サンクトペテルブルクの定番1日観光コース🇷🇺教会巡り
このシティウォークコースは、サンクトペテルブルクを訪れる人なら誰もが利用するのではないでしょうか?3つの教会(カザン大聖堂、血の上の救世主教会、聖イサク大聖堂)➕百年書店➕ネフスキー大通り。
モスクワの教会と比べると、サンクトペテルブルクの教会はより精巧で繊細な印象があり、入場料も安いです。
-
コース🗺️
百年書店👉カザン大聖堂👉ネフスキー大通りで昼食👉血の上の救世主教会👉聖イサク大聖堂👉ネフスキー大通りでショッピング
-
📕百年書店Dom Knigi
2階の窓際には多くの床から天井までの窓のある座席があり、カザン大聖堂に面している側は朝早くから多くの人が写真を撮っていました。私は角の街の景色が交差点に面している椅子が好きです(写真2)。室内は暖かい原木調で、冬の陽だまりでのんびりと読書をするような雰囲気があります。
1階では、お土産を買うことができます。ギフトに適しており、デザインやパターンがユニークな絵はがき、ロシアの文学者が印刷されたキャンバスバッグ、しおり、冷蔵庫マグネット、美しいイラストのカレンダーなどがあります。
📕カザン大聖堂 Kazan Cathedral
この教会はバチカンのサン・ピエトロ大聖堂を模して建てられ、古代ローマ風の石造りの列柱に囲まれています。
📕血の上の救世主教会
入場料450ルーブル🎫外観はモスクワの赤の広場にある玉ねぎ型ドームを基にしています。教会の内部は壁一面、天井全体がモザイクで覆われており、黄玉、ガラス、様々な宝石で装飾され、色彩豊かです。
📕聖イサク大聖堂
チケットは🎫展望台300ルーブル、内部見学450ルーブルで、別々に購入可能です。
展望台チケットでは、200段の螺旋階段を登ってサンクトペテルブルクのスカイラインを見ることができます。疲れますが、景色は価値があります!煙を上げるカザン大聖堂、対岸のヨーロッパで最も高いビル、埠頭のクレーン...天気が良ければ、夕暮れ時に登るのがおすすめです。
内部見学チケットで教会内部に入ると、壁一面を占める大きな絵画、400kgの金を使ったと言われる金色の浮き彫り、様々な宝石で作られた装飾品などを見ることができます。
教会の正面にある公園は、教会全体を撮影するのに良いスポットです。6時過ぎに点灯するまで待つのがおすすめです。とてもきれいです!
📕ネフスキー大通り
通りには多くの小さな店があります。ショッピングに最適です。
両替:この通りにあるSberで、ルーブルに両替できます。10/3の為替レートは1:14でした。入り口の機械で番号札を取ります。
この通りには多くのグルジア料理店があります。定番料理には:グルジアチーズパン(両端が丸い船の形で、塩味のチーズと半熟卵)、グルジア風マントゥ(大きな無錫スープ餃子)、マンティ餃子、焼き肉とパンなどがあります。おすすめは、Хачапури и вино(地図上で13,159人が評価し、評点4.9)、Chaihona(雰囲気が良く、価格が安く、選択肢が多い)です。
百年スーパーEurosper:モスクワには多くの店舗がありますが、サンクトペテルブルクにはこの1店舗だけです。とても大きく品揃えが豊富です。惣菜が多く:サラダ、大きな串焼き肉、ピラフ、濃厚スープ、チーズパンなどがあります。果物、パン、ジュース、ヨーグルトなども。スーパーのプライベートブランドsperとnaturalは、コストパフォーマンスが非常に高いです。ここで直接食事をするのがおすすめです!