商品のご紹介
ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)の見どころ
シンガポールにあるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(以下、USS)は、近隣諸国からも人気を集めるレジャースポットのひとつです。敷地面積はユニバーサル・スタジオ・ジャパンの約半分と、かなり小さめですが、エリアごとに用意されている個性豊かなアトラクションは遊びごたえ十分!
パーク内は7つのエリアに分かれていて、『ジェラシックパーク』や『トランスフォーマー』など、スリル満点のハリウッド映画感が見事に表現されています。セットの再現性が高く、まるで映画の中に入り込んだかのような気分を味わえるでしょう。
USSのアトラクションはオリジナルのものがほとんどで、ここでしか楽しめないものが多いんです。日本にもあるアトラクションも細かい部分が違うので、その違いを探しながら楽しむもまた一興です。
USSの人気アトラクション
それぞれの世界観をうまく表現したアトラクションがUSSの魅力です。その中でも特に人気が高いアトラクションをご紹介していきます。
トランスフォーマー
映画『トランスフォーマー』の世界観を堪能できるアトラクションです。ボットに乗って宇宙へ飛び出します。3Dシミュレーターライドの動きや衝撃のリアルさが特徴的。迫力ある映像と激しいバトルに夢中になること間違いなしです。USSの中で人気No.1ということもあり、最長70~80分ほど並ぶ場合もありますが、USJにはないアトラクションなのでぜひ乗っておきたいところです。
リベンジ・オブ・マミー
映画『ハムナプトラ』がテーマになっているアトラクションです。ジープに乗って暗闇の中を突き抜けていきます。ミイラの呪いを受けるドキドキの演出や、スピード感ある走りっぷりがたまりません。ジェットコースターのスリルとお化け屋敷のような怖さがあるので、怖いのが得意な人や絶叫したい人におすすめです。また、このアトラクションは手荷物の持ち込みがNGなので必ずロッカーを利用しましょう。
ジュラシック・パーク・ラピッド・アドベンチャー
映画『ジュラシック・パーク』をモチーフにしています。9人乗りのボートで激流下りを楽しみましょう。注意点はただひとつ。川の流れが激しすぎて水がかかって濡れてしまうことです。座っている位置で濡れ方が違いますが、足元は絶対に濡れるため覚悟しておきましょう。濡らしたくないものは有料ロッカーに入れたり、レインコートを購入したりして対策すると、『ジュラシック・パーク』の世界観を心ゆくまで堪能できます。
キャラクター・グリーティング
USSはキャラクターに会えることも人気の秘密ですが、会える場所やキャラクターがはっきりわからないと言われています。実際にキャストに聞いてみても詳しいことを教えてもらえないこともあります。ポイントはショーの直後。このタイミングでグリーティングを行うことがあるので狙ってみてもいいでしょう。あとはいつ会ってもいいように常に準備しておくことが大切です。アトラクションを巡りながら注意深く周囲をチェックしてくださいね。
マダガスカル:クレート・アドベンチャー
映画『マダガスカル』を再現したもので、ゆったりとボートに乗って川下りの冒険に出かけましょう。暗闇の中に浮かび上がる愛らしい動物たちの物語を堪能できます。気分転換したい時や小さな子供がいる家族連れにおすすめです。スリルは全くないので撮影をしながら景色を楽しめます。
長ぐつをはいたネコの大冒険
映画『長ぐつをはいたネコ』をモチーフにしたローラーコースターのアトラクションです。3人が1列にぶら下がって乗るタイプです。そこまで怖くはありませんが、ストーリーを楽しみつつ進んでいくと少し落ちるような演出があったり、急加速したりするので飽きません。コースには映画の小ネタが満載なので、映画を観たことがあると楽しさが倍増します。興味のある人はぜひ映画もチェックしてみてください。
バトルスター・ギャラクティカ:ヒューマン
こちらはUSS限定のアトラクションのひとつで、映画『宇宙空母ギャラクティカ』がテーマです。座って楽しむヒューマンとぶら下がって楽しむサイクロンの2種類のコースがあります。どちらもスリルがあり絶叫すること間違いなし。あまり並んでいないようなら2つのコースに挑戦して、乗り比べてみるのもいいかもしれませんね。
キング・ジュリアンのビーチ・パーティーゴーラウンド
映画『マダガスカル』のキャラクターと一緒に遊べるメリーゴーランドです。パーティのようににぎやかな見た目とテンポがよい音楽で、子供も大人もテンションが上がります。よく見るとキャラクターたちにしっかりとストーリーがあって、中にはバッグを掲げて殴りかかろうとするおばあちゃんまでいるんです。何度も乗って新しい発見ができるアトラクション。
キャノピー・フライヤー
こちらもUSS限定のアトラクションです。吊り下げ式になっていて、足を投げ出した状態でパーク内をぐるりと見て回れます。スピードはあまりないので子供でも乗りやすく、恐竜に連れられてお散歩しているような気分を味わえます。
ライト・カメラ・アクション!
一風変わった特殊効果ショーが楽しめるアトラクションです。監修を務めたのは、あのスティーブン・スピルバーグ監督。ニューヨークにあるボートハウスを訪れたゲストたちに大型ハリケーンが迫ってきます。暴風雨の演出があり多少濡れてしまいますが、約9分と短めのショーなのでそこまで気にならないでしょう。ボートハウスがハリケーンによって壊れるシーンは見逃せません。
人気エリア
USSには7つのエリアが存在します。まず、実際にある劇場やレストランなどが並ぶハリウッドには、日本で大人気の『ミニオンズ』のショップ「ミニオンマート」もあります。大きなミニオンがお店の外にいるので一緒に写真を撮りましょう。
「ニューヨーク」エリアでは『セサミストリート』のキャラクターたちが登場します。明るくにぎわっている街並みが再現されているのでテンションも上がるはず。ショーも開催されるので見逃さないようにしたいところです。
そして、人気のアトラクション「トランスフォーマー」がある「サイ-ファイシティ」エリアでは近未来を体験。宇宙に冒険に行くことを想像しながらアトラクションを楽しみましょう。
「古代エジプト」エリアではピラミッドやオベリスクを眺めることができます。本当に昔のエジプトにタイムスリップしたかのような感覚になるほど再現度が高いので必見。
また、大きな恐竜のモニュメントがあるエリアは「ロスト・ワールド」。『ジュラシック・パーク』と『ウォーターワールド』を合わせていて、つい冒険心をくすぐられてしまいます。
USSにしかない「長靴をはいたネコ」のアトラクションがあるエリアでの舞台は映画『シュレック』。大きなお城がそびえ立ち、王国の雰囲気を堪能できます。
人気お土産
せっかくUSSに行ったのなら特別ないお土産を買って帰りたいものです。そこで人気があるお土産を6つご紹介します。何を買うか迷った時に参考にしてみてくださいね。
定番のお土産はミニオンのポップコーンバケットです。大きなケースになっていて、ショップで購入した後ポップコーンのお店に行くと1回だけ無料でポップコーンを入れてくれます。食べ終わった後もインテリアとして飾ることができますし、帰国してからUSJに持っていくのもいいですね。
『ハローキティ』×『ジュラシック・パーク』のグッズは希少価値の高い人気みやげ。恐竜になりきったキティがかわいく、女性のみならず男性からも人気があります。同じくキティとのコラボ商品である『ジョーズ』のグッズも注目。定期入れやバスタオル、マグカップ、Tシャツなど、家族や友達へのみやげにぴったりです。
気軽に身に着けられるものがほしいならジンジャークッキーのグッズはいかがでしょうか?ジンジャークッキーは映画『シュレック』に登場するキャラクターで、意外にも人気者。知る人ぞ知るキャラということで、キーホルダーが特に好評。カバンやキーにつけて自慢できそうです。
女性や小さな女の子へのお土産ならユニコーンのぬいぐるみがおすすめです。ミニオンに登場するユニコーンのぬいぐるみをそのまま再現したもので、小さな女の子が抱いているとかわいさが3割増しに見えるほどキュートなデザインとなっています。
職場や自宅で使うものを買うなら『セサミストリート』のマグカップも検討してみてください。キャラクターたちの顔のドアップがデザインされたカラフルなマグカップで、使うたびにUSSの思い出に浸れそうです。たくさん種類があるので一緒に行った友達と色違いにしてもいいですね。
人気レストラン
おいしい料理が食べられる素敵なレストランを6つご紹介します。ランチやディナーも堪能してUSSをさらに楽しみましょう。
家族連れにも人気があるのは「ディスカバリー・フードコート」です。Tレックスの化石が中央にあり、映画の世界に紛れ込んだような気分を味わえます。ここではシンガポールの名物であるチキンライスやロブスターカレーヌードルなどが人気です。
「メルズ・ドライブイン」はステージとミュージックボックスの目の前にあるレストランです。外装も内装もアメリカンでオシャレ。メニューはハンバーガーやフライドポテトなどで、サンデーやシェイクなどのスイーツもあります。手軽に食事を済ませてアトラクションに向かいたい人にぴったり。
中世のヨーロッパのような見た目のレストラン「ゴールディロックス」。オニオンリングやチキン、シュレックワッフルが食べられます。キャラクターものに目がない人や小さな子供におすすめのお店。
「ルイズ・NY・ピザ・パーラー」はニューヨークにあるピザ屋さんをイメージしたお店になっています。1ピースから注文できるので1人でもちょうどいい量を食べることができます。他にもパスタやカフェメニューも用意されているので、少しずつ買っていろいろな味を楽しんでみてはいかがでしょうか?
一方で、『ジュラシック・パーク』のワイルドな雰囲気を感じながらテラス席で食事ができるのが「フォッシル・フエルズ」です。緑豊かな景色で食べるホットドッグやナチョスは格別。ドリンクやアイスもあるのでちょっと一息つきたい時にも立ち寄れます。
「オアシス・スパイス・カフェ」はエジプトらしい外装、内装でとても雰囲気がよいです。料理はヴェジタブルビリヤーニ、バターチキンビリヤーニ、マトンマサラビリヤーニ、ローストチキンビリヤーニがメインとなっています。本格的なインド料理を食べたい人におすすめ。
所在地: 8 Sentosa Gateway, Sentosa Island, Singapore 098269
交通のご案内:
<地下鉄(MRT)>
東北線(North East Line)または環線(Circle Line)に乗車し、ハーバーフロント駅(HarbourFront)にて下車。下車後、VivoCityのショッピングセンター三階からセントーサエクスプレスに乗り換え、マリーナベイ(Marina Bay)駅にて下車。
目安運賃:4シンガポールドル。
料金に含まれるもの
- ユニバーサル・スタジオ・シンガポールチケット
料金に含まれないもの
- 個人的な買い物など、記載以外の費用
変更・キャンセル条件
- ご予約後の変更・キャンセルは受け付けておりません。
ご利用方法
- 全ての時刻は、現地時間での表示です。
- 入園前、公式サイトに予約をしてください。公式サイト:https://sdm.rwsentosa.com
- 入場時に電子バウチャーと予約メールをご提示ください。
商品詳細
再開期間は、営業時間は毎週木曜日から日曜日まで14:00~21:00まで、月曜日から水曜日までは閉園します。
一部の祝日、祝日前夜及び夏休み、冬休みは開放されるかもしれません。具体的情報は公式サイトを参照してください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のためすべての公演、ストリートショー、一部のアトラクションと飲食土産店は一時停止しました。
ご利用者区分
シニア:60歳以上
子供:4~12歳
大人:13~59歳
4歳未満のお子様は入場無料です。無料入場される場合、現地にて年齢を確認することがありますので、年齢を確認できる身分証明書をお持ちください。
注意事項
予約確認メールを受け取れるよう、予約の際には正確な情報をご入力ください。
この商品は、予約時にご選択された日時にのみご利用可能となっております。
パーク内でご利用いただけるスマートフォンのアプリをダウンロードいただけます。GPS情報に基づいて、パーク内のご案内やガイド機能をご利用いただけます。
パークのチケットは1日有効です。当日の再入場を希望する場合は、出口で再入場スタンプを手に押してもらってください。
現地の状況により、アトラクションの時間変更、運行停止となる可能性がございます。ご了承ください。
安全のため、7歳未満のお子様は常に大人の同伴が必要となります。7歳~18歳のお客様も保護者の許可を得た上でご入場ください。
子供またはシニア料金チケットをご利用の方は、年齢確認をする場合がありますので、身分証明書をお持ちください。
園内では車椅子のレンタルを行っております。レンタルをされる場合、お近くのスタッフまでお声掛けください。
有効期間:本チケットはご予約時に指定いただいた日付に限り有効です。
このチケットはシンガポール以外のお客様だけに適用されます。シンガポール国民及び永住者はご利用いただけません。