https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/yokote/graves-of-masazumi-honda-and-his-son-56083332?curr=USD&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

本多正純父子の墓

Graves of Masazumi Honda and His Son
󰺂1.0
コメントはまだありません
レビュー:6件
霊園
所在地:
〒013-0013 秋田県横手市城南町8地図
旅行者の声:

表示

本多正純父子の墓の周辺のおすすめスポット

本多正純父子の墓のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(6件の口コミ)TripAdvisor
6件の口コミ
  • chome-zo
    chome-zo
    ta-icon

    かわいそう

    老中まで行った人なのですが、横手に流されてしまいます。15万石持っていましたが、最終的には千石になってしまったとのこと。かわいそう。。

    投稿日: 2019年11月18日
  • asaka19691216
    asaka19691216
    ta-icon

    秀忠に嫌われ、土井利勝らの謀略により失脚した本多正純父子無念の地

    2代将軍秀忠暗殺を企てたという疑いによって所領没収された本多正純父子は横手城の一角に配所で厳重に監視され、正純はこの地で73歳で死去しています。 徳川の世の中で老中として大活躍していたのにさぞかし無念の晩年だったことでしょう。それでも割と長生きな73歳まで生きたのはかえって残酷ですね。 【日だまりを 恋しと思う うめもどき 日陰の赤を 見る人もなく】の句は幽閉された横手で読まれたとされてますが...

    投稿日: 2018年5月21日
  • ichiyoraifuku
    ichiyoraifuku
    ta-icon

    複雑な心境になりました。

    徳川家康の側近で権勢を振るった【本多正純】、かつては父本多正信と共に大久保氏を排除したが、秀忠の代になって今度は自分が【宇都宮吊天井事件】の嫌疑で秋田佐竹氏のもとに幽閉され、73歳で寂しく生涯を終えた。横手公園の前の裁判所前のきつい坂を上ると墓があった。が、実際は幽閉された居館跡で横手城三の郭で13年間悲嘆の日々を過ごした。墓の横の碑に【陽だまりを恋しと想ううめもどき、日陰の紅を見る人もなく】とい...

    投稿日: 2017年10月10日
  • iwaida
    iwaida
    ta-icon

    平家物語の冒頭のまま

    横手市内にある本多正純公と息子の正勝公が幽閉されていた場所です。墓所ではありません。ちょうど横手公園の南に位置していますが、結構行き難いです。横手公園から行く場合は牛沼の南側出入り口から山を下り、舗装路に出たら東に進んでください。市街地から行く場合は横手興生病院まで行き、病院南側の道を東に、簡易裁判所や旧日新館を目指して進んでください。旧日新館から終焉の地までは200mくらいです。なお、興生病院か...

    投稿日: 2017年5月21日
  • Explore808835
    Explore808835
    ta-icon

    無念の思いだったことでしょう

    旧日新館の先。 ちなみに、本多正純は、家康の側近。駿河城にあって権勢をふるいますが、二代目の秀忠になって、遠ざけられる。最期はこの横手に幽閉されてしまいます。無念の思いだったことでしょう。

    投稿日: 2017年4月18日

その他のおすすめ

津軽藩ねぷた村

󰺂3.4
コメントはまだありません
人気スポット当日予約可
US$3.31

サントピアワールド

󰺂2.9
5/59件の口コミ
遊園地明日予約可
US$8.09

EDO WONDERLAND 日光江戸村

󰺂4.6
4.4/548件の口コミ
テーマパーク
US$34.21