https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/nakatsu/rankan-ji-bridge-58361618/
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

羅漢寺橋

Rankan-ji Bridge
󰺂1.0
コメントはまだありません
レビュー:10件
オススメの滞在時間:1-2時間
所在地:
〒871-0311 大分県 中津市 本耶馬渓町跡田7-10 青の洞門上流500m地図
旅行者の声:

表示

羅漢寺橋の周辺のおすすめスポット

羅漢寺橋のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(10件の口コミ)TripAdvisor
10件の口コミ
  • kimitakas
    kimitakas
    ta-icon

    石橋

    原文に戻す

    羅漢寺橋は八重井の石橋です。青洞と道野駅から徒歩圏内です。青洞の近くには八重井橋と呼ばれる別の石橋があります。 1つの場所だけを訪れる場合...

    投稿日: 2021年1月21日
  • bakera73
    bakera73
    ta-icon

    3連アーチの古い石橋

     羅漢寺橋は、青の洞門から上流へおよそ500m進んだ山国川に架かる橋です。羅漢寺へと向かう分岐近くにあるので、羅漢寺橋という名がつけられたのでしょうか。上流の馬渓橋、下流の耶馬渓橋とともに耶馬渓三橋と呼ばれています。  この橋は1920年にできた橋で、3連アーチを持つ石橋です。5連アーチの馬渓橋や8連アーチの耶馬渓橋に比べるとアーチが大きく緩やかな分、やさしい印象を持ちました。

    投稿日: 2022年1月17日
  • k_matsu132
    k_matsu132
    ta-icon

    「耶馬三橋」では一番古い橋

     耶馬溪にある古い石造りのアーチ橋は、下流側から「耶馬渓橋」「羅漢寺橋」「馬渓橋」があり、この3つの橋を総称して、「耶馬三橋」と言うそうです。  私たちは耶馬渓橋を見た後、こちらの羅漢寺橋に向かいました。橋はすぐに見つかったんですが、橋を眺めるのはちょうどよい駐車場がなかなか見つかりません。国道に架かる橋のたもとに車を停めて、羅漢橋を眺めました。  羅漢橋は3連のアーチ橋で、長さが89m。石造...

    投稿日: 2021年12月25日
  • Vacationer810824
    Vacationer810824
    ta-icon

    耶馬溪にある石橋

    耶馬溪にはいくつかの石橋かかけられています。 この橋も数年前の水害で被害を受けたそうですが、修復されている様子でした。 レトロで風情のある橋を、今後も守ってもらいたいものですね。

    投稿日: 2019年11月21日
  • かつみ 野
    かつみ 野
    ta-icon

    風情のある橋

    青の洞門近くの橋もよいですがこちらの橋もひっそりとしたたたずまいで趣があってよいです。写真映えする橋です。

    投稿日: 2019年9月29日
  • 1
  • 2

その他のおすすめ

九州国立博物館

󰺂5.0
4.6/599件の口コミ
博物館明日予約可

福岡タワー

󰺂6.5
4.5/5601件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
800円

マリンワールド海の中道

󰺂6.0
4.6/5153件の口コミ
水族館即利用可当日予約可
2,500円

門司港レトロ展望室

󰺂4.2
4.2/524件の口コミ
プラネタリウム有名建築家による建造物展望台夜景即利用可当日予約可
300円