別邸 花水晶

別邸 花水晶の口コミ・レビュー・評判

別邸 花水晶

日本笛吹石和町川中島 1607-242ホテル詳細を表示
別邸 花水晶
別邸 花水晶別邸 花水晶別邸 花水晶
日程から探す
编组 10
Trip.com最低価格保証
1泊

別邸 花水晶の口コミ・レビュー・評判

5/5
2件の口コミ
認証済み口コミ
ロケーション5.0
設備・アメニティ5.0
サービス5.0
清潔度5.0
絞り込み:
並べ替え:
全ての口コミ(2)
高評価(2)
スト
宿泊: 2024年4月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2024年4月4日
4月2日(火)に1泊お世話になりました。おもてなしがほとんどないので、おもてなしを期待する方には不向きだと思いました。まあ、初めて利用するときは戸惑うことが結構ありますが、わかってしまうと大変満足できてリピートしたい宿だと思いました。 (場所)広い通りに面しているのですが、建物の壁しか見えなくて、玄関がわかりませんでした。周りをうろうろしてやっと玄関を見つけたものの駐車場がわからず、結局駐車場は玄関から100mぐらい離れたところにあり、野原に止めるような思いがしました。従業員の方の誘導などは一切ありません。 (部屋)とても綺麗で、広かったです。窓からの景色はよくないですが、ゆったりと過ごせます。ですが、浴衣、歯ブラシ等は置いてありませんので、フロントの横の浴衣、アメニティコーナーから持ってくる必要があります。 また、ペットボトルの水は冷蔵庫にありましたが、お茶、お菓子もありません。 (オールインクルーシブ)宿についたら、午後9時までお菓子食べ放題、コーヒーやお酒飲み放題でビール、ワイン、日本酒、焼酎等種類も沢山あります。100mlで500円の高級ワインもあります(飲まなかったけど)。グラスはレストラン使用時(夕食、朝食)とラウンジで飲むときのみ使用可で、部屋への持ち込みはプラスチックコップまたは紙コップのみになります。ビールは一番搾りで入浴後は夕食までの間ラウンジでずっと飲んでおりました。つまみ、チーズ(2種類)も食べ放題です。 スイーツは18時半からとなっておりましたが、その前に置いてありました。種類は少ないですが21時まで食べ放題とのこと。アイスクリームが6種類あってとてもおいしかったです。 21時までの利用なのですが、その前に飲みたいビール、焼酎、つまみ等を沢山コップやお盆で部屋に持って行けば、夜も十分部屋で飲むことができます。飲んべの私としては大満足です。ちなみに朝も利用できます。 (風呂)内風呂、露天風呂とも小さいです。混んでるときは、出直そうと思うときもあるかもしれません(私のときは空いていました)。ですが24時間利用できます。 (食事)夕食、朝食ともとても綺麗で、美味しいです。特に夕食の鍋の出汁はとても美味しかったです。夕食の量は少ないものの、その前につまみを食べて飲んでいたので満足できました。また、朝食の御飯も土鍋?で個別に焚いており、底におこげがあり、アツアツでとても美味しかったです。バイキングのようなせわしさもなく、ゆったりとして食事ができるので、大満足できました。 (サービス)従業員数は少ないようですが、対応もよく、丁寧に説明してくださいます。おもてなしをほとんど省略したような感じで、ほとんどがセルフサービスになりますが、利用の仕方を知ってしまえば、かえって自由に利用できるのがいいです。 (総評)今度は公共機関を使って朝も飲みたいですね。大満足の宿でした。
スト
宿泊: 2022年11月
家族旅行
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2022年11月2日
門構えは渋いです。大きな水晶もあります。好みです。 受付はフレンドリーの方もおり、スタッフ全体も問題なしです。 インクルーシブなのでいきなりアルコール、コーヒー、お菓子、アイスクリームが頂けます。 以前の画像でアイスクリームが6種あったのを見かけましたが3種しかなく残念。 お菓子は興味なかったのです見てませんが、部屋別でお友達がいたらラウンジで話しながら食べるのもいいかもしれません。 アメニティバーは豊富で、これは公式ホームページをみてチェックした方がいいですね。 部屋は綺麗でした。布団はマットレス?で寝やすいのですが、一部屋二人分しかないので、 3人以上だと残りは普通のお布団になってしまいます。これはちと残念。 外の眺めは石和温泉の町並みが見え、これはこれでよし。 テレビはCATVでBS,CS番組は映りません。 水回りも扱いやすくペーパータオルなので清潔。トイレは普通です。 大浴場の前にシャンプーバーがあり。脱衣所はカゴ式、ロッカーなし。 下駄は間違え防止の札などないのでこれは注意。 扇風機、エアコンありなので湯から上がってきても多少涼しいです。 洗い場は6カ所ぐらい。少ないのですが、部屋数が少ないおかげで、混むことはありませんでした。 男女入れ替え制ですが、それほど変わってる事もないので、気にする必要はないです。 湯は露天、内湯共にやや熱め、循環塩素。内湯も露天もさほど広くないので、 源泉掛け流しにしてほしかったなぁ。 露天といえば、昔はジャグジーをやってたみたいですが、今はやってないようです。 循環塩素入りするならこれくらいのサービスはやってほしい。 風呂上がりにレストランの脇で生ビールを頂きましたが美味しかったです。 ただガラスのコップはレストランのエリアしか利用できず、他のアルコールを頂くにしても、 その場で飲むとかちょっとなぁ・・・という感じ。 テーブルとかあるんだからそこを利用させてほしかった。 アルコールは日本酒、焼酎、梅酒、他一通り揃っていますが、ワイン系の取り扱いが多かったです。 ワイン好きにはおすすめの宿ですね。 部屋に持ち帰るコップはよくあるバイキング系のコップと紙コップ。 お盆もあるのでこれは便利でした。 夕食は見た目は地味。物足りなさを感じましたが、味付けがよく美味しかったです。 後に信玄鶏が運ばれ割とおなかがいっぱいになれて満足できました。 夕食後から9時までデザートタイム。これまたラウンジから部屋に持ち帰る事もできます。 よくあるホテルの立方体のカットケーキやカップに入ってる小さめのデザートなど置いてありました。 お腹が減る9時前に行ったらほとんど売れ切れでした。まぁアイスが残ってるからいいんですが。 朝食もこれまた地味。ご飯のお供が揃ってるのはちょっとニヤリとしてしまいました。 アルコールののみ場所と温泉の不満点を除けばなかなかいい大人の宿だなぁと感じました。