https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/okayama/kotohira-shrine-99589332/?locale=ja-JP&curr=THB
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

金刀比羅神社

Kotohira Shrine
󰺂1.5
コメントはまだありません
レビュー:5件
その他の神社仏閣・聖地など
所在地:
日本、〒700-0815 岡山県岡山市北区野田屋町2丁目10−9地図
電話番号:+81 75-951-9645
旅行者の声:

表示

金刀比羅神社の周辺のおすすめスポット

金刀比羅神社のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(5件の口コミ)TripAdvisor
5件の口コミ
  • ETflyer
    ETflyer
    ta-icon

    ここも空襲で被害を受けた場所でした

    岡山電鉄の柳川電停から徒歩の圏内です。神社前にある解説を読むと、ここも第二次大戦末期の空襲で被災した場所のようです。江戸時代には西から参勤交代で移動する大名が通る道になっていたとのことです。歴史は古いのですが、現在の姿は町内の小さな神社のように見えていました。

    投稿日: 2020年1月31日
  • akio9jp
    akio9jp
    ta-icon

    家内安全・商売繁盛

    JR岡山駅から徒歩で10分ほどの市街地に鎮座しており旧山陽道に面しています。境内も社もこじんまりとしていますが、奇麗に清掃されていたので気持ちよく参拝させていただきました。家内安全、商売繁盛、縁結び、病気平癒など様々なご利益があると信仰されています。

    投稿日: 2019年1月12日
  • Culture809595
    Culture809595
    ta-icon

    市中の神社

     隣りにマンションが建っているような市中の住宅地にある。一帯は江戸時代に旧丸亀町と呼称されたが、その理由はこの神社があるため香川県の丸亀になぞらえたという。現地の説明版によると、安土桃山時代の天正年間創建だが、大平洋戦争末期の岡山空襲で焼失し、由来は不明。本殿は金比羅さん、摂社はお稲荷さんと天満宮と春日神社という強力なラインナップだ。庶民に人気があっただろう。

    投稿日: 2018年8月25日
  • mimo38
    mimo38
    ta-icon

    宇喜多秀家の祈願所

    柳川筋から少し西に入ったところにある神社です。岡山城主宇喜多秀家が祈願所とした由緒ある神社ですが、現在の社殿は戦後建てなおされたもののようです。小さい社ながら、稲荷社や天神社などの末社もありました。

    投稿日: 2018年6月16日
  • MMMMOK
    MMMMOK
    ta-icon

    境内には写真付説明板

    岡山駅から徒歩圏内ですが、大通りに面していない為、やや分かり辛い場所と云えそうでした。 鳥居の奥の境内には拝殿等の社殿が立っており境内はきちんと整備されていました。但し、岡山市による写真パネル付き説明板はしっかりと立てられていましたが、肝心の由緒書きは地面から立てかけられていました。

    投稿日: 2018年5月27日

その他のおすすめ

岡山城

󰺂4.7
4.6/582件の口コミ
博物館史跡即利用可当日予約可
THB 92.83

四国水族館

󰺂4.4
4.7/58件の口コミ
水族館即利用可当日予約可
THB 656.57

ブラジリアンパーク 鷲羽山ハイランド

󰺂3.1
4.5/53件の口コミ
遊園地即利用可当日予約可

大塚国際美術館

󰺂3.8
4.6/523件の口コミ
美術館当日予約可
THB 1,242.43