https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/wakkanai/wakkanai-youth-science-museum-22950315?curr=BRL&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

稚内市青少年科学館

Wakkanai Youth Science Museum
󰺂1.3
コメントはまだありません
レビュー:30件
科学技術ミュージアム
本日9:00-16:40より営業
オススメの滞在時間:2-3時間
所在地:
日本、〒097-0026 北海道稚内市ノシャップ2丁目2−16地図
電話番号:+81 162-22-5100
旅行者の声:

表示

稚内市青少年科学館の周辺のおすすめスポット

稚内市青少年科学館のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(30件の口コミ)TripAdvisor
30件の口コミ
  • OJIJI-PAPA
    OJIJI-PAPA
    ta-icon

    南極越冬記とか読んだことがある人にはとても面白い

    南極観測に関するコーナー、科学体験のコーナー、化石や地質のコーナー等に分かれている。別棟の倉庫の中に南極観測の最初の頃に使われていた雪上車や昭和基地の建物の実物(一部)の再現展示があった。全体的に展示物に年季が入っていたり、構成が古くて前時代な感じもする。でも、子供の頃に南極越冬記、南極観測船「宗谷」の物語とか読んだことがある熟年・中年世代には、実物やリアル写真等が見られて、pとても興味深くて面白...

    投稿日: 2021年7月19日
  • OJIJI-PAPA
    OJIJI-PAPA
    ta-icon

    南極越冬記とか読んだことがある人にはとても面白い

    南極観測に関するコーナー、科学体験のコーナー、化石や地質のコーナー等に分かれている。別棟の倉庫の中に南極観測の最初の頃に使われていた雪上車や昭和基地の建物の実物(一部)の再現展示があった。全体的に展示物に年季が入っていたり、構成が古くて前時代な感じもする。でも、子供の頃に南極越冬記、南極観測船「宗谷」の物語とか読んだことがある熟年・中年世代には、実物やリアル写真等が見られて、pとても興味深くて面白...

    投稿日: 2021年7月19日
  • MMMMOK
    MMMMOK
    ta-icon

    昭和基地のリアルタイム映像

    水族館と隣接しており入館券も共通となっていました。館内には南極観測に関する歴史や展示物が多く、じっくりと見学するに相応しい内容となっていました。又、昭和基地の映像がリアルタイムで中継されていたのには興味を惹かれました。

    投稿日: 2020年12月11日
  • MMMMOK
    MMMMOK
    ta-icon

    昭和基地のリアルタイム映像

    水族館と隣接しており入館券も共通となっていました。館内には南極観測に関する歴史や展示物が多く、じっくりと見学するに相応しい内容となっていました。又、昭和基地の映像がリアルタイムで中継されていたのには興味を惹かれました。

    投稿日: 2020年12月11日
  • mokkoshisyou
    mokkoshisyou
    ta-icon

    結構楽しい

    夫婦で稚内観光の際に立ち寄りました。 併設する水族館とセットで楽しめます。2つの施設を500円で楽しめます。 こじんまりとしていますが、展示なども楽しめました。 プラネタリウムもあります。 平日はひっそりとしていて、のんびり鑑賞できました。

    投稿日: 2019年10月6日
  • 1
  • 2

その他のおすすめ

白い恋人パーク

󰺂7.2
4.6/51022件の口コミ
公園テーマパーク即利用可当日予約可
BRL 27.64

さっぽろテレビ塔

󰺂6.0
4.5/5539件の口コミ
登山展望台夜景明日予約可
BRL 34.55