https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/yokohama/kanenohashi-monument-58337580/?locale=ja-JP&curr=JPY
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

鉄の橋碑

Kanenohashi Monument
󰺂1.0
コメントはまだありません
レビュー:10件
記念碑史跡
24時間年中無休
所在地:
日本、〒231-0017 神奈川県横浜市中区港町5丁目地図
旅行者の声:

表示

鉄の橋碑の周辺のおすすめスポット

鉄の橋碑のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(10件の口コミ)TripAdvisor
10件の口コミ
  • drukair
    drukair
    ta-icon

    高架下

    関内から数分歩いた高架下にあります。ここに日本初の金属製の橋が架橋されたということですが、単なる記念プレートがあるだけです。

    投稿日: 2020年3月2日
  • onishi2015
    onishi2015
    ta-icon

    鉄の橋は日本の出発点

    JR高架下に碑が立っています。ほとんど誰も見向きもしない感じですが、日本の橋梁発展に欠かせない技術だったのです。それまでは木の橋、石橋などがありましたが、そんな橋を一変。大切な碑です。

    投稿日: 2019年7月18日
  • Vacation800328
    Vacation800328
    ta-icon

    日本初のトラス鉄橋をイメージした欄干

    明治2年に日本初のトラス鉄橋が架橋された所です。 現在吉田橋の欄干はそれをイメージしたデザインとされています。 なお橋の説明板等は橋の北側のJR高架下にあります。

    投稿日: 2018年12月11日
  • joyman2020
    joyman2020
    ta-icon

    現在橋の下は首都高速道路

    明治2年(1869年)に作られた吉田橋は、リチャード・ヘンリー・ブラントンが設計した日本初のトラス構造の鉄橋です。その石碑と彼の銅像が建っていましたが、現在橋の下は首都高速道路となり自動車が走っています。

    投稿日: 2017年11月18日
  • Explore808835
    Explore808835
    ta-icon

    「カネの橋」として文明開化のシンボル

    馬車道に続く道にあった吉田橋が、明治2年、イギリス人技師ブラントンの設計により日本最初のトラス式鉄橋に建て替えられたもの。 「カネの橋」として文明開化のシンボルともなったようです。

    投稿日: 2017年9月24日

その他のおすすめ

横浜・八景島シーパラダイス

󰺂6.1
4.6/5322件の口コミ
水族館即利用可当日予約可
3,300円

東京スカイツリー

󰺂8.5
4.7/51981件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
1,800円

東京タワー

󰺂8.2
4.7/53620件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
1,200円

サンリオピューロランド

󰺂7.8
4.6/51073件の口コミ
遊園地テーマパーク即利用可当日予約可
-2,075円
2,825円