https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/sano/the-cave-of-utsuno-58376012/
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

宇津野洞窟

The Cave of Utsuno
󰺂2.4
コメントはまだありません
レビュー:5件
洞窟自然保護区
火曜日-日曜日 営業 9:00-16:00
所在地:
日本、〒327-0511 栃木県佐野市会沢町1074地図
電話番号:+81 283-27-3011
旅行者の声:

表示

宇津野洞窟の周辺のおすすめスポット

宇津野洞窟のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(5件の口コミ)TripAdvisor
5件の口コミ
  • akashi-rokuro
    akashi-rokuro
    ta-icon

    珍しい無料の観光鍾乳洞

    全国の色々な一般観光客が入洞可能な鍾乳洞に行ったことがありますが、私が訪れたことがある鍾乳洞で、無料で入洞できたのはここだけで、とても珍しいと思います。観光できる部分はとても小さな鍾乳洞ですが、無料であるにも関わらず、足元は整備されていて、照明も点灯されていたので、安心して見ることができました。このようなことができるのも、灰工業が葛生地域の産業を支えているからなせるのではないかと思います。

    投稿日: 2021年12月25日
  • Cruiser811118
    Cruiser811118
    ta-icon

    寒くて狭いが入場無料、見る価値はあります

    気温27度の蒸し暑い日に行きました、ナビでは目的地ですと案内するが宇津野洞窟の案内板が小さくて判らず通り過ぎてしまいダンプ街道をユータンしたら直ぐ小さい案内板を発見しました、しかし急な上り坂で駐車場はあるのかわからないがバックで戻るのを覚悟して行き100m位上がると車が5台は置ける広場がありトイレも1個所ありました、車から降りて人がすれ違うのがぎりぎりの通路を5分上がると洞窟入り口でした、入り口は...

    投稿日: 2019年9月5日
  • peachpanda2018
    peachpanda2018
    ta-icon

    ★観光名所というには厳しいかな

    比較的佐野市から近いところに住んでいます。 近場で面白そうなところを探して行ってみました。 少し山を登ったところにある洞窟。 鍾乳洞みたいな感じ。 見所は5箇所くらい。 看板はあるけど、その説明通りにはなかなか見にくい。 スタートとゴールが同じ場所。 全体的になんかいまいち。 他の鍾乳洞に行ったことのある人は がっかり+驚くと思う。 がっかり名所かな。

    投稿日: 2019年8月16日
  • mituko1205
    mituko1205
    ta-icon

    こじんまりとした鍾乳洞

    近所に廃線探索をしたときに偶然見つけて行ってみました。 こじんまりとしていて、人気もなく、女性が一人で行くのはちょっと勇気が必要な気がしますが、洞窟の中は照明がついていて足元はきれいでした。 こんなところに鍾乳洞があるのかと思うと、なんとも神秘的な気持ちになりました。

    投稿日: 2019年3月17日
  • Toshiaki K
    Toshiaki K
    ta-icon

    石灰の町にある鍾乳洞

    佐野市北部の葛生地区にある鍾乳洞、宇津野洞窟です。「葛生」は昔から石灰の町として名高い町でした。この宇津野洞窟は石灰岩によって形成された地層にあり、長年の地下水によって石灰岩が溶かされることで自然にできた洞窟です。無料で見学できる、佐野市のちょっとした観光スポットです。

    投稿日: 2018年9月7日

その他のおすすめ

東京スカイツリー

󰺂8.4
4.7/51923件の口コミ
展望台夜景明日予約可
VND 296,100

東京タワー

󰺂8.2
4.7/53594件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
VND 197,400

森美術館

󰺂6.0
4.6/5227件の口コミ
博物館美術館当日予約可
VND 750,000

日本科学未来館

󰺂6.5
4.3/5424件の口コミ
科学技術ミュージアム即利用可当日予約可
VND 103,635