https://jp.trip.com/moments/detail/kofu-56642-11921368
D33***77日本
levelIconトラベルマスター

甲府城跡 山梨県甲府市丸の内1丁目5−4

甲府城跡 山梨県甲府市丸の内1丁目5−4にあふ武田信玄氏滅亡後、豊臣秀吉の命により築城されたお城。現在は城跡の一部が「舞鶴城公園・甲府市歴史公園」として開放されている。天守閣復元はない。写真1.2.4枚目は展望舎。#triplucky2022
投稿:2021年12月21日
香子
yurin19
leoman
yu-ka
9 人が「いいね」しました
3 件のコメント
mamimoon
mamimoon
leoman
leoman
更に表示
送信
9
この投稿に含まれるもの
観光スポット

甲府城

4.7/5口コミ3件 | 歴史的建造物
甲府
表示
全て表示
関連するTripメモリー
甲府城

甲府舞鶴城 | 時空を超えた桜との出会い

Jack Maguire26
甲府城

【山梨・甲府】甲府城🏯

sora_journey^-^*
富士五湖

甲府—富士山麓の歴史絵巻

Layla Cox Hazel
甲府城

甲府城は日本の隠れた名所です🇯🇵

Kabutsky
甲府城

【甲府】甲府城跡

旅を楽しみTIME
poi-tag-icon
Kofu

JR身延線 善光寺駅 山梨県甲府市善光寺一丁目にあるJR東海 身延線の駅。1面1線で通常は普通列車のみ停車する無人駅。駅舎が火災により焼失した現在は、建築物としては土手の上のホームに行くための屋根付きの階段と、ホームの上にある小さな待合所があるのみ。ホームから外へは1枚目写真の階段もしくはホーム端の坂道で築堤を下ることになる。#triplucky2022

D33***77
poi-tag-icon
Kofu

山梨縣護国神社 山梨県甲府市岩窪町608にある県内にゆかりのある戦没者や軍属の英霊を祀る神社。JR甲府駅より徒歩35分、もしくは甲府駅からバスで15分護国神社入口バス停から徒歩5分。境内には桜が200本ほどあり桜の名所でもあります、冬でしたが冬に咲く桜が咲いてました。#triplucky2022

D33***77
poi-tag-icon
Kofu

山梨県甲府市古府中町にある竜華池の展望見晴台からは武田氏館跡や城下町の風景、遠くの山々が見れます。 竜華池は階段を上がった下にあり、ダムかと思いました。釣りをしてる方が多く池を回ったら、釣り堀になってるようでした。#triplucky2022

D33***77
poi-tag-icon
Kofu

武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム) 山梨県甲府市大手3丁目1−14にある国史跡武田氏館跡に関わる歴史や史跡紹介する施設。常設展示(無料)と特別展示(有料)があります。JR甲府駅より徒歩30分。 マンホールカード貰いました。#ご当地カード #triplucky2022

D33***77
poi-tag-icon
Kofu

旧堀田古城園 山梨県甲府市大手3丁目1−17信玄ミュージアム敷地内にある1933年料亭旅館として開業された木造家屋群。国登録有形文化財(建造物)となっている。 新型コロナ感染症拡大予防対策のため現在は外観のみの見学となっていますが、お庭から部屋・茶室内の様子が見れるようにされています。#triplucky2022

D33***77
poi-tag-icon
Kofu

藤村記念館 山梨県甲府市北口2丁目2−1甲府駅北口広場にある郷土の民俗・歴史・教育・考古資料の展示館としての施設。 1875年に巨摩郡睦沢村(現在の甲斐市亀沢)に睦沢学校校舎として建てられた建物で1967年には国指定の重要文化財登録されました。2010年10に甲府駅北口に移転し、交流ガイダンス施設として新たに開館。無料で内部見れます。 建物周りはバラ花壇があり冬ですが咲いてるバラが綺麗でした。#Triplucky2022

D33***77
山梨県笛吹川フルーツ公園

桃園の隠れた名所、笛吹市の完全ガイド

StarDust_345