https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/sagamihara/mine-no-yakushi-38740569/
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

峰の薬師

Mine No Yakushi
󰺂1.0
コメントはまだありません
レビュー:7件
史跡
所在地:
Sagamihara, Japan 1497, Mitsui, Midori-Ku地図
電話番号:+81 42-784-1133
旅行者の声:

表示

峰の薬師の周辺のおすすめスポット

峰の薬師のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(7件の口コミ)TripAdvisor
7件の口コミ
  • tetojk
    tetojk
    ta-icon

    眺めよく 気持ちが良い

    二度目にして到達。軽トラでトライ。 一度目は後輪が滑って山道の途中で諦めたが、二度目は友人と一緒に訪れ重量が増したためか滑りながらもなんとか突破して峰の薬師までたどり着いた。境内には、富田常雄作、姿三四郎の決闘の場の碑があり、すぐ近くには、憲政の神様と言われた、尾崎学堂(尾崎行雄)の歌碑もある。15分ほど歩くと奥の院もあり、天気の良い日には気持ちよく楽しい。

    投稿日: 2019年11月23日
  • pekesuke
    pekesuke
    ta-icon

    自然豊かな場所

    参道は整備された登山道ですので、歩きやすいです。自然豊かな場所なのでウォーキングを楽しみながらお参りできます。

    投稿日: 2019年4月13日
  • machidanokuma
    machidanokuma
    ta-icon

    ハイキングの途中で立ち寄りました。

    南高尾山稜のハイキングの際に立ち寄りました。大沢青少年センターから草戸山に登り、下山口として峰の薬師表参道入口にしましたが、三沢峠からさほどの時間も掛からずに奥の院に着きます。この建物は何故かコンクリートで出来ていました。そこから少し下ると本堂があります。ここには、姿三四郎決闘の場の碑が建っています。本堂からは、九十九折の道を下っていくと津久井湖のほとりにある表参道入口に着きます。江戸時代には「武...

    投稿日: 2019年1月1日
  • akashi-rokuro
    akashi-rokuro
    ta-icon

    姿三四郎決闘の場

    峰の薬師(東慶寺)は、姿三四郎決闘の場ということで。境内には、姿三四郎決闘の場の碑が建っています。境内には鐘撞堂もあり、賽銭箱に10円を奉納し、鐘を3回撞くことが出来ます。事務所には売店が併設されていて、甘酒等を販売していました。車で行く場合は、城山湖の無料駐車場に車を止め、ハイキングコースを歩いて行くのがベストだと思います。

    投稿日: 2018年1月8日
  • OnAir805606
    OnAir805606
    ta-icon

    峰の薬師

    相模原市緑区三井にありますお寺さんです、ハイキングした際に訪れました。緑が豊かな静かな環境で、結構存在感がありました。

    投稿日: 2017年12月30日

その他のおすすめ

東京スカイツリー

󰺂8.4
4.7/51968件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
€10.68

東京タワー

󰺂8.2
4.7/53611件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
€7.12

サンリオピューロランド

󰺂7.8
4.6/51065件の口コミ
遊園地テーマパーク明日予約可
-€12.30
€16.76

富士急ハイランド

󰺂7.0
4.6/5438件の口コミ
遊園地明日予約可
€29.29