https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/tagajo/tagajo-castle-monument-35024298?curr=CAD&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

多賀城碑

Tagajo Castle Monument
󰺂2.2
コメントはまだありません
レビュー:11件
記念碑
24時間年中無休
所在地:
日本、〒985-0864 宮城県多賀城市市川田屋場16地図
電話番号:+81 22-368-1141
旅行者の声:

表示

多賀城碑の周辺のおすすめスポット

多賀城碑のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(11件の口コミ)TripAdvisor
11件の口コミ
  • HANAKOTO
    HANAKOTO
    ta-icon

    日本三古碑の一つ

    多賀城修造を記念して作られた石碑。 奈良時代に陸奥国で活躍した歴史上の人物の名前が刻まれ、正史に書かれていない内容も含んでいるようです。 このような史跡から遠い昔の歴史が少しづつ解明されていくんだろうなと考えると歴史的な価値は高いものだと思いました。

    投稿日: 2021年9月25日
  • HANAKOTO
    HANAKOTO
    ta-icon

    日本三古碑の一つ

    多賀城修造を記念して作られた石碑。 奈良時代に陸奥国で活躍した歴史上の人物の名前が刻まれ、正史に書かれていない内容も含んでいるようです。 このような史跡から遠い昔の歴史が少しづつ解明されていくんだろうなと考えると歴史的な価値は高いものだと思いました。

    投稿日: 2021年9月25日
  • myopia2015
    myopia2015
    ta-icon

    そこはかとなく旅情が感じられます

    多賀城政庁の南側の丘の上に小さなお堂のような建物があり、その中に多賀城碑があります。 元は天平宝字6年(762年)多賀城の修築記念に建立されたもので、江戸時代に発掘されて以来覆屋で大切に保存されてきたということらしい。 多賀城碑があるあたりはかつては多賀城の正門がありそこからは路幅23メートルもある南北大路が伸びていたそう。 石碑は風化していて覆屋を覗いてみても文字の判別は難しいのですが、「...

    投稿日: 2021年2月23日
  • myopia2015
    myopia2015
    ta-icon

    そこはかとなく旅情が感じられます

    多賀城政庁の南側の丘の上に小さなお堂のような建物があり、その中に多賀城碑があります。 元は天平宝字6年(762年)多賀城の修築記念に建立されたもので、江戸時代に発掘されて以来覆屋で大切に保存されてきたということらしい。 多賀城碑があるあたりはかつては多賀城の正門がありそこからは路幅23メートルもある南北大路が伸びていたそう。 石碑は風化していて覆屋を覗いてみても文字の判別は難しいのですが、「...

    投稿日: 2021年2月23日
  • unowakuwaku
    unowakuwaku
    ta-icon

    多賀城碑 覆屋の中に建てられています

    多賀城の南門から城内に入り、徒歩数分の多賀城碑 覆屋の中に建てられています。 この碑は江戸時代に発見され、歌枕「壺碑・つぼのいしぶみ」の名で呼ばれるようになりました。俳人・松尾芭蕉もこの碑を訪れた際に、対面した感激を「おくのほそ道」に記されています。

    投稿日: 2020年4月27日
  • 1
  • 2

その他のおすすめ

サントピアワールド

󰺂2.9
5/59件の口コミ
遊園地即利用可当日予約可
CAD 11.07

津軽藩ねぷた村

󰺂3.4
コメントはまだありません
人気スポット当日予約可
CAD 4.52

日光山 中禅寺(立木観音)

󰺂3.2
4.6/56件の口コミ
寺院・神社即利用可当日予約可
CAD 4.26

鬼押出し園 光苔

󰺂1.1
コメントはまだありません
即利用可当日予約可