https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/nagano/mt-saijosan-56010426?curr=RUB&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

妻女山

Mt. Saijosan
󰺂1.6
コメントはまだありません
レビュー:5件
山岳
所在地:
日本、〒381-1234 長野県長野市松代町岩野地図
旅行者の声:

表示

妻女山の周辺のおすすめスポット

妻女山のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(5件の口コミ)TripAdvisor
5件の口コミ
  • yoko3939
    yoko3939
    ta-icon

    長野市が一望できる展望台

    長野市の郊外にある山で、上杉謙信が武田信玄との合戦のときに布陣した山。小学校の時に遠足で行ったこともあり、それほど高くないです。高速道路の近くにあり車で行けます。千曲川や長野市が一望できます。手前の低い山が妻女山です。

    投稿日: 2016年12月20日
  • 2ji3
    2ji3
    ta-icon

    上杉謙信が布陣した山

    第四次川中島合戦の折、上杉謙信が布陣した山です。武田軍の海津城(松代城)と対峙しています。 松代城址の戌亥隅櫓の石垣の上から妻女山を間近に見ることが出来ます。 妻女山から海津城の飯炊きの煙が普段より多く上がるのを見て、武田信玄の軍師・山本勘助のキツツキ戦略を見破ったというのも頷けました。

    投稿日: 2016年11月11日
  • mt-wander
    mt-wander
    ta-icon

    郊外にある静かな展望台

     川中島の戦いで、上杉謙信が海津城の武田軍の気配を察知し、鞭声粛々夜河を渡る前に陣を構えていた歴史的には有名な妻女山。  更埴インターで高速道路を下り、松代観光へ行く途中に寄りました。国道403号には、目立たない小さな案内があり、それを見落とさずに右折し、上信越自動車道をくぐり、登っていくと妻女山に出ます。  車が何台かとまっていますが、昼の休憩でしょうか。今日は平日です。奥には広い駐...

    投稿日: 2016年8月28日
  • mmkid500
    mmkid500
    ta-icon

    北アルプス、戸隠、志賀高原、四阿山が一望できる

    善光寺平でも、これだけの山が一度に見られる展望台はここだけ。夕日の名所であり、春は桜吹雪が舞い、秋は紅葉が舞う。展望台から、川中島合戦に思いを馳せるのもいいだろう。 但し、戦国時代は赤坂山といい、上杉謙信が本陣としたという本来の妻女山は、さらに上の古代科野国にまつわる円墳のある場所であり、本名を斎場山という。 ★妻女山と斎場山への行き方 http://blog.goo.ne.jp/morim...

    投稿日: 2014年12月3日
  • Expedition802927
    Expedition802927
    ta-icon

    川中島の戦い

    数ある川中島の戦いでももっとも激しかった第4次の戦いにゆかりの場所です。寂しいところでしたが、展望台がありました。 ここから見渡す場所に今から450年も前に2万~4万人もの人が集結し、戦ってていたと考えるとびっくりしました。

    投稿日: 2009年3月2日

その他のおすすめ

新穂高ロープウェイ

󰺂4.2
5/54件の口コミ
当日予約可

新宿御苑

󰺂8.9
4.8/59682件の口コミ
庭園・ガーデン国立公園当日予約可
RUB 584.58

富士急ハイランド

󰺂7.0
4.6/5445件の口コミ
遊園地即利用可当日予約可期間限定セール
RUB 2,777.22

サンリオピューロランド

󰺂7.8
4.6/51081件の口コミ
遊園地テーマパーク即利用可当日予約可
-RUB 1,152.49
RUB 1,602.24