https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/fukuchiyama/moto-ise-naiku-kotai-shrine-58302450?curr=JPY&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

元伊勢内宮皇大神社

Moto Ise Naiku Kotai Shrine
󰺂2.7
コメントはまだありません
レビュー:46件
その他の神社仏閣・聖地など
営業中 営業開始:8:00-16:00
所在地:
日本、〒620-0323 京都府福知山市大江町内宮217地図
電話番号:+81 773-56-1011
旅行者の声:

表示

元伊勢内宮皇大神社の周辺のおすすめスポット

元伊勢内宮皇大神社のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(46件の口コミ)TripAdvisor
46件の口コミ
  • LTB511
    LTB511
    ta-icon

    「龍灯の杉」が聳え立つ

    大江山口内宮駅から一の鳥居までは徒歩5分ほど。そこから社殿までは約230段の石段と坂道を進まなければならない。 紀元前の創建。祭神の天照皇大神に祀られる前に一時的に遷座した地のため「元伊勢」と呼ばれる。拝殿は吹き放ち。本殿は木造茅葺。社殿を取り囲むように数多くの境内社の祠が立ち並んでいる。境内には樹齢2000年、高さ30mの御神木「龍灯の杉」が聳え、神聖な空気が漂っている。

    投稿日: 2022年2月5日
  • LTB511
    LTB511
    ta-icon

    「龍灯の杉」が聳え立つ

    大江山口内宮駅から一の鳥居までは徒歩5分ほど。そこから社殿までは約230段の石段と坂道を進まなければならない。 紀元前の創建。祭神の天照皇大神に祀られる前に一時的に遷座した地のため「元伊勢」と呼ばれる。拝殿は吹き放ち。本殿は木造茅葺。社殿を取り囲むように数多くの境内社の祠が立ち並んでいる。境内には樹齢2000年、高さ30mの御神木「龍灯の杉」が聳え、神聖な空気が漂っている。

    投稿日: 2022年2月5日
  • OhenrosanKK
    OhenrosanKK
    ta-icon

    全国にある元伊勢神社の一つです

    静かな森の中に茅葺・神明造の本殿が鎮座していて、えも言われぬ厳かさが感じられる神社です。本殿の周囲には樹齢2000年と伝わる御神木「龍燈の杉」とか2社の脇宮と83もの小宮が取り巻いて鎮座しています。ここの本殿前の「黒木の鳥居」は樹皮がついたままの原始的な様式の鳥居でした。

    投稿日: 2021年11月12日
  • OhenrosanKK
    OhenrosanKK
    ta-icon

    全国にある元伊勢神社の一つです

    静かな森の中に茅葺・神明造の本殿が鎮座していて、えも言われぬ厳かさが感じられる神社です。本殿の周囲には樹齢2000年と伝わる御神木「龍燈の杉」とか2社の脇宮と83もの小宮が取り巻いて鎮座しています。ここの本殿前の「黒木の鳥居」は樹皮がついたままの原始的な様式の鳥居でした。

    投稿日: 2021年11月12日
  • GlobeTrotting811309
    GlobeTrotting811309
    ta-icon

    謎多き聖地

    日曜日の午後に参拝。 鳥居手前に駐車場あり。 他に参拝者もぽちぽち。 鳥居を潜ると神の使い(蛇)がお出迎え。 境内は小高い山となっており広大。 参道を進むと麻呂子杉の巨木がある。 元は三本あったそう。英呉、軽足、土熊という三人の賊討伐を祈願して植えられたものらしい。つまりは元はこれら土着の者達の聖地であったものか?若しくは大杉脇の御門神社の古墳の主が祀られていたのか? 主祭神は天照大神。 ぱっと開...

    投稿日: 2021年10月1日
  • 1
  • 2

その他のおすすめ

嵐山嵯峨野トロッコ列車

󰺂8.0
4.5/5653件の口コミ
その他観光ツアー即利用可当日予約可
880円

太閤の湯

󰺂5.7
4.4/575件の口コミ
温泉リゾート即利用可当日予約可
1,800円

梅田スカイビル

󰺂7.5
4.6/5834件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
-40円
1,460円

京都タワー

󰺂6.3
4.6/5496件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
900円