https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/tsugaru/tsugaru-city-jomon-residence-exhibition-museum-calco-50682099?curr=SGD&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

つがる市縄文住居展示資料館 カルコ

Tsugaru City Jomon Residence Exhibition Museum Calco
󰺂2.0
コメントはまだありません
レビュー:5件
博物館
営業時間外 明日9:00-16:00より営業
所在地:
日本、〒038-3138 青森県つがる市木造若緑59−1地図
電話番号:0173-42-6490
旅行者の声:

表示

つがる市縄文住居展示資料館 カルコの周辺のおすすめスポット

つがる市縄文住居展示資料館 カルコのレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(5件の口コミ)TripAdvisor
5件の口コミ
  • hosakin
    hosakin
    ta-icon

    ライト級

    北海道・北東北の縄文遺跡群のユネスコ世界文化遺産登録と関係があるのか10月中旬から11月上旬まで入場料200円のところが無料でラッキー。名前のとおり、展示物は軽め。スマホスタンプラリースポットにつき足を運ぶ人は多そう。まちおこしや観光誘客効果に期待できるか定かではありません。

    投稿日: 2022年1月1日
  • hosakin
    hosakin
    ta-icon

    ライト級

    北海道・北東北の縄文遺跡群のユネスコ世界文化遺産登録と関係があるのか10月中旬から11月上旬まで入場料200円のところが無料でラッキー。名前のとおり、展示物は軽め。スマホスタンプラリースポットにつき足を運ぶ人は多そう。まちおこしや観光誘客効果に期待できるか定かではありません。

    投稿日: 2022年1月1日
  • masao a
    masao a
    ta-icon

    大きな施設に少ない展示

    1階に大きな復原竪穴住居と重文遮光器土偶(複製)の展示があり、2階にはつがる市で出土した土器、石器などが展示してあります。しかし数が少なく、また説明文もほとんどないのでこれだけ? といった感じです。土器以外にも、つがる一帯の考古学的な変遷も加えてもっと充実して欲しいところです。

    投稿日: 2019年5月17日
  • masao a
    masao a
    ta-icon

    大きな施設に少ない展示

    1階に大きな復原竪穴住居と重文遮光器土偶(複製)の展示があり、2階にはつがる市で出土した土器、石器などが展示してあります。しかし数が少なく、また説明文もほとんどないのでこれだけ? といった感じです。土器以外にも、つがる一帯の考古学的な変遷も加えてもっと充実して欲しいところです。

    投稿日: 2019年5月17日
  • LightPacker809412
    LightPacker809412
    ta-icon

    縄文土器中心の資料館

    つがる市役所そばにある、縄文土器や土偶についての資料館です。先史時代については個人的に興味が薄いせいか、展示が単調であまり興味をそそられませんでした。縄文時代好きなら楽しめるかもしれません。

    投稿日: 2019年4月3日
  • 1
  • 2

その他のおすすめ

津軽藩ねぷた村

󰺂3.4
コメントはまだありません
人気スポット明日予約可
SGD 4.48

のぼりべつクマ牧場

󰺂6.3
4.5/5230件の口コミ
動物園即利用可当日予約可
SGD 23.60

登別マリンパークニクス

󰺂4.4
4.6/575件の口コミ
水族館即利用可当日予約可
SGD 25.28

白い恋人パーク

󰺂7.2
4.6/51022件の口コミ
公園テーマパーク明日予約可
SGD 6.75