2019年3月に訪れ、当時小学二年だった息子の希望で再来です。 グッディ館長と言う名のクマのぬいぐるみを探すゲームが意外と難しく、楽しいです。 見つけると小さなお土産がもらえます。 出口でぬいぐるみを買う羽目になるのはお約束ということで。
テディベアはすごく可愛くてゆっくり写真撮りたかったけど、空調が まったく効いてない。いくらこの付近は、涼しいエリアとはゆえ、猛暑のときは、キツイです… 8月6日でした。
その名の通り、テディベアによる美術館。入り口には各月のテディベアが展示されています。自由に抱えて撮影することもできます。 館内に進むと、日本やイギリスなど数か国をテーマにした展示があります。まるで世界一周旅行しているような気分になれました。
スキーに行ったのですが、あいにくの雨模様だったので子供を連れて行きました。 子供達は大満足。 小さなテディベアにスパンコールでデコレーションするようなクラフト体験もして、ご機嫌でした。
子どもたちのリクエストで出かけました。 シーズンオフでかなり空いていたので、ゆっくり見ることができました。展示は世界旅行をしているような気分で、各国の雰囲気に合わせてテディベアが展示されていました。 また、訪れた際に隠れテディベアを探すイベントもあり、正解すると景品が貰えました。 テディベアに興味がある方や子どもだと、かなりの時間過ごせると思います。 ただ、親にとってはそのあとのテディベアショップ...
意外と良い
2019年3月に訪れ、当時小学二年だった息子の希望で再来です。 グッディ館長と言う名のクマのぬいぐるみを探すゲームが意外と難しく、楽しいです。 見つけると小さなお土産がもらえます。 出口でぬいぐるみを買う羽目になるのはお約束ということで。