https://jp.trip.com/blog/shenzhen-travel-tips?curr=JPY

【2022年最新版】深センの観光ガイドブック

Travel Tips
Travel Tips
2022年3月1日

目次

  • 1. 深センの基本情報
    • 深センについて
    • 深センに初めて
  • 2. 深センへのアクセス
    • 飛行機で行き方
    • 国際観光客に
  • 3. 市内の交通
  • 4. おすすめの観光時点
  • 5. 楽しみ方
    • 観光スポット
    • グルメ
    • ショッピング
    • 地元現状
  • 更に表示

小さな漁村都市へ、深センの発展歴史はずっと世界を魅了されています!


0103n120009ceuxgl43BB.png





深センは中国南東、広東省の南部、珠江口東岸に位置し、中国の本土と香港を結ぶ近代的な都市です。元々は宝安県のひとつの村に過ぎませんでしたが、1979年に改革開放の過程で深セン市となり、1980年に経済特区に指定され以降、もはや語る必要のない規模とスピードで経済発展を遂げた中国をITの側面からけん引しています。そのため「アジアのシリコンバレー」とも呼ばれ、多くのIT系の企業の拠点となっています。秋葉原の30倍の規模の電気街「華強北」や世界有数のIT企業Tencentの本社があることでも知られています。
深セン市の面積は1996.85平方キロメートルで、総人口が1300万人おり、経済の成長に伴い年々増えています。深センは亜熱帯海洋性気候に属し、年平均気温が22.4度で、年平均降水量が1933.3ミリあります。



深センを訪れたら、まず近代的な都市を肌で感じてください。今では日本にも定着してきた電子決済システムですが、深センでは現金を持ち歩く人がいません。レジ店員のいない無人コンビニや無人顔認証で決済ができるシステムや似合う服をレコメンドしてくれるAI導入されているお店など最新のハイテク機能が体験できます。そういった近代的な一面がありながら深センは海や山に挟まれた地域のため、美しい風景を眺められるのも特徴的です。
お隣香港まではバスで約1時間と近いので、日帰りで足を延ばして香港観光を楽しむことも可能です。貿易都市として発展した香港と近年急速に発展した近代都市深センのそれぞれの良さを味わえます。


0106y120009ceuklmE574.png




深センへの直行便は以前はありませんでしたが、現在はANAや中国国際航空など複数の航空会社の便が存在しています。直行便で深圳国際空港を利用する手段と、香港への直行便フライト利用して、香港からフェリー、MTRやバスで深センへ移動する手段があります。
直行便で深圳国際空港を利用する場合、到着ターミナルは新ターミナルの二階です。検疫と入国審査を受け入国を済ませたら、そこから連絡通路を通って「地面交通中心」へ向かいます。この「地面交通中心」にて地下鉄、リムジンバス、タクシーなどへのアクセスができます。地下鉄を利用すると中心地まで約30分、タクシーおよびバスで約40分です。



中国への入国審査時はパスポートと入国カードの提示が必要です。また、日本国籍の場合16日以上の滞在の場合は併せて入国ビザが必要になります。現地の言語は香港と同じ広東語ですが、深センの人口の大半が地方からの移住者のため実態として話されているのは標準語です。日本との時差は1時間で日本の方が1時間進んでいます。


0105w120009cev9uh3903.png



深セン市内の移動方法は、地下鉄、タクシー、バスなどがあります。地下鉄は駅の自動販売機でトークンを購入し、手荷物チェックを受けた上で入場が可能です。十一路線ありあらゆる目的地へのアクセスが可能です。初乗り4キロまで2元で、距離により14元までの金額となります。
タクシーは日中初乗り料金二キロまで10元、その後 1キロ毎に2.4元追加とります。今はほとんどの車両がEVとなっています。
路線バスは全車両がEVに切り替わっています。運賃は2~3元で経済的です。
地下鉄もバスも交通系ICの「深圳通」を購入しておくと便利です。



深センは亜熱帯気候帯に属し夏はとても暑く湿度も高いです。深センへの訪問に最適な時期は冬で1月から3月くらいまでです。

深センと日本の時差は1時間で、日本の方が1時間進んでいます。雨季は6月~8月にかけて、台風シーズンは例年7月~9月です。亜熱帯気候のため夏は薄着、冬も薄いコートがあれば十分です。




「深セン平安金融センター雲際観光フロア」は116階に位置し、高さは599メートルです。深センの近代都市の全貌を見渡すことが出来、レストランでの食事やモールでのショッピングも楽しむことができます。入場料は大人200元、120cm以上の子供の料金は100元です。


「深セン世界之窓」には世界有名な建築物や自然のミニチュアレプリカが展示されています。広大な敷地にエッフェル塔、ピサの斜塔、スフィンクスなどが展示されており、随所でアトラクションやショーなども行われておいます。
「錦繍中華」は言わば中国版世界之窓です。中国国内の名所のミニチュアが忠実に再現され展示されています。


「錦繍中華」は言わば中国版世界之窓です。中国国内の名所のミニチュアが忠実に再現され展示されています。


深センは様々な地方文化が混在した都市です。しかし地理的にやはりベースとなるのは広東料理です。広東料理といえば点心ですが、「腸粉」と呼ばれる米粉の皮で肉などの具材をくるんで蒸した料理が人気です。つるんとした舌ざわりの皮に醤油ダレがよく合います。
酢豚は広東料理の代表的な料理のひとつです。肉と果実の酸味の組み合わせはやはり絶品です。
「楊枝甘露」はココナッツミルクに柑橘系の果肉が入ったデザートです。



「華強北」は日本の秋葉原の30倍の規模がある電気街です。電子部品など日本の半額くらいの価格で仕入れることができ、日本の卸問屋も直接仕入れに来ています。


「東門歩行者天国」は市場に始まりショッピング、グルメなど何でも揃う商業エリアです。雑居ビルの中の激安店から大型デパートの高級品まで、様々なものが売られています。白馬衣類卸売市場、若者向けの西華宮などの特色ある商店街があります。


国ぐるみでスマートシティに取り組んでいるだけあり、中国で最も安全な都市と言っても過言ではありません。街中に監視カメラが設置されデータを監視できるようになっているため、犯罪を犯すとすぐに特定されます。


Contact Center of the year 2022
Contact Center of the year 2022
Googleマテリアルデザイン賞 2019
Googleマテリアルデザイン賞 2019
trip.com group
SkyscannerTrip
Trip.comは、Trip.comグループ(Trip.com Group Limited)のグローバルブランドです。Trip.comグループは、世界最大級の旅行会社です。