https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/osaka/osaka-commercial-law-chamber-site-50567149/?locale=ja-JP&curr=HKD
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

大阪商法会議所跡

Osaka Commercial Law Chamber Site
󰺂1.0
コメントはまだありません
レビュー:6件
記念碑史跡
24時間年中無休
所在地:
〒541-0043 大阪府 大阪市中央区 高麗橋3-6地図
旅行者の声:

表示

大阪商法会議所跡の周辺のおすすめスポット

大阪商法会議所跡のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(6件の口コミ)TripAdvisor
6件の口コミ
  • Travel807128
    Travel807128
    ta-icon

    大阪商工会議所の礎

    御堂筋線の淀屋橋近くの三菱UFJ銀行の北東角にあります。大阪商工会議所の前身組織で大阪経済の復興のために活躍した組織です。大阪経済には多大な貢献をした組織ですが、石碑があるのみでスポットとしての見どころ感はないです。

    投稿日: 2022年4月25日
  • Exploration803097
    Exploration803097
    ta-icon

    三菱UFJ銀行の北東角

    淀屋橋近辺をぶらぶらしている時に見付けました。三菱UFJ銀行大阪営業部北東角にあります。大阪商法会議所は、明治維新によって致命的な打撃を受けた大阪の経済発展を願って。明治11年8月に五代友厚を初代会頭となって開設されたものです。昭和3年に大阪商工会議所となったとのことです。大阪にはいろいろな記念碑がありますので、興味ある方は巡られては如何でしょうか。

    投稿日: 2019年11月1日
  • Coastal803390
    Coastal803390
    ta-icon

    ビルの裏手に移動

    明治維新により致命的な打撃を受けた大阪の経済を立て直すため、明治11年8月に開設されれた「大阪商法会議所」。初代会頭となった五代友厚は、朝ドラで知りました。以前は確か、御堂筋沿いに石碑が立っていたはずですが、今は、ビルの裏手にひっそりと立っています。

    投稿日: 2019年8月3日
  • yodogr
    yodogr
    ta-icon

    改装後

    ずっと撮りたかったにですが、三菱UFJ銀行と御堂筋の改修に伴い、長期間工事の防音柵?やら、よくある青いカバーに覆われ見えなくなっていましたが改修完了とともに以前は御堂筋にあったこの石碑ですが、三菱UFJのビル北東側に移設されていました。大阪商工会議所の前身とも言え、五代友厚氏が設置に深く関わっているようです。

    投稿日: 2019年7月30日
  • Venture806823
    Venture806823
    ta-icon

    三菱UFJ銀行大阪営業部のビル前に碑があります

    御堂筋ぞいにある三菱UFJ銀行大阪営業部のビル敷地内に碑があります。碑文によれば、明治11年に大阪商工会議所の前身である大阪商法会議所がこの場所に創設されたとのこと。大阪取引所前に大きな銅像がたてられている、五代友厚らによって創設されたとあります。

    投稿日: 2019年1月13日

その他のおすすめ

梅田スカイビル

󰺂7.5
4.6/5832件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可
-HKD 1.95
HKD 71.40

大阪城天守閣

󰺂7.5
4.6/51492件の口コミ
夜景即利用可当日予約可
HKD 29.34

通天閣

󰺂7.3
4.5/5620件の口コミ
有名建築家による建造物展望台夜景即利用可当日予約可
HKD 48.90

レゴランド・ディスカバリー・センター大阪

󰺂7.2
4.5/5348件の口コミ
キッズプレイエリア即利用可当日予約可