https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/tome/naganuma-dam-61862573?curr=JPY&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

長沼ダム

Naganuma Dam
󰺂1.7
コメントはまだありません
レビュー:2件
水資源保護
所在地:
日本、〒987-0513 宮城県登米市迫町北方地図
旅行者の声:

表示

長沼ダムの周辺のおすすめスポット

長沼ダムのレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(2件の口コミ)TripAdvisor
2件の口コミ
  • MINOMUSHI_seikatsu
    MINOMUSHI_seikatsu
    ta-icon

    動作が反対のダム

    洪水対策用に作られたダムということで、その動作は普通のダムと異なります。普通のダムは平常に水門を閉じて水をためるのが仕事ですが、この長沼ダムは平常時は水門を開放して水をためません。洪水の恐れがある場合に水門を閉じて、長沼を遊水地として利用し水量調節を行うのです。なので、普段ここを訪ねると水門が開いたダムを見ることができます。今回も水門が開いている状態を見ることができました。まあ、その分他のダムと比...

    投稿日: 2020年9月28日
  • MINOMUSHI_seikatsu
    MINOMUSHI_seikatsu
    ta-icon

    動作が反対のダム

    洪水対策用に作られたダムということで、その動作は普通のダムと異なります。普通のダムは平常に水門を閉じて水をためるのが仕事ですが、この長沼ダムは平常時は水門を開放して水をためません。洪水の恐れがある場合に水門を閉じて、長沼を遊水地として利用し水量調節を行うのです。なので、普段ここを訪ねると水門が開いたダムを見ることができます。今回も水門が開いている状態を見ることができました。まあ、その分他のダムと比...

    投稿日: 2020年9月28日
  • Kitashiro
    Kitashiro
    ta-icon

    冬は渡り鳥が羽を休め、夏は蓮の花がきれいな人造湖

    宮城県北東部に源流を持つ迫川流域の洪水対策のために造られた人造湖。複雑な湖岸を持ち、周回路がありますが地図で見た以上の距離があります。鳥獣保護区には指定されていませんが、付近の伊豆沼・内沼同様、渡り鳥が羽を休めることのできる貴重な水面なので冬期はハクチョウやカモ類が多く見られます。夏は蓮の花がきれいなようです。

    投稿日: 2018年12月5日
  • Kitashiro
    Kitashiro
    ta-icon

    冬は渡り鳥が羽を休め、夏は蓮の花がきれいな人造湖

    宮城県北東部に源流を持つ迫川流域の洪水対策のために造られた人造湖。複雑な湖岸を持ち、周回路がありますが地図で見た以上の距離があります。鳥獣保護区には指定されていませんが、付近の伊豆沼・内沼同様、渡り鳥が羽を休めることのできる貴重な水面なので冬期はハクチョウやカモ類が多く見られます。夏は蓮の花がきれいなようです。

    投稿日: 2018年12月5日

その他のおすすめ

日光山 中禅寺(立木観音)

󰺂3.2
4.6/56件の口コミ
寺院・神社即利用可当日予約可
500円

EDO WONDERLAND 日光江戸村

󰺂4.6
4.4/548件の口コミ
テーマパーク明日予約可
5,500円

東武ワールドスクウェア

󰺂3.7
4.4/523件の口コミ
テーマパーク明日予約可
2,764円

津軽藩ねぷた村

󰺂3.4
コメントはまだありません
人気スポット明日予約可
531円