アンドラーシ通りからリスト音楽院へ行く時に通りました。広場というよりは公園・緑地帯といったほうがいいかもしれません。緑が多くて、なかなか雰囲気がよかったです。
リストフェレンツ広場は、メトロオクトゴンすぐの場所にあります。作曲家ピアニスト、リストフェレンツの名にちなんで名付けられました。木々に囲まれ、レストランやカフェ、カフェの雰囲気のあるベンチもあり、いわるる広場をおしゃれにした場所です。中央にあるフェレンツの像があります。髪を振り乱している姿、すごい迫力です。
国立歌劇場からアンドラーシ通りをオクトゴン方面にすすみ、オクトゴンの一つ手前の通りにある緑に囲まれたエリアがLiszt Ferenc Squareになります。周りは飲食店が軒を連ねています。リストの像もあります。この広場の先にリストアカデミーがあります。
アンドラーシ通りとキラーイ通りの間にある200mくらいの細長い飲食店通りと言う印象でした。もちろん広場の名前の由来になったであろうと思われる、リストの像が広場の中ほどにありました。
アンドラーシ通りからリスト・アカデミーに行くときに、やたらと緑の多いエリアを抜けますが、そこがこの広場です。この緑が多いせいで、むしろ狭い印象も受けます。 リストにあやかった広場なので、リストが髪を振り乱して演奏している姿の像があります。ただし、それ以外はとりわけリストに関係あるものはないと思いました。 この広場の奥にあるリスト・アカデミーは、建築物としての価値も高く、ツアーで見学できます。
公園・緑地帯
アンドラーシ通りからリスト音楽院へ行く時に通りました。広場というよりは公園・緑地帯といったほうがいいかもしれません。緑が多くて、なかなか雰囲気がよかったです。