https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/akita/takashimizu-reisen-58339283/
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

高清水霊泉

Takashimizu Reisen
󰺂1.0
コメントはまだありません
レビュー:5件
史跡
オススメの滞在時間:1-2時間
所在地:
日本、〒011-0905 秋田県秋田市寺内神屋敷15−17地図
旅行者の声:

表示

高清水霊泉の周辺のおすすめスポット

高清水霊泉のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(5件の口コミ)TripAdvisor
5件の口コミ
  • LightPacker809412
    LightPacker809412
    ta-icon

    歴史を感じさせる泉

    秋田城址近くにある湧水です。かつての羽州街道である小路から民家の脇の小径を少し入った場所にあります。静かで良いアトモスフィアを感じさせる場所です。

    投稿日: 2022年8月16日
  • Navigator806803
    Navigator806803
    ta-icon

    秋田市観光にて

    秋田駅から路線バスを利用して、秋田城跡に寄ったついでに寄りました。入口と書いてある木には解説がありました。 現在は、飲料に適していないそうですが、ひっそりとした感じでした。

    投稿日: 2019年8月3日
  • Explore808835
    Explore808835
    ta-icon

    なんか大事に守られてきたのが分かります

    秋田城跡のふもとの集落。住宅地の中を入って行った先に、屋根つきの囲いがある湧水です。なんか大事に守られてきたのが分かります。秋田の地酒に高清水というのがありますが、それと関係するんでしょうか。

    投稿日: 2017年4月18日
  • Explore807023
    Explore807023
    ta-icon

    高清水の地名の由来になった泉

    場所は菅江真澄の墓と書かれた案内板を入っていくと高清水霊泉の看板がありますそこを少し降りていくとお目当ての高清水霊泉があります、住宅地の中にあるので水は飲めませんでしたがちょろちょろととめどなく流れているのが歴史を感じさせてくれました。

    投稿日: 2016年8月23日
  • Coastal809761
    Coastal809761
    ta-icon

    清水です

    寺内の旧羽州街道沿いにあります。 阿倍比羅夫が秋田に訪れた時に霊泉が湧き出たと伝えられています。 近くの古四王神社のお手洗い水として使用されていて、古代の武将の飲料水にしていたそうです。 現在は衛生上飲料は禁止されています。 駐車場がないので近くの古四王神社の駐車場にとめて行ってきました。 徒歩(駐車場から200m)すぐです

    投稿日: 2016年4月16日

その他のおすすめ

津軽藩ねぷた村

󰺂3.4
コメントはまだありません
人気スポット明日予約可
£2.61

サントピアワールド

󰺂2.9
5/59件の口コミ
遊園地即利用可明日予約可
£6.53