https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/nagoya/kato-kiyomasa-statue-55988865?curr=THB&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

「加藤清正像」高藤鎮夫

Kato Kiyomasa Statue
󰺂2.2
コメントはまだありません
レビュー:13件
記念碑
24時間年中無休
所在地:
日本、〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸1丁目1地図
旅行者の声:

表示

「加藤清正像」高藤鎮夫の周辺のおすすめスポット

「加藤清正像」高藤鎮夫のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(13件の口コミ)TripAdvisor
13件の口コミ
  • k_matsu132
    k_matsu132
    ta-icon

    名古屋城には加藤清正の像が2カ所にあるんです

    名古屋城には加藤清正の像が2カ所にあるんです。  東門から名古屋城に入って、本丸へと向かう表二之門の手前に、「清正公石曳きの像」がありました。そして、正門前の能楽堂の前にあったのが、こちらの加藤清正像です。  熊本城の設計もした、築城の名手加藤清正。彼は、その功績を認められ、徳川家康の命令により名古屋城の築城に参加したと言われています。そして、天守閣の石垣を、わずか3ヶ月で積み上げたそうです。さす...

    投稿日: 2024年4月21日
  • toyotoyo25
    toyotoyo25
    ta-icon

    立派な像です

    2019年4月に名古屋城を観光した際に見かけました。名古屋城そばの能楽堂のすぐ近くにあります。加藤清正は名古屋城を築城した戦国武将として知られており、名古屋城をバックにした加藤清正像は見事で見ごたえがあって良かったです。

    投稿日: 2019年12月30日
  • Meander767454
    Meander767454
    ta-icon

    名古屋城築城に関わりました。

    武断派と言われた清正公、名古屋城では石引の件で有名な方です。地元名古屋中村区で生まれ秀吉公の大名として取り立てられました。対大坂方としてこのような大きな城を築城しているとしたら複雑な気持ちだったのかなと思ってしまいます。場所は能楽堂の近く、ここから名古屋城正門に徒歩5分位です。

    投稿日: 2019年8月3日
  • not_trip
    not_trip
    ta-icon

    名古屋城も!

    加藤清正像の後ろの方には木に少し隠れつつ名古屋城が眺められます。 銅像とお城と3ショットで写真撮れます〜〜!

    投稿日: 2019年5月15日
  • takayamaryuuzan
    takayamaryuuzan
    ta-icon

    名古屋城天守閣の普請で活躍

    名古屋能楽堂の近くに名古屋城を背に座った姿の銅像です。加藤清正は熊本のイメージですが、名古屋でも卓越した築城の名手として活躍しました。天守閣の武者返しと呼ばれる石積みは加藤清正の功績によるものだそうです。城内には清正石など加藤清正の業績を説明する説明版が多くあります。城内巡りで探してみましょう。

    投稿日: 2019年2月7日

その他のおすすめ

レゴランド・ジャパン

󰺂8.0
4.8/51972件の口コミ
テーマパーク即利用可当日予約可
THB 1,096.32

名古屋港水族館

󰺂6.6
4.7/5436件の口コミ
水族館即利用可当日予約可
THB 463.65

鈴鹿サーキット

󰺂4.2
4.8/518件の口コミ
サーキット即利用可当日予約可
THB 456.80

嵐山嵯峨野トロッコ列車

󰺂8.0
4.5/5655件の口コミ
その他観光ツアー即利用可当日予約可
THB 201.00