https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/yamagata/yudonosan-shrine-56055435?curr=EUR&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

里之宮 湯殿山神社

Yudonosan Shrine
󰺂2.6
コメントはまだありません
レビュー:21件
寺院・神社
営業時間外 明日9:00-17:00より営業
所在地:
日本、〒990-0047 山形県山形市旅篭町3丁目4−6地図
電話番号:+81 23-633-1810
旅行者の声:

表示

里之宮 湯殿山神社の周辺のおすすめスポット

里之宮 湯殿山神社のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(21件の口コミ)TripAdvisor
21件の口コミ
  • Travel807128
    Travel807128
    ta-icon

    文翔館すぐ

    出羽三山のひとつである湯殿山を祀っており、本宮との比較で里之宮の名称も付いています。なんでも県庁舎の守護神として創建されたそうで、今なら問題になりそうですね。こじんまりした場所ですが、文翔館すぐなので一緒に見学するといいと思います。

    投稿日: 2022年6月6日
  • Explore808835
    Explore808835
    ta-icon

    初代山形県令三島通庸が県庁の守護神として

    山形市内旧山形県庁の一角にある神社。初代山形県令三島通庸が県庁の守護神として建立しました。 境内には、“初市”の守護神で、商売繁盛の神でもある市神様を祀った市神神社もあります。

    投稿日: 2020年2月18日
  • ruirui666
    ruirui666
    ta-icon

    山形の中心部にある神社

    山形市役所の近くにあり、鶴岡市にある本宮の文霊です。神社の駐車場もあります。(無料)願い牛が有名なので、触って祈願をしました。御朱印にも牛が描かれていました。1月の始めだったので混み合っていました。 ​

    投稿日: 2020年1月26日
  • takayamaryuuzan
    takayamaryuuzan
    ta-icon

    文翔館の西端に鎮座

    明治9年、初代山形県令三島通庸は、県庁舎の建設の地を定め、その地に湯殿山神社より分霊、勧請し神社を創建しました。文翔館を訪れた後に訪れました。美しく立派な楼門をくぐると境内が広がっています。参拝をして拝殿の横の社務所で平成最後の日の御朱印を頂きました。

    投稿日: 2019年8月8日
  • Navigator806803
    Navigator806803
    ta-icon

    山形観光

    文翔館の隣にある小さな神社です。山形市観光で立ち寄りました。境内には『おもかる石』というのがあり、思っていたより軽かった場合、願いが叶うそうです〇

    投稿日: 2018年10月8日

その他のおすすめ

新宿御苑

󰺂8.9
4.8/59682件の口コミ
庭園・ガーデン国立公園当日予約可
€6.04

東京スカイツリー

󰺂8.5
4.7/51995件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
€12.20

東京タワー

󰺂8.3
4.7/53632件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
€6.97

日本科学未来館

󰺂6.7
4.3/5441件の口コミ
科学技術ミュージアム即利用可当日予約可
€3.66