https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/yonezawa/katsuryoku-to-sozo-to-ai-no-21-seikitoshi-yonezawa-o-mezashite-monument-61884373/
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

米沢駅前モニュメント「活力と創造と愛の21世紀都市・米沢をめざして」

Katsuryoku to Sozo to Ai no 21 Seikitoshi, Yonezawa o Mezashite Monument
󰺂1.0
コメントはまだありません
レビュー:7件
記念碑彫刻・彫像
24時間年中無休
所在地:
日本、〒992-0027 山形県米沢市駅前1丁目1地図
旅行者の声:

表示

米沢駅前モニュメント「活力と創造と愛の21世紀都市・米沢をめざして」の周辺のおすすめスポット

米沢駅前モニュメント「活力と創造と愛の21世紀都市・米沢をめざして」のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(7件の口コミ)TripAdvisor
7件の口コミ
  • HIGUMA_NO1
    HIGUMA_NO1
    ta-icon

    米沢駅前のモニュメント

    米沢駅前のモニュメント。子どもたちが遊んでいる様子が表現されている。ただ米沢駅周辺で子どもたちの実物を見ることはなかった。

    投稿日: 2023年4月16日
  • MMSM1103
    MMSM1103
    ta-icon

    21世紀都市米沢の姿を表しているそうです

    米沢駅前の広場にある活力と創造と愛の21世紀都市の完成を目指す米沢の姿を表しているそうです。上に伸びる白い塔は米沢織、郷土民芸品「お鷹ポッポ」等を表現、21体の子供、小鳥、小動物の像は、明日への可能性を秘めた命として21世紀を意味し、自然と調和し発展する米沢市を象徴しているそうです。米沢駅をバックにするとなかなかの絵になりました。でも、このモニュメントに気づく人は少ないようです。

    投稿日: 2022年12月26日
  • akio9jp
    akio9jp
    ta-icon

    未来を担う子どもたち

    駅前にあるモニュメントで、郷土の民芸品「おたかポッポ」をモチーフにした台座の上で、たくさんの子どもたちが、猫や小鳥と楽しそうに戯れたり、竹トンボや風車など昔懐かしい玩具で遊んでいる様子です。ほのぼのとした気持ちになりました。

    投稿日: 2020年7月10日
  • bakedpotatoes
    bakedpotatoes
    ta-icon

    空に向かうかのような矢印の上に、子供たちを載せた形状でした。

    米沢駅を降りて正面に設置されている大きな金属板で作られたモニュメントです。空に向かうかのような矢印の上に、子供たちを載せた形状でした。米沢の駅前はどことなく、現代的な無機質な建材を使って洋館を象ったような駅舎や、他の町とは違う試みをしているように感じました。

    投稿日: 2020年3月14日
  • rakuchan
    rakuchan
    ta-icon

    目標は高ければ良し?

    駅の真ん前に建つ高さ6メートルのアルミ板のモニュメントには14体の子供たちと小動物7体が載せられている。市によると上に伸びる塔は「時の流れ」をまた白い景観は「未知、可能性」を意味しているという。とても印象的なモニュメントなのに制作者名が期されておらず案内所で尋ねたが判らないとのことだった。なお日に4回時刻を告げるメロデイがここから流されているそうだ。

    投稿日: 2019年8月2日

その他のおすすめ

サントピアワールド

󰺂2.9
5/59件の口コミ
遊園地即利用可当日予約可
SGD 11.18

東京スカイツリー

󰺂8.4
4.7/51922件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
SGD 15.48

東京タワー

󰺂8.2
4.7/53593件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
SGD 10.32

サンリオピューロランド

󰺂7.7
4.6/51052件の口コミ
遊園地テーマパーク即利用可当日予約可
-SGD 18.06
SGD 24.07