙信公護持仏とも書かれています。お堂に入ってゆっくりとお参りできます。今回は本坊(本堂)だけでしたが、奥の院や、ほかにも見所(お参りどころ)が多くあります。辺りには米子大瀑布もありますが、またの機会に(地元の人...

    投稿日: 2018年1月4日
  • yoko3939
    yoko3939
    ta-icon

    真田家子孫のお寺

    真言宗豊山派のお寺で住職は真田家子孫。寺紋は六文銭。パワースポット認定寺院なので、この先にある米子大瀑布も合わせて行くといいでしょう。静かな雰囲気のお寺です。

    投稿日: 2016年8月29日
  • Mitch2001
    Mitch2001
    ta-icon

    日本三大不動尊

    真言宗豊山派のお寺で、地元では「米子のお不動さん」として信仰されているそうです。本尊の不動尊は、日本三大不動尊の一つとのことですが、残念ながら拝見することはできませんでした。立派な作りの本堂以外にも祠がいくつかあり、落ち着いた雰囲気が漂う静かなお寺でした。

    投稿日: 2016年8月18日

その他のおすすめ

新穂高ロープウェイ

󰺂4.1
5/54件の口コミ
明日予約可

富士急ハイランド

󰺂6.9
4.7/5428件の口コミ
遊園地明日予約可
4,940円

サンリオピューロランド

󰺂7.7
4.6/51050件の口コミ
遊園地テーマパーク明日予約可
-2,100円
2,800円

東京スカイツリー

󰺂8.4
4.7/51918件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
1,620円