https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/yokote/yamakichi-fertilizer-shop-61836821?curr=NZD&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

山吉(やまきち) 肥料店

Yamakichi Fertilizer Shop
󰺂1.6
コメントはまだありません
レビュー:6件
博物館歴史的建造物
所在地:
日本、〒019-0701 秋田県横手市増田町増田中町105地図
電話番号:+81 182-45-2045
旅行者の声:

表示

山吉(やまきち) 肥料店の周辺のおすすめスポット

山吉(やまきち) 肥料店のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(6件の口コミ)TripAdvisor
6件の口コミ
  • Venture806823
    Venture806823
    ta-icon

    増田の内蔵で最も新しく、美しい

    有料で公開されている町家。家の方が案内して下さいました。南向きのとおりから光が差し込み、明るい雰囲気の内蔵。内蔵は昭和10年の建築とのことで、増田の内蔵で最も新しいとのこと。蔵の装飾がとても美しい。

    投稿日: 2022年6月20日
  • Venture806823
    Venture806823
    ta-icon

    増田の内蔵で最も新しく、美しい

    有料で公開されている町家。家の方が案内して下さいました。南向きのとおりから光が差し込み、明るい雰囲気の内蔵。内蔵は昭和10年の建築とのことで、増田の内蔵で最も新しいとのこと。蔵の装飾がとても美しい。

    投稿日: 2022年6月20日
  • norii2000
    norii2000
    ta-icon

    行ってきました

    観光案内所でもらった「町並み散策地図」を見ながら、町歩きをしました。コンパクトなサイズの町並みですが、見どころは多く、内部見学するか、外観を楽しむか考えながらまわりました。ここは外観だけでも楽しめます

    投稿日: 2019年11月2日
  • norii2000
    norii2000
    ta-icon

    行ってきました

    観光案内所でもらった「町並み散策地図」を見ながら、町歩きをしました。コンパクトなサイズの町並みですが、見どころは多く、内部見学するか、外観を楽しむか考えながらまわりました。ここは外観だけでも楽しめます

    投稿日: 2019年11月2日
  • chome-zo
    chome-zo
    ta-icon

    1年に1回の公開日である10月に行ってきました。外観も立派ですが、それよりも中にある内蔵が必見。鉱山だったり、たばこ葉だったり、岩手に抜ける道がここだけだったり、増田はお金が落ちやすい環境でした。その時代の贅を尽くした蔵(家が密集しているので、火災から財を守るための蔵が必要だった)、是非鑑賞頂きたいです。

    投稿日: 2019年10月18日
  • 1
  • 2

その他のおすすめ

津軽藩ねぷた村

󰺂3.4
コメントはまだありません
人気スポット明日予約可
NZD 5.42

サントピアワールド

󰺂2.9
5/59件の口コミ
遊園地明日予約可
NZD 13.26

EDO WONDERLAND 日光江戸村

󰺂4.6
4.4/548件の口コミ
テーマパーク
NZD 56.10