https://trip.seo.html5.ctripcorp.com/travel-guide/attraction/yawata/honmyoji-56077353/?locale=ja-JP&curr=PLN
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

本妙寺

Honmyoji
󰺂1.3
コメントはまだありません
レビュー:5件
その他の神社仏閣・聖地など寺院・神社
所在地:
日本、〒614-8092 京都府八幡市八幡城ノ内34地図
電話番号:075-981-2413
旅行者の声:

表示

本妙寺の周辺のおすすめスポット

本妙寺のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(5件の口コミ)TripAdvisor
5件の口コミ
  • taktaktak
    taktaktak
    ta-icon

    石清水八幡宮近くの歴史あるお寺

    石清水八幡宮に参拝した後に立ち寄りました。 本妙寺は、開山は鎌倉時代と、400年以上の歴史を持ちます。 すぐ背後に「男山」の緑が色濃く取り囲んでいる姿が印象的でした。 本堂はなかなかスケールが大きいですが、ユニークなお寺の多い周辺から比較すると、割とオーソドックスな外観だと感じました。

    投稿日: 2019年3月29日
  • Meander767454
    Meander767454
    ta-icon

    開かれたお寺です。

    石清水八幡を降りて善法律寺に向かう東高野街道沿いに在りました。門らしきものはなく自由に入って下さいという雰囲気です。織田信長公との逸話が有るらしいのですが、今では想像付きません。背景が男山になるので紅葉が素晴らしい時期は絵になるかもしれませんね。

    投稿日: 2018年10月22日
  • yamaha_wonu3
    yamaha_wonu3
    ta-icon

    安土問答で織田信長に斬首された日門ゆかりのお寺

    織田信長に見い出され代官となった元僧侶の竹内経孝をスポンサーに、普伝院日門が建てた法華宗眞門派の寺。 形だけ開山を師の日雄とし、自分を二世とした。 弁の立つ日門は、寺が大きくなると、寺は後進に任せ、京都・堺・安土で他宗からの改宗による信者獲得に力を入れた。 織田信長は、一向宗との戦いも何とか終息する頃だったため、今度は勢いのある法華宗がパワーを持つことを恐れた。 日門やその手下が、安土で浄...

    投稿日: 2017年4月10日
  • FellowTraveler803440
    FellowTraveler803440
    ta-icon

    男山東山麓東高野街道沿いの寺院

    石清水八位満宮男山東山麓にある日蓮宗真門派本隆寺末寺。日蓮の弟子の日門が1570年頃開山、織田信長時代の浄土宗と法華宗との宗論(安土問答)で負け日門上人が斬首の犠牲となり日門の墓所寺ともなっています。下院から徒歩7,8分で行けます。

    投稿日: 2017年3月25日
  • OhenrosanKK
    OhenrosanKK
    ta-icon

    日蓮宗関連の寺院は全国どこでも開放的で親切で境内が綺麗

    他の宗派の寺院も日蓮宗を真似ていつでも入山出来るようにしておいてほしいものだが・・・往々にして、固く門を閉ざした寺院が多い。ここはいろいろな不幸な縁起も抱合しつつ、表通りからも本堂まで一望出来る位の開放的な綺麗な寺院でした。それにしても…信長って奴は全国至る所で人殺ししていたんですねえ・・ここのかつての住職,日門上人も災難でしたね・・こんな狂気の放火魔みたいな成り上がり者、田舎者のために・・斬首さ...

    投稿日: 2016年10月7日

その他のおすすめ

嵐山嵯峨野トロッコ列車

󰺂7.9
4.5/5612件の口コミ
その他観光ツアー即利用可当日予約可
PLN 22.02

梅田スカイビル

󰺂7.4
4.6/5817件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可いつでもキャンセル可
-PLN 1.00
PLN 36.53

大阪城天守閣

󰺂7.3
4.6/51449件の口コミ
夜景即利用可当日予約可
PLN 15.02

通天閣

󰺂7.1
4.5/5604件の口コミ
有名建築家による建造物展望台夜景即利用可当日予約可
PLN 25.02