https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/nanto/ainokura-gassho-zukuri-village-50674435?curr=JPY&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得詳細おすすめ

相倉合掌造り集落

Ainokura Gassho-zukuri Village
󰺂3.3
コメントはまだありません
レビュー:5件
史跡
営業中 営業開始:8:30-17:00
所在地:
日本、〒939-1915 富山県南砺市相倉地図
電話番号:+81 763-66-2123
旅行者の声:

表示

相倉合掌造り集落の周辺のおすすめスポット

相倉合掌造り集落のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(5件の口コミ)TripAdvisor
5件の口コミ
  • takayamaryuuzan
    takayamaryuuzan
    ta-icon

    小さな合掌造り家屋

    合掌造り家屋の原型と言われている江戸時代後期に建てられた屋根が床までついている合掌造り家屋です。江戸時代の五箇山の農家の家屋として各所にあったそうですが、現存するここだけです。隣の民家「三己郎」が所有し、物置として利用しているそうで内部は見ることが出来ません。

    投稿日: 2020年3月3日
  • takayamaryuuzan
    takayamaryuuzan
    ta-icon

    小さな合掌造り家屋

    合掌造り家屋の原型と言われている江戸時代後期に建てられた屋根が床までついている合掌造り家屋です。江戸時代の五箇山の農家の家屋として各所にあったそうですが、現存するここだけです。隣の民家「三己郎」が所有し、物置として利用しているそうで内部は見ることが出来ません。

    投稿日: 2020年3月3日
  • 伸 榊
    伸 榊
    ta-icon

    竪穴式住居の進化形?

    合掌造りの建物の屋根だけを外して地面においたようなつくり。地面に柱を組み合わせて、そこに茅をかぶせればすぐにも作れそうに見える。ここから合掌造りに進化していったということか。白川郷の民家園にもあったが、火災などで焼け出された時には、被災者住宅として、この原始系の小屋を作ったと解説してあった。

    投稿日: 2017年6月8日
  • 伸 榊
    伸 榊
    ta-icon

    竪穴式住居の進化形?

    合掌造りの建物の屋根だけを外して地面においたようなつくり。地面に柱を組み合わせて、そこに茅をかぶせればすぐにも作れそうに見える。ここから合掌造りに進化していったということか。白川郷の民家園にもあったが、火災などで焼け出された時には、被災者住宅として、この原始系の小屋を作ったと解説してあった。

    投稿日: 2017年6月8日
  • Nomad549060
    Nomad549060
    ta-icon

    '前回は気ずかず'

    集落内で明らかに造りの違う建物です。広い通りからチョツト入った所で見過ごし易いかも、前回は気付かなかつたです。堅穴式住居風で茅葺き屋根が地面に椄しています。残念ながら内部はみれません。

    投稿日: 2017年5月8日
  • 1
  • 2

追加情報

その他のおすすめ

新穂高ロープウェイ

󰺂4.2
5/54件の口コミ
当日予約可

レゴランド・ジャパン

󰺂8.0
4.8/51971件の口コミ
テーマパーク即利用可当日予約可
4,800円

新宿御苑

󰺂8.9
4.8/59682件の口コミ
庭園・ガーデン国立公園当日予約可
1,040円

奥飛騨クマ牧場

󰺂2.2
4.8/59件の口コミ
ファーム即利用可当日予約可
990円