https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/yokohama/kokudokotsusho-tsurumigawaryuiki-center-38870078?curr=USD&locale=ja-JP
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

国土交通省 鶴見川流域センター

Kokudokotsusho Tsurumigawaryuiki Center
󰺂1.6
コメントはまだありません
レビュー:8件
展示館市役所・庁舎
営業時間外 明日10:00-17:00より営業
所在地:
日本、〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町2081地図
電話番号:+81 45-475-1998
旅行者の声:

表示

国土交通省 鶴見川流域センターの周辺のおすすめスポット

国土交通省 鶴見川流域センターのレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(8件の口コミ)TripAdvisor
8件の口コミ
  • profumotropicale
    profumotropicale
    ta-icon

    開館式に参加しました

    地元の小学校に通っていた際に、開館式に参加しました。鶴見川に生息する動植物や水質の展示を行う施設です。

    投稿日: 2019年6月7日
  • goldendaejun146
    goldendaejun146
    ta-icon

    入場無料なので気軽に訪問できます

    裏手の駐車場から建物に入ったら、暗く殺風景な階段と廊下しかなく、少しあせりましたが、階段の上の方がメインの入口だったので、なんだそういうことかと安心しました。入場無料なので気軽に入れるのが魅力の展示施設です。主たるテーマは2つで、鶴見川流域の生物についてと、洪水などの災害から地域をどう守るかについてです。生物についてはミニ水族館のように、水槽が並べられており、ボラやハゼのような、いかにも流域に生息...

    投稿日: 2019年3月22日
  • FrequentFlier802983
    FrequentFlier802983
    ta-icon

    隠れたファミリースポット。

    駐車場も入場も無料な都会では珍しいスポットです。中には川の中の展示物などがたくさんあり、川の小さな水族館だと思えば結構楽しめます!!屋内なので、雨降りの日にもおすすめです。

    投稿日: 2018年12月24日
  • Resort805973
    Resort805973
    ta-icon

    鶴見川遊歩道です

    鶴見川の投稿場所がわからなかったので、ここに投稿します。川べりを歩きましたが、遊歩道が整理され、流域にはたくさんの畑があり、梨などの果樹もたくさん栽培されていました。川には多くの生物が生息するようで。サギの仲間が餌をさがし、亀が甲羅干ししていました。ジョギングしたり、サイクリングしたり、皆さん思い思いに楽しんでいます。都市近郊でもこのような自然な場所があることは素晴らしいなあ、と思いました。

    投稿日: 2018年8月10日
  • tunepptuneppp
    tunepptuneppp
    ta-icon

    なかなかない施設

    ひっそりとしたところにありますが、とても素晴らしい施設です。 イベントも様々なものがあり、スタンプラリーなどもやっているごとあります。 何より駐車場が無料の施設なので、小さい子供と行くときはとても便利です。 屋上は見晴らしが良く、オススメです。

    投稿日: 2016年10月6日

その他のおすすめ

東京タワー

󰺂8.3
4.7/53632件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可期間限定セール
US$6.87

サンリオピューロランド

󰺂7.8
4.6/51081件の口コミ
遊園地テーマパーク即利用可当日予約可
-US$12.75
US$17.73

日本科学未来館

󰺂6.7
4.3/5441件の口コミ
科学技術ミュージアム即利用可当日予約可
US$3.92

東京ジョイポリス

󰺂6.3
4.6/5190件の口コミ
遊園地即利用可当日予約可いつでもキャンセル可
-US$4.97
US$26.13