https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/osaka/matsuyama-shrine-55995240?curr=HKD&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

松山神社

Matsuyama Shrine
󰺂2.1
コメントはまだありません
レビュー:5件
その他の神社仏閣・聖地など
営業時間外 明日7:00-17:00より営業
所在地:
日本、〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松4丁目15−38地図
電話番号:+81 6-6328-3875
旅行者の声:

表示

松山神社の周辺のおすすめスポット

松山神社のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(5件の口コミ)TripAdvisor
5件の口コミ
  • TAK1963
    TAK1963
    ta-icon

    阪急電鉄の「三天神めぐり」の一社です

    ご祭神は菅原道真公とのことです。阪急電鉄の「三天神めぐり」の一社です。菅公聖蹟二十五拝にははいっていません、梅の花が散り始めのころにお参りしました。いろいろと見ごたえのある神社さんでした。来年は梅の花が満開のころに是非訪れたいと思います。

    投稿日: 2023年3月17日
  • 310satomitsu
    310satomitsu
    ta-icon

    学問の神様

    菅原道真が大宰府に流される途中に小さな松を見て「小松」という地名になったと言われている町にあります。 地域の戎さんでもあります。 梅が有名で、境内で取れた梅干しも時期によっては販売していました。 しかし、なんといっても学問の神様であることが一番のウリと思います。

    投稿日: 2019年9月19日
  • kiyo0523
    kiyo0523
    ta-icon

    阪急上新庄

    阪急上新庄駅北口から歩いて10分くらい。 えべっさんあり、梅あり、鳩が多いと意外と名物がある地元の氏神です。

    投稿日: 2018年1月3日
  • Relax809693
    Relax809693
    ta-icon

    三天神巡り

    阪急沿線三天神巡り、宝塚線服部天神、京都線長岡天神の一つ上新庄の松山天神 阪急の梅の名所でもあり訪ねて来ました。白梅、紅梅の香りを楽しみながら境内を一巡 入口右に干支社があり、自分の干支に参り今年の干支神に参れば御利益倍増とか 又、ご神木の槙の木は幹が五本あり、五本が一体になり尚枝分かれして聳えておりました。梅もこれから華やぎを増し参拝者を魅了する事でしょう。

    投稿日: 2017年2月18日
  • _Z6803PH
    _Z6803PH
    ta-icon

    毎月行ってます。

    今は梅の時期、綺麗に咲いてます。 初詣の時には梅の木から採れた梅で作った梅干しを買うことも出来ました(*^^*) とても素敵な場所です。

    投稿日: 2017年2月7日

その他のおすすめ

梅田スカイビル

󰺂7.5
4.6/5835件の口コミ
展望台夜景明日予約可
-HKD 24.31
HKD 72.95

大阪城天守閣

󰺂7.5
4.6/51502件の口コミ
夜景即利用可当日予約可
HKD 29.18

通天閣

󰺂7.4
4.5/5626件の口コミ
有名建築家による建造物展望台夜景明日予約可
HKD 48.63

レゴランド・ディスカバリー・センター大阪

󰺂7.2
4.5/5358件の口コミ
キッズプレイエリア