https://jp.trip.com/moments/detail/yuza-60902-121258985/
tenpaland_photrip日本
levelIconトラベルライター

【山形】その歴史1200年‼️超穴場✨歴史と自然にひたる古刹の寺院を紹介🔍

地方に行くと、まだ観光でも未開の地かのようなスポットがある!
今回紹介するのは、山形県遊佐町にある「永泉寺 」
ちなみに、永泉寺と書いて、「ようせんじ」と読みます
その歴史は7世紀になり、1400年頃、今の場所移されたたか
何よりも見どころとなっているのが、トップの画像にもある、苔の石段と赤い門⛩️
石段に苔が生えてる様は、まさに建立当時から人が踏み入れてないように思わせる、とても神秘的な場所✨
「立入禁止」の看板見つからなかったですが、その空気に圧巻され、誰も入らないのでしょう
もし、皆さんも行かれる際は、景観を保つためにもこの階段には入らないようにしてもらえると!
境内には、この階段を通らなくても行ける道がありますので大丈夫です👌
境内奥に進むと、昔の石碑や石像、塔などがあり、マンガや映画でしか見れない光景が広がっています!
なかなか行くにくいところではありますが、この光景を是非とも見てほしいです!
ここだけの為に行くにはなかなかハードル高いと思いますので、もう1つ遊佐町で行ってほしいところがあります!
それが、「丸池様 」 別途投稿してるので、合わせて見てみてね!

以上です!
いかがでしょうか!
なかなか観光に選びにくい場所かもしれませんが、人が多いところを避けた旅に、古刹を感じる旅もいかがですか? 
〜〜〜〜〜インフォメーション〜〜〜〜〜
📍永泉寺
住所:山形県飽海郡遊佐町直世仲道3
拝観時間:参拝自由
費用:無料 ※駐車場あり
要注意:裏山は割と険しいので行かれる際は注意⚠️
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 #さくら2024 #国内旅行#日本の絶景 #山形観光
投稿:2024年4月23日
送信
0
この投稿に含まれるもの
観光スポット

永泉寺

遊佐町
表示
全て表示
関連するTripメモリー
丸池様
【山形県/丸池神社】2023年行ってよかった!山形県の神社③
besttrip2023
鳥海山
神社トラベラーズ/Silver
出羽國一の宮 鳥海山大物忌神社
大物忌神社蕨岡口之宮
鳥海山
鳥海山からの下山
登山
鳥海山
えんどうまめ
鳥海山
初夏の鳥海山の大雪渓
登山
鳥海山
えんどうまめ
鳥海山
初夏の御浜小屋
鳥海山
登山
えんどうまめ
鳥海山
初夏の鳥海山を眺めながら
登山
鳥海山
えんどうまめ
鳥海山
初夏の鳥海湖
登山
鳥海山
えんどうまめ
鳥海山
初夏の鳥海山道中
登山
鳥海山
えんどうまめ
鳥海山
積雪の鳥海山
紅葉
雪景色
えんどうまめ