渓山閣

渓山閣の口コミ・レビュー・評判

渓山閣

日本亀岡稗田野町佐伯下峠 20-6ホテル詳細を表示
渓山閣
渓山閣渓山閣渓山閣
日程から探す
编组 10
Trip.com最低価格保証
1泊

渓山閣の口コミ・レビュー・評判

3.3/5
6件の口コミ
認証済み口コミ
ロケーション3.3
設備・アメニティ3.3
サービス3.3
清潔度3.3
絞り込み:
並べ替え:
全ての口コミ(6)
高評価(4)
画像・動画付き(2)
低評価(2)
WingOnTravel
宿泊: 2024年4月
カップル・夫婦での旅行
7件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2024年4月7日
とても良いです、食べ物はとても美味しくて、とても満腹感があります 無料駐車場あり、内湯と露天風呂の温泉がとても良く、内外にマッサージプールあり どのお部屋からも景色が綺麗です 家にある煎茶ティーバッグはとても香りが良いです。 すべてがとても完璧です
原文Googleによる翻訳
Guide23628406946
宿泊: 2023年4月
家族旅行
3.0/5
投稿: 2023年4月22日
4月末の土日で利用。部屋タイプお任せのコースでした。部屋は和室で広々!消臭対応を事前にお願いしてたので、部屋の臭いは気になりませんでしたが、廊下に出ると、どこかの部屋の喫煙臭が漏れ漏れでした。このご時世なので、せめてフロア毎に禁煙喫煙分けても良いのでは。。。 料理は可もなく不可もなく、出汁系の味は美味しかったです。全体的なボリュームは物足りないかな。 お風呂は個人的には湯温も快適で良かったです。 ここからは特に悪い点。 まず、大浴場の脱衣カゴ棚の最上段がホコリまみれ。荷物を置きたくなる高さなのですが、置く直前で気付きました。完全に目線の高さなので、そこは気をつけてほしいです。 次に氷が有料。宿で氷を貰うのに有料は初めてでした。製氷機ぐらいは置いてほしいなと。 次が部屋のエアコン。Highとかlowとかの切り替えしかできないタイプでしたが、館内全体の元設定で暖房冷房が決まっているらしく、泊まった時はまだ暖房設定だったため、風呂上がりに部屋を冷やすことができず。。。老舗とはいえ、少し不便すぎますね。 人の対応は良かっただけに、設備的な面がもう少し良くなればと思うお宿でした。
スト
宿泊: 2022年4月
その他
0件の口コミ
3.0/5
投稿: 2022年4月21日
宿泊利用ではなく、セット旅行の「昼食」と「温泉入浴」場所としての利用です。コロナ禍でもあり、観光バスも我々の1台のみで、空いていた。温泉大浴場は単に広いと云うだけで、清潔さは感じたが・・・これも「普通」程度のものでした。バスタオルは400円も支払わないと貸与してくれないし、貴重品ロッカーはごく小さなもので女性ならバッグ毎入れることは出来ない程度のものだし、盗難リスクに対するセキュリティは「最低」クラス。我々は食事会場に靴を置いてスリッパでの温泉入浴なので良かったが、靴を履いて行くとまたまたロッカー代が100円、しかも手指消毒はうるさく云うもののスリッパに「個人識別」札とかを添付する訳でもなく、極めて杜撰、こんなに空いているからいいものの、混んでたら誰のスリッパか判別出来ない、頭隠して尻隠さずの見本みたいな感染対策の場所。これで料理がダメなら当然✖5で〇等一つも付かないのだが、料理だけは期待値よりも遥かに「良かった」。但し、配膳とかに対する気配りは全くダメ、常に「奥の座席」から配るから最初に座った私達は一番後回し、しかも我々は食べるのが早い男性、手持無沙汰、口無沙汰、待ってる時間が長い、こう云うことも臨機応変に対応する能力が職員に無い、30数名だから一斉に出せ、とは云わない、が、もう少し段取りと周囲の様子を観察して対応する能力は職員としては有していて当然なのに。ご飯の御代わり等の聞き取りも極めて鈍感、見て廻っていれば誰が早く終わっているかが解りそうなものなのに・・・相変わらず、金になるアルコール類の注文取りには熱心、これはどこの料理屋でも一緒だが・・・飲むのはほんの数人程度、金儲けばかりに精出さなくても後回しにしても良い程度の人数、そんなに稼ぎたいのか?そばで値段聞いていても真に「ぼったくり」価格。本心は〇1つ程度の評価なのだが、料理内容だけは品数、味、量共に良かったので、かろうじと〇3の普通の評価。
スト
宿泊: 2022年9月
出張・ビジネス
0件の口コミ
2.0/5
投稿: 2022年9月9日
今回もセット旅行の昼食で立ち寄り。従来と何ら変わることなく、京都流に表現すると「まぁ、こんなもんやろうなぁ」と云うところ。このニュアンスが理解出来ない他府県の方々には申し訳ないが・・・それしか表現の仕様がない。松茸尽くしとは云うものの、まったけの匂いなんて全然しないし・・・味も無いし。大体、香りを「食べる」ような食品の松茸を肉と一緒に煮る(すき焼き)こと自体がメニュー組成のミスのようなもの。量も少ないので仕方なくご飯のみ御代わりしたが、これが又、ふざけている、当初のマツタケ御飯じゃなくて御代わりからはただの白御飯、旅行社からいくら値切られているかと云ってももう少し何とかした方が料亭としての孤剣に係わりますよ・・・。それと一向に改善されてないのが、温泉のロッカー、いちいち小さなバッグまでフロントに預けて入浴なんて・・・面倒、財布一つと掲載とカメラ(コンパクトカメラ)しか入らないロッカーって?いい加減に設置し直ししたらどうか?旅行社の企画ミスでの長時間の滞在(作り置きの食事+入浴で120分も)時間を過ごすのに退屈極まりない場所、何にも無い場所、売店も建物のスケールからは見劣りする商品内容と狭さ、テレビも無いロビー、一歩も外へ出られない・出ても何にも無いんだから・・・せめて内部くらいは・・・これは旅行社のミスですね、せいぜいこの食事内容だと計80分でも時間余る。他の旅行社で近くの同程度の料亭で昼食、入浴の時には全員に無料?でタオル配っていたけど(旅費に入っていたのか否かは知らないが)・・・ここは200円、バスタオル借りるだけで400円・・・京都市内のぼったくり体質がここにまで延伸して来たか?
スト
宿泊: 2022年4月
一人旅
0件の口コミ
1.0/5
投稿: 2022年4月16日
じゃらんで予約し京都プロジェクトを利用してチェックインしましたが、チェックイン後、フロントから部屋に電話があり、じゃらんでの予約は京都プロジェクトが利用できないのでフロントで予約をキャンセルしますが、予約した同額での宿泊になります。との案内があり宿泊しましたが、チェックアウト時に、予約した金額より上乗せした金額での宿泊代を請求されました。同額と聞いていたことを説明しましたが、上乗せされた金額で宿泊代を支払わされました。チェックイン時にフロントできちんとした説明もなく、京都プロジェクトは通常価格より上乗せして請求されます。怖い宿、気をつけてください。
スト
宿泊: 2021年7月
家族旅行
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2021年7月26日
コロナ感染第五波かと言われていることもあり、今年も旅行は無しかなと思ったのですが、長女が温泉くらいは行きたいと強く望むので、近場の温泉、湯の花温泉に行くことにしました。口コミなどを見て渓山閣さんにお邪魔することにしましたが、料理は口コミどおり、質量とも非常に良かったと思います。また、お部屋もきれいで清潔感がありました。お風呂は、大浴場はやや熱く感じましたが、気持ちのよいお湯でした。露天風呂はいい温度で、満月を愛でながらゆっくりとつかることができました。 京都市内からもそんなに遠くないですし、また、日吉ダムや美山へも行きやすかったので、家族皆が大満足の旅行となりました。