チェンマイ発航空券をお探しですか?
大人1名あたり(税金・燃油サーチャージ込み)。(運賃は常に変動しているため、表示の価格は参考価格となります。実際の価格は、予約の際に表示されます。)
チェンマイ(タイ)に入国する際は、パスポート、入国カード、入国30日以内に出国する予約済み航空券のほか、手続きが必要な場合は税関申告書も求められます。
・福岡空港(FUK)
福岡空港は国際線ターミナルビルの3階が出発フロアとなっています。チェックインを済ませたら、セキュリティチェックと出国審査をして、搭乗口へ向かうようにしてください。
・羽田空港(HND)
羽田空港には国際線専用のターミナルがあり、3階が出発フロアとなっています。チェックインを済ませ、セキュリティチェックと税関検査、出国審査をしたら、免税店エリアを通って搭乗口へ向かいます。
・関西国際空港(KIX)
関西国際空港には第1と第2ターミナルがありますが、第1ターミナルビルの4階が国際線出発フロアとなっています。チェックインを済ませ、セキュリティチェック、出国審査をして搭乗ゲートへ向かいます。第2ターミナルの場合は1階で全ての手続きを行います。
・中部国際空港(NGO)
中部国際空港の場合、第1ターミナルビルの3階が国際線出発フロアです。チェックインを済ませ、セキュリティチェック、税関手続き、出国審査をして搭乗ゲートへ向かいます。第2ターミナルでは2階で手続きを済ませましょう。
・成田国際空港(NRT)
成田国際空港には国際線ターミナルが3つあります。第1ターミナルビルでは4階に出発ロビーがあり、チェックイン、セキュリティチェックを済ませたら、3階で税関手続きと出国審査、搭乗ゲートへと向かいます。第2ターミナルビルでは3階が出発フロアとなっており、全ての手続きは3階で行います。第3ターミナルビルでは2階が出発フロアとなっており、2階で手続きを行います。
・福岡空港(FUK)からチェンマイ空港(CNX)まで
経由便を利用した場合の所要時間は、8時間30分~11時間30分です。
・羽田空港(HND)からチェンマイ空港(CNX)まで
経由便を利用した場合の所要時間は、9時間20分~11時間30分です。
・関西国際空港(KIX)からチェンマイ空港(CNX)まで
経由便を利用した場合の所要時間は、9時間~11時間50分です。
・中部国際空港(NGO)からチェンマイ空港(CNX)まで
経由便を利用した場合の所要時間は、9時間30分~12時間45分です。
・成田国際空港(NRT)からチェンマイ空港(CNX)まで
経由便を利用した場合の所要時間は、9時45分~12時間20分です。
チェンマイ行きの航空券を安く購入するためには、早期割引や株主優待割引を利用しましょう。また、正月が終わって旅行客が減る1~2月などのオフシーズンを選ぶと、比較的航空券が安く手に入ります。
優美な古都の風景を持つチェンマイでの観光なら、やはり寺院は外せません。礼拝堂の中にある巨大な寝釈迦像が有名なワット・ポー、チェンマイ市街を一望できる展望スポットでもあるワット・プラ・タート・ドイ・ステープが特におすすめです。
寺院のほかにも、タイ料理が楽しめる屋台、そしてチェンマイ動物園なども見どころ。チェンマイ動物園ではジャイアントパンダをはじめとして、約7,000種の動物が見られます。別料金にはなりますが水族館も併設しており、動物園と水族館が同時に楽しめるお得なスポットです。
チェンマイの主要空港はチェンマイ国際空港(市内中心部から南西約4km)です。市内への交通手段としては、タクシー(約20分、約400円)やエアポートタクシー(約600円)があります。
空港にタクシーを配車する場合、空港使用料として約150円がかかります。
・一番早いフライト
一番早い便は、福岡空港(FUK)を8時20分に出て、チェンマイ空港(CNX)に16時15分に到着する経由便です。
博多駅を出発する地下鉄空港線に乗車すると福岡空港駅に到着します。
・一番遅いフライト
一番遅いフライトは、関西国際空港(KIX)を22時00分に出て、チェンマイ空港(CNX)に翌8時40分に到着する経由便です。
大阪駅前を出発するバスに乗車すると、関西国際空港に到着します。
・国名:タイ王国
・宗教:仏教、イスラム教など
・言語:タイ語
・気候:熱帯気候で、年間を通して毎月平均最高気温30度ぐらいになります。1年を通して日差しが強く、高温多湿なので通気性の良い服装がおすすめですが、デパートやレストランの中、バスなどの車内ではエアコンが効きすぎている場合もあるので、羽織ものも用意しましょう。
・時差:-2時間 ※日本より2時間遅い
・ビザ:タイ入国後30日(29泊30日)以内の観光目的滞在の場合、日本国籍であればビザなしで入国することができますが、国際規定によりパスポートの残存期間は6ヶ月以上と定められています。 1人約40,000円(家族で約80,000円)相当の現金があれば、空路入国の場合ビザなしで30日(29泊30日)滞在できます。
・治安:チェンマイの治安はかなり安定していますが、スリや置き引きには注意しましょう。
・飲料水:水道水は飲めないので蒸留水やミネラルウォーターを購入しましょう。また、屋台やローカルなレストランで提供される氷には、水道水が使われていることが多いので要注意です。
・マナー:王宮や寺院を参拝する際は肌の露出を避けましょう。
・チップ:チップの習慣はありません。
・物価:水や食品などは日本の3分の1から5分の1くらいの値段です。食事はローカルのお店であれば3~4人で2,000~3,000円、屋台ではデザート付きで1食200円前後で済ませられます。
※上記情報は予告なく変更されることがありますのでご注意ください。
また、重要な事項につきましては必ず事前に関係機関にてご確認するようお願い申し上げます。
福岡 東京 飛行機 | 東京 高松 飛行機 | 東京 大阪 飛行機 | 東京 鹿児島 飛行機 | 福岡 沖縄 飛行機 | 沖縄 飛行機 | 函館 飛行機 | グアム 航空券 | ソウル 航空券| 福岡 羽田 飛行機 | 鹿児島 羽田 | 羽田 シンガポール | 羽田 台北 | 羽田 ソウル | 新千歳空港 羽田空港 | 成田 関空 | 大阪 ホテル | 京都 ホテル | 横浜 ホテル | 台北 航空券 | 金沢 ホテル | 上海 ホテル