https://jp.trip.com/blog/korea-spa?curr=SGD

韓国式スーパー銭湯 【チムジルバン】 のご紹介♡

ももこりあ
ももこりあ
2023年1月26日

目次

  • 韓国式スーパー銭湯 【チムジルバン】 のご紹介♡
  • ・【チムジルバンとは&利用方法の説明】
  • ・【江南エリアのチムジルバン】
  • ・【高陽市エリアのチムジルバン】
  • ・【釜山のチムジルバン】
  • 更に表示



韓国に行ったらチムジルバンに行きたいなという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、チムジルバンのご紹介をさせていただきます。


今韓国に住んで3年、その前も5年程前から韓国に数回旅行し、住む2年前は1〜2ヶ月ペースで渡韓していたので、チムジルバンも何店舗か行ってきました。


今回は私が行った中でも、とっても綺麗でおすすめな店舗を3軒ご紹介させていただきます。




日本人に有名な大きなチムジルバン施設、「ドラゴンヒルスパ」をご存知の方、行ったことあるよという方も多いいと思うのですが、しばらく休業中のため、カンナムエリア、高陽市(ソウルお隣の市)、釜山の3つのチムジルバンをご紹介させていただきます。




・チムジルバンとは、日本のスーパー銭湯のようなものです。

大浴場と、サウナやスパ(別料金)、休憩施設、レストラン等があります。

大浴場の中であかすりやきゅうりパックなどもできますよ(別料金で現金のみの場合がほとんど)


・施設内のレストラン、マッサージチェアの利用等は、ロッカーの鍵でお会計し、最後に精算です。


・休憩スペースは、椅子やテレビがついているところもありますが、ほとんどのチムジルバンが、広いスペースにマットを自分で持ってきて(休憩スペースの角や、真ん中にマットが積み上がっています。)その上でくつろぐと言うシステムです。


・ロッカーキーで全て済むので貴重品等は必ずロッカーに閉まってください。


・基本ボディーソープくらいしかないので、シャンプーや洗顔は持って来た方がいいです。

もしない場合は、大浴場の前に売店のようなところがあり、使い切りのシャンプー等の販売もあるので、お持ちでなくてもその場で揃えることもできます。


・大浴場の中に別料金のアカスリもありますが、頻繁に行く地元民はたまにアカスリをプロに任せ、普段は韓国のダイソーや市場でアカスリを買って持って行ってやっている人も多いです。




📍Club K Seoul(클럽케이서울)


江南区の2号線、スインブンダン線のソンルン駅から2〜3分程の場所にあるこちらのチムジルバン。

綺麗なチムジルバンに行きたいねと友人と話していたところ、友人が探してくれました。



〔料金〕

サウナ、チムジルバン(平日)12,000ウォン

サウナ、チムジルバン(週末)15,000ウォン

チムジル服追加2,000ウォン


こちらのチムジルバンは、月額でフィットネスや、ヨガのコースもあり、そちらに通ってる方もいらっしゃるようでした。



ロッカーで着替え等済ませ、店内に入ると、まるで綺麗なレストランに来たかのよう。

1mj6j12000ahzoxk3B007.png


1mj2f12000ahzorln6F9F.png

テーブルの数も結構ありました。

1mj3v12000ahzp64y1B8E.png

お昼の時間帯の利用で、まだお昼ご飯を食べていなかったので、こちらでランチタイム。

綺麗でチムジルバンの中だとは思えませんね🤭


ラーメンとゆで卵が韓国のチムジルバンでは定番なのですが、もちろんラーメンとゆで卵もありますし、

パンやサンドウィッチ、サラダ、クッキー、フルーツ、ケーキ等がありました。





1mj1712000ahzr5teCEDF.png

休憩施設はこのような椅子があるのでサウナに入って、こちらで休憩♩

1mj1h12000ahzrmkp3F2D.png

ビールタイムでまたおしゃべりしてゆっくりと✨


最後にお風呂に入りに行きました。

このようにゆっくりと友人と長時間楽しめました。





📍클럽케이서울

Club K Seoul


▶︎住所

서울 강남구 선릉로 524 지하 1층, 2층


▶︎最寄駅

ソンルン駅8番出口より165m


▶︎Tripメモリー






📍SPA ISLAND(스파아일랜드)


韓国ソウルのお隣り高陽市。

ソウルの人気観光地、ホンデからも赤いバスで一本(40分程かかります)でいけるので、ホンデ付近にホテルをとっていて、時間に余裕のある方におすすめです。

電車だと3号線で向かえます。

キッズルーム(ボールプール等の遊び場)もあるので、家族旅行、お子様連れでも安心してご利用いただけます。

1mj4z12000ahzuwndDCFF.png

〔料金〕

サウナ、チムジルバン12,000ウォン

サウナ、チムジルバン(7歳以下)8,000ウォン

サウナ、チムジルバン(70歳以上)10,000ウォン


1mj2e12000ahzxmgg11A1.png

この左奥に足湯が♩

1mj6a12000ahzyzvi4329.png

足湯はないところも多いので、ゆっくり温まりながら友人とお喋りでき最高でした。

1mj5212000ahzzf2v5E31.png


1mj3u12000ai03efa8203.png

タオルをひつじちゃん巻きにして♡

貸し出しの服でゆっくりできていいですよね。

タオルは2枚貸してくれます。

1mj5b12000ahzzl0q0227.png

こちらのカウンターで、ラーメンやゆで卵、お菓子などを購入できます。


レストランも横にあります。

1mj5f12000ahzzrsz439C.png

レストランでは、チキン、チゲ系、スープ系、ククス等の販売がありました。


1mj1612000ai00rvfBC90.png

私たちはビールを。


1mj3r12000ai011334DFC.png

マッサージチェア等もあるので、存分にゆっくりしてから大浴場へ♩


大浴場の中でアカスリもしました。

垢すりは1人25,000ウォンで現金のみでした。

3台しかなく空いていなければ、ロッカーの鍵とお金を料金表付近の番号札にかけるシステムでした。

アカスリだけでなく、マッサージやきゅうりパックなどもありましたよ。

(大浴場の中なので、写真は撮れないので料金も覚えていません、すみません)




📍스파아일랜드

SPA ISLAND


▶︎住所

경기 고양시 일산서구 중앙로 1371 뉴서울프라자 지하1층 스파아일랜드


▶︎最寄り駅

🚃3号線주엽(ジュヨプ)駅より454m

🚌バスの場合

강선마을(ガンソンマウル)で下車42m

(弘大入口駅より1本。40分程)



▶︎Tripメモリー





ソウルだけでなく、釜山に旅行にいかれる方も多いのではないでしょうか。

なんとこちら、デパートの中にあるチムジルバンなんです。



〔行き方〕

デパートの中のプラダの横に入口があります。

1mj2o12000ai06wdu83AC.png

1mj5712000ai07i3tE143.png

〔料金〕

大人20,000ウォン

学生16,000ウォン



1mj7312000ai0kzzm396C.png

このように大きな窓があり天井が高く開放感があります。


1mj3212000ai0n0ndDBA2.png


1mj2q12000ai0ljoe2BD8.png

外には足湯とハンモックが♩


1mj0112000ai0lnmi2AF6.png

足湯も温度設定も様々で種類豊富で楽しめます。


1mj1f12000ai0lxo36273.png

1mj5c12000ai0m0jmC8FC.png

休憩所の近くには売店もあります。

ロッカーキーでお会計できます。


1mj0212000ai0meqa388C.png

休憩スペースは大広場もありますが、カーテンで仕切られている半個室のようなところもありました。


1mj5p12000ai0mizsD525.png

大広場の休憩スペースはこんな感じ。


1mj0412000ai0mtbtAD77.png


1mj7312000ai0n64397B5.png

広く綺麗なところがこちらの魅力です。

1mj3k12000ai0ng2d1A20.png

大広場だけではなく、椅子に座ってテレビを見れるスペースもあります。


1mj5q12000ai0nkxg3E76.png

館内にはレストランもあるので、レストランでのお食事も可能です。

広く綺麗で、1日ゆっくりとできると思います。


釜山に旅行にいかれる方で、チムジルバンをお探しの方におすすめです。




📍센텀 스파랜드

CENTUM SPALAND


▶︎住所

부산 해운대구 센텀남대로 35 신세계백화점센텀시티점


▶︎最寄駅

2号線セントムシティー駅12番出口より40m


▶︎Tripメモリー






いかがでしたか。

今回は韓国のチムジルバンをご紹介させていただきました。


他にも韓国には魅力的な場所がたくさんあります。


また、Tripmメモリーでも随時様々な情報をご紹介させて頂いておりますので併せてご覧ください。

皆様の韓国旅行に一つでもお役に立てる情報があれば嬉しいです。



ももこりあ



▶︎Tripメモリー ももこりあ

▶︎Instagram momo_koreacafe




Contact Center of the year 2022
Contact Center of the year 2022
Googleマテリアルデザイン賞 2019
Googleマテリアルデザイン賞 2019
trip.com group
SkyscannerTrip
Trip.comは、Trip.comグループ(Trip.com Group Limited)のグローバルブランドです。Trip.comグループは、世界最大級の旅行会社です。