台北の魅力
台北は日本から3時間30分から4時間ほどで行けることから、海外旅行先で人気のある都市です。台湾の経済、政治、文化の中心地である台北は、その活気ある街全体の雰囲気が魅力。大都会の摩天楼、貴重な芸術品の収蔵、美味しいグルメなど、モダンと伝統が融合するコントラストが独特の景観を生み出し、海外からの訪問者の心を掴んで離しません。
さらに夜市では、地元の美味しいグルメやユニークな商品が並び、ご当地名物からショッピングまでにぎやかな雰囲気の中で満喫できます。
台北の空港から市内までのアクセス
台北には松山空港と桃園空港の2つの空港があります。それぞれの空港の特徴と空港から市内までのアクセス方法について説明します。
台北桃園空港から市内までのアクセス
台北桃園空港は台湾最大の空港で、世界中からの航空便が就航しています。施設やサービスが充実しているため、空港で買い物やショッピングを満喫できます。
空港から台北市内の中心部までは、約45kmの距離があり、日本で言うとおおよそ東京駅から横浜までの距離に当たります。市内までのアクセスに所要時間がかかりますが、MRTや高速バスなどを利用すればスムーズに移動できます。アクセス方法は主に以下の3つです。
アクセス方法 | 時間/料金 |
MRT | 約35~50分/約680円 |
高速バス | 約60分/約1,140円 |
タクシー | 約40分/約4,480円 |
➡台北桃園空港までの送迎付きホテルを見る
台北松山空港から市内までのアクセス
台北松山空港は日本で言うところの羽田空港で、比較的規模が小さくこじんまりとしているものの、市内中心部に位置しているためホテルや観光地などの目的地までのアクセスがしやすく便利です。アクセス方法は主に以下の3つです。
アクセス方法 | 時間/料金 |
MRT | 約20分/約115円 |
公共バス | 約20~30分/約70円 |
タクシー | 約20~30分/約940~1,180円 |
➡台北松山空港周辺のおすすめホテルを見る
台北でおすすめの宿泊エリア
1.台北駅エリア
台北の中心に位置する台北駅は、台北観光の交通の要。初めて台北を訪れる人にもおすすめのエリアで、飲食店やショッピング店も多く人気のエリアです。
➡台北駅エリアのおすすめホテルを見る
2.西門エリア
西門エリアは台湾屈指のトレンド発信地で、台北の原宿・渋谷とも言われています。若者が多く集まるにぎやかなエリアで、ショッピングモールやファッションビルなどが集まっています。
➡西門エリアのおすすめホテルを見る
3.中山エリア
中山エリアは高級デパートをはじめ、おしゃれなカフェやショップが並ぶハイエンドなエリア。落ち着いた雰囲気があるので、大人の台北旅行にぴったりです。
➡中山エリアのおすすめホテルを見る
4.士林エリア
台湾で最大規模を誇るナイトマーケット・士林夜市が有名で、地元の食文化を楽しむことができます。士林官邸や台北植物園も観光スポットとして人気です。
➡士林エリアのおすすめホテルを見る
5.九份エリア
台北市内中心部から少し離れた山間部に位置する歴史的な町。映画『千と千尋の神隠し』のような幻想的でレトロな街並みや絶景、茶屋が魅力です。
➡九份エリアのおすすめホテルを見る
6.陽明山エリア
台北の中でも特に自然が豊かなエリアで、温泉地や登山道が多くあります。春は桜の名所としても知られています。
➡陽明山エリアのおすすめホテルを見る
台北の人気観光スポット3選
1.台北101
台北101は地上101階建て、高さ509mを誇る台湾で最も高い超高層ビル。竹の節のようなくびれの、中華風の宝塔をイメージしたデザインが印象的です。地下1階から6階は吹き抜けでショッピングモールとなっており、世界の有名ブランドから台湾の名物までさまざまなアイテムが揃います。年越しカウントダウンの花火も有名で、花火やLED、音楽が織り成す幻想的な演出は圧巻です。
➡台北101周辺の人気ホテルを見る
2.士林夜市
台湾と言えば夜市を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。夜市の中でも台北で最大規模を誇るのが、士林夜市です。士林夜市は大きく分けて2つのエリアから成り、お手ごろ価格の雑貨のお土産探しや、台湾のB級グルメの食べ歩きが楽しめます。特に「大餅包小餅(春巻のようなもの)」、「石頭火鍋」、「士林ジャンボソーセージ」などは、士林夜市を訪れたら必ず食べたい代表的なグルメです。
➡士林夜市周辺の人気ホテルを見る
3.九份老街
九份老街はそのノスタルジックな景観が人気の観光地です。迷路のように入り組んだ路地を歩けば、時を忘れて台湾のノスタルジアに浸れます。モダンと伝統が入り混じる茶屋や喫茶店がたくさんあり、店内に座って窓の外を眺めると、美しい海岸、金鉱遺跡、昇平戯院などが見渡せます。また、伝統的な台湾の菓子「芋圓(うえん)」をはじめとする台湾グルメも見逃せません。
➡九份老街周辺の人気ホテルを見る
台北屈指のグルメスポット「寧夏夜市」の人気フード3選
台北には数多くの夜市がありますが、そのなかでも台北のご当地グルメが集まることで観光客から人気なのが「寧夏夜市」。台北中心部にありアクセスが良く、旅行者から現地の人まで毎日多くの人でにぎわいます。ここでは寧夏夜市を訪れたら食べたい、人気グルメ3選をご紹介します。
1.綜合湯(ゾンフータン)
豚レバー、豚の胃袋、肉団子を入れたスープで、濃厚な豚骨と野菜の出汁が味わい深い一品です。レバーや胃袋は非常に柔らかく煮込まれており、食べやすいです。
2.雞肉飯(ジーロウファン)
茹でた鶏胸肉をほぐしてご飯にのせ、鶏骨を煮込んで作ったタレや揚げエシャロットをかけたシンプルで美味しい台湾の定番料理。さっぱりとした鶏肉と、濃厚なタレの相性がばつぐんで、どなたでも食べやすい味付けが特徴です。
3.豆花(ドウホア)
滑らかな豆腐をベースにしたデザート。温かいものと冷たいものがあり、シロップや黒糖、タピオカ、ピーナッツなどをトッピングして楽しむことができます。豆腐の食感と、甘くて深みのあるシロップの組み合わせが絶妙で、甘さ控えめな味わいが人気です。
➡寧夏夜市周辺の人気ホテルを見る
台北のベストシーズン
台北観光のベストシーズンは、比較的過ごしやすい気温で雨も少ない3月と、10~11月です。台北は、日本の宮古島のほぼ真西に当たる位置しています。四季はありますが日本ほどはっきりとはせず、年間を通じて高温多湿な気候が続きます。冬でも最低気温が10℃を下回ることは滅多にありませんが、風が強く、しばしばにわか雨も訪れますので長袖やジャケット、セーターなどの上着を用意しておきましょう。
台北旅行を満喫するホテル選びの3つのコツ
1.立地を重視
観光地へのアクセスが良いホテルを選ぶことは台北旅行の基本。特に台北の中心地にある台北101や士林夜市などに近いエリアのホテルは便利で、観光時間を有効に使えます。メトロ駅から近いホテルを選ぶのも良いでしょう。
➡台北駅周辺の人気ホテルを見る
2.施設の充実度
旅行のスタイルに合った施設を選びましょう。リラックスしたいなら広々とした客室やスパ施設が充実したホテルを選ぶのがおすすめです。また朝食が美味しいホテルを選ぶと、1日を気持ちよく始められます。
➡台北でおすすめのスパ付きホテルを見る
3.レビューと評価
実際に宿泊した人のレビューを参考に、ホテルの清潔感やサービス、スタッフの対応などを事前に確認しましょう。ファミリー向けやカップル向けなど、具体的なニーズに合ったホテルを選ぶと、より満足感の高い滞在ができます。
➡台北でおすすめの家族向けホテルを見る
台北の基本情報
項目 | 内容 |
都市名 | 台北市 |
人口 | 約240万人 |
面積 | 約272平方km |
通貨 | 台湾ドル |
交通機関 | 地下鉄、バス、台鉄、台湾高速鉄道、タクシーなど |
治安 | 比較的安定している |
良い
294レビュー