https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/odawara/national-printing-bureau-odawara-plant-55856516/
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

国立印刷局 小田原工場

National Printing Bureau - Odawara Plant
󰺂1.2
コメントはまだありません
レビュー:14件
その他観光ツアー市役所・庁舎
所在地:
日本、〒256-0816 神奈川県小田原市酒匂6丁目2−1地図
電話番号:+81 465-49-4008
旅行者の声:

表示

国立印刷局 小田原工場の周辺のおすすめスポット

国立印刷局 小田原工場のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(14件の口コミ)TripAdvisor
14件の口コミ
  • tomy_NOJI
    tomy_NOJI
    ta-icon

    新札

    かなり前に訪問して良く覚えて無く、久しぶりに新札に変わるタイミングでなかなか貴重な機関ですので改めて予習して行ってみたいと思います。小田原市には歴史的な観光資源が多く羨ましい。

    投稿日: 2019年7月16日
  • tktomo
    tktomo
    ta-icon

    ちょうど見ごろでした。

    一般公開を偶然知り、JRで行きました。鴨宮駅からゆっくり歩いて15分くらいです。 桜は8分咲きくらい、木によっては満開で、色の濃いしだれ桜は満開でした。 曇っていて、お天気がいまひとつだったせいか、お花見している人もそう多くなく、静かに桜を楽しめました。 手すきでハガキを作るコーナーや、展示室内の見学もできます。展示室内では係員の方が説明してくださり、お札についていろいろ知ること...

    投稿日: 2019年3月31日
  • masa1510
    masa1510
    ta-icon

    枝ぶりの見事な桜と花見

    年に一回、3月末から4月初め小田原印刷局構内の桜が公開される。今年の平成31年は、3月30日(土)と31日(日)の2日間。構内外に数百本の桜が見事で、特に普段見学できない構内の桜は、剪定していない長く枝が伸びた桜の下で食事ができる。ただし飲酒は禁止。紙幣印刷資料も見学できる。構外に簡単な食べ物スタンドある。 JR鴨宮駅から東へ徒歩15分強。

    投稿日: 2019年3月25日
  • otou2015
    otou2015
    ta-icon

    事前申し込みが必要です

    見学日が、 毎週火曜日、木曜日に限られます。事前にインターネットで申し込みが必要で、、当日身分証明書の提示が求められます。 セキュリティ上のためかほとんどのところで撮影禁止で、建物の外観も、出入り口の門周辺の撮影もダメと言っていました。 国立印刷局のHPから申し込み出来ます 時間 9時30分〜、13時30分〜

    投稿日: 2018年2月1日
  • 499awawa
    499awawa
    ta-icon

    解説が丁寧

    お札だけでなく、印紙類やパスポートなども印刷しているようですね。お札の偽造防止技術も勉強になりました。1億円の重さも体験できました。

    投稿日: 2017年12月5日

その他のおすすめ

サンリオピューロランド

󰺂7.8
4.6/51065件の口コミ
遊園地テーマパーク即利用可当日予約可
-2,075円
2,825円

小田原城

󰺂4.3
4.5/542件の口コミ
史跡当日予約可
512円

富士急ハイランド

󰺂7.0
4.6/5440件の口コミ
遊園地即利用可当日予約可
4,940円

東京タワー

󰺂8.2
4.7/53613件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
1,200円