https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/yonago/kamo-shrine-tenmangu-55833741?curr=USD&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

賀茂神社天満宮

Kamo Shrine Tenmangu
󰺂2.2
コメントはまだありません
レビュー:11件
その他の神社仏閣・聖地など
所在地:
日本、〒683-0823 鳥取県米子市加茂町2丁目212地図
電話番号:0859-22-5780
旅行者の声:

表示

賀茂神社天満宮の周辺のおすすめスポット

賀茂神社天満宮のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(11件の口コミ)TripAdvisor
11件の口コミ
  • LTB511
    LTB511
    ta-icon

    京都上賀茂神社より勧請

    米子駅から徒歩15分ほど。 創建年不明。京都上賀茂神社より勧請して創建。米子(旧米子町)最古の社。古くは賀茂皇大明神と称していたが、1868年(明治元年)に賀茂神社と改称。1961年に稲荷神社、北野神社(天満宮)を合祀して現社号に改称。祭神は別雷命。鳥居は1962年建立。神門をくぐって右に90度折れたところに木造銅板葺きの社殿が立つ。境内には米子三名水の一つ「宮水」が湧いており、自由に汲むことがで...

    投稿日: 2023年5月28日
  • LTB511
    LTB511
    ta-icon

    京都上賀茂神社より勧請

    米子駅から徒歩15分ほど。 創建年不明。京都上賀茂神社より勧請して創建。米子(旧米子町)最古の社。古くは賀茂皇大明神と称していたが、1868年(明治元年)に賀茂神社と改称。1961年に稲荷神社、北野神社(天満宮)を合祀して現社号に改称。祭神は別雷命。鳥居は1962年建立。神門をくぐって右に90度折れたところに木造銅板葺きの社殿が立つ。境内には米子三名水の一つ「宮水」が湧いており、自由に汲むことがで...

    投稿日: 2023年5月28日
  • akashi-rokuro
    akashi-rokuro
    ta-icon

    宮水が湧く社

    賀茂神社天満宮の境内には、米子三名水の一つの「宮水」の湧く井戸があり、自由に飲めるようになっていました。現在でも水質基準に適合しているけれども、万一の場合は保証できないと書かれていましたが、その場で飲ませて頂きました。なんとなく寿命が延びた気になりました。もちろん、おなかの調子はまったく問題ありませんでした。

    投稿日: 2022年7月4日
  • akashi-rokuro
    akashi-rokuro
    ta-icon

    宮水が湧く社

    賀茂神社天満宮の境内には、米子三名水の一つの「宮水」の湧く井戸があり、自由に飲めるようになっていました。現在でも水質基準に適合しているけれども、万一の場合は保証できないと書かれていましたが、その場で飲ませて頂きました。なんとなく寿命が延びた気になりました。もちろん、おなかの調子はまったく問題ありませんでした。

    投稿日: 2022年7月4日
  • kimitakas
    kimitakas
    ta-icon

    米子の地名の元になった神社

    伝承によると、88歳の老人がこの神社に祈願をして子供を授かったので、八十八を米という字に直して米子という地名ができたという。境内には名水が湧いており、小さいながらも歴史を感じさせる神社。

    投稿日: 2022年4月6日
  • 1
  • 2

その他のおすすめ

岡山城

󰺂4.8
4.6/583件の口コミ
博物館史跡即利用可当日予約可
US$2.51

大阪城天守閣

󰺂7.5
4.6/51492件の口コミ
夜景即利用可当日予約可
US$3.76

レゴランド・ディスカバリー・センター大阪

󰺂7.2
4.5/5349件の口コミ
キッズプレイエリア即利用可当日予約可

阿倍野ハルカス300展望台

󰺂6.9
4.8/5212件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可期間限定セール
US$9.39