https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/kyoto/suminomiya-shrine-58342649/?curr=TWD&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

角宮神社

Suminomiya Shrine
󰺂1.6
コメントはまだありません
レビュー:2件
その他の神社仏閣・聖地など
所在地:
日本、〒617-0813 京都府長岡京市井ノ内南内畑35地図
旅行者の声:

表示

角宮神社の周辺のおすすめスポット

角宮神社のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(2件の口コミ)TripAdvisor
2件の口コミ
  • Meander767454
    Meander767454
    ta-icon

    由緒ある神社に感じました

    説明書からですが、昔は京都上賀茂神社、下賀茂(下鴨)神社と肩を並べるほどの有名な神社だったようですが承久の変にて消失、室町時代中期にこの地に再興されたそうです。なぜか分かりませんが大小のペットボトルに小さな紙片がぎっしりとと詰まっており、それがお堂に置かれていました。見た目では小さな鶴の折り紙にも見えますが、そうとも言い切れない感じもします。何かの風習なのかも知れませんね。

    投稿日: 2019年11月16日
  • Meander767454
    Meander767454
    ta-icon

    由緒ある神社に感じました

    説明書からですが、昔は京都上賀茂神社、下賀茂(下鴨)神社と肩を並べるほどの有名な神社だったようですが承久の変にて消失、室町時代中期にこの地に再興されたそうです。なぜか分かりませんが大小のペットボトルに小さな紙片がぎっしりとと詰まっており、それがお堂に置かれていました。見た目では小さな鶴の折り紙にも見えますが、そうとも言い切れない感じもします。何かの風習なのかも知れませんね。

    投稿日: 2019年11月16日
  • OhenrosanKK
    OhenrosanKK
    ta-icon

    創建1300年の縁起を誇る古社です

    800年ほど前に焼失(承久の乱)し廃社同然となっていたが、600年ほど前に現在地に再興され、以降「井ノ内の産土神」として現在に至っている。ここの本殿は神明造と云う形式、住宅地の中にある小さな神社です。石鳥居を進むと拝殿があるが柵で囲まれていた。更に進むと神明造と云う形式の本殿がある。駒獅子には歴史を感じさせる風格がある。境内にはいろいろな祭神の社があり、大木のご神木、オオグスは迫力満点でした。

    投稿日: 2016年3月23日
  • OhenrosanKK
    OhenrosanKK
    ta-icon

    創建1300年の縁起を誇る古社です

    800年ほど前に焼失(承久の乱)し廃社同然となっていたが、600年ほど前に現在地に再興され、以降「井ノ内の産土神」として現在に至っている。ここの本殿は神明造と云う形式、住宅地の中にある小さな神社です。石鳥居を進むと拝殿があるが柵で囲まれていた。更に進むと神明造と云う形式の本殿がある。駒獅子には歴史を感じさせる風格がある。境内にはいろいろな祭神の社があり、大木のご神木、オオグスは迫力満点でした。

    投稿日: 2016年3月23日

その他のおすすめ

嵐山嵯峨野トロッコ列車

󰺂7.9
4.5/5640件の口コミ
その他観光ツアー即利用可当日予約可
TWD 179

京都タワー

󰺂6.3
4.6/5496件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
TWD 183

京都鉄道博物館

󰺂5.9
4.7/5134件の口コミ
博物館即利用可当日予約可
TWD 304

京都水族館

󰺂5.2
4.6/579件の口コミ
水族館即利用可当日予約可いつでもキャンセル可
TWD 487