https://jp.trip.com/moments/detail/kyoto-430-121723688/
ぷりんちゃん日本
vipIcon公認トラベルガイド
levelIconトラベルアンバサダー

【京都】明治時代のトンネル

「まんぽ」とはトンネルを意味する古い言葉で、ねじりまんぽは蹴上インクラインの下を通る歩行者用トンネルです。南禅寺に向かう際に通りました。よくみると螺旋状にレンガが積まれており理由は強度をあげるためだそうです。明治時代の技術をみることのできるトンネルです。 【名称】ねじりまんぽ(蹴上トンネル) 【所在地】京都市東山区東小物座町 【アクセス】 地下鉄「蹴上駅」1番出口から徒歩約2分 市バス「岡崎法勝寺町」徒歩約5分 【その他】自由散策 訪問日:2024年5月 #わたしと旅 #京都 #京都観光 #南禅寺 #歴史を感じる旧跡
投稿:2024年5月16日
送信
0
この投稿に含まれるもの
観光スポット

ねじりまんぽ (蹴上トンネル)

京都
表示
全て表示
関連するTripメモリー
ねじりまんぽ (蹴上トンネル)
ねじりまんぽ (蹴上トンネル)
ねじりまんぽ (蹴上トンネル)
奥の院
【京都】子供の面影をさがす百体地蔵堂
京都
京都観光
ぷりんちゃん
清水寺
【京都】早朝の清水寺
京都
京都観光
ぷりんちゃん
清水寺
【京都】朝活07:30頃の清水の舞台
京都
京都観光
ぷりんちゃん
奥の院
【京都】朱色と木造のコントラスト
京都
京都観光
ぷりんちゃん
音羽の滝
【京都】音羽稲荷大明神と石仏群
京都
京都観光
ぷりんちゃん
音羽の滝
【京都】朝08:05人が少ない音羽の瀧
京都
京都観光
ぷりんちゃん
子安塔
【京都】公式おすすめの絶景ポイント
京都
京都観光
ぷりんちゃん
金剛寺(八坂庚申堂)
首ふり地蔵