
北京で人気の観光スポット・景山公園は、紫禁城(故宮博物院)や北京を一望できる公園です。この記事では、景山公園の魅力を余すことなく紹介!見どころやアクセス方法、観光のポイントなどの役立つ情報が満載。ぜひ旅の参考にしてくださいね。
景山公園+紫禁城(故宮博物院)のツアー割引チケット
1名 | 約4,530円 |
グループ(1~5名) | 約29,635円 |
景山公園の基本情報

景山公園(けいざんこうえん)は北京の中心部に位置し、紫禁城(故宮博物院)の北側に広がる歴史ある公園です。明の永楽帝によって築かれた人工の丘「景山」を中心に、元々は皇室の庭園として利用されていました。
標高約45mの山頂にある万春亭は、北京の街並みを一望できる絶好のスポットとして知られ、特に紫禁城を一望する景色は圧巻。園内には美しい庭園や歴代皇帝を祀る皇殿や峰を望む丘など、多くの見どころがあります。また、李自成が明の最後の皇帝・崇禎帝が自害した場所としても有名で、歴史の重みを感じられるスポットです。
住所:北京市西城区景山西街44号
アクセス:2号線「故宮前駅」または6号線「南锣鼓巷駅」から徒歩約15分
営業時間:ハイシーズン(4月1日~10月31日)公園の入り口 6:00~21:00 園内の観光スポット 8:00~18:00、オフシーズン(11月1日~3月31日)公園の入り口 6:30~20:00、園内の観光スポット 8:00~17:00
料金:2元(約40円)
観光スポットのレビュー

紫禁城の隣にある美しい公園。夕日を眺めるには最高の場所です:) 街のパノラマビュー。混雑していますが、見る価値はあります。
北京景山公園は故宮博物院の北門の向かい側にあります。景山公園の頂上に立つと、故宮を一望できます。景山公園の頂上までは歩いて約30分かかります。頂上には東屋があり、そよ風がとても涼しくて気持ちいいです。
訪れる価値あり。3月24日にたくさんの種類の花が見られました。
景山公園までのアクセス方法は3つ

北京市内から景山公園までのアクセス方法は地下鉄、バス、タクシーの主に3つです。
地下鉄利用の場合、2号線の「故宮前駅」または6号線の「南锣鼓巷駅」で下車し、徒歩約15分です。市内の多くのバス路線も景山公園の周辺を通っており、交通の便が良いのが特徴です。バスの場合はいくつかの路線があり、それぞれ異なる門までアクセスできます。荷物が多い場合はタクシーを利用するのも良いでしょう。
路線 | 所要時間 | |
地下鉄 | 2号線「故宮前駅」または6号線「南锣鼓巷駅」 | 約15分 |
バス | 南門まで:101、103、109、124路、58路 | 路線により異なる |
タクシー | - | 約20分 |
景山公園の観光に予約は必要?

景山公園の入場の際には中国版メッセージアプリWeChatで予約・チケット購入する必要があります。現地の窓口で現金購入できる場合もあるのですが、中国の支払いは年々キャッシュレス化が広がっているので、事前に確認しておくのが良いでしょう。
慣れないアプリや通貨でのチケット予約・購入が心配な人はツアーを利用するのもおすすめです。Trip.comでは景山公園と紫禁城(故宮博物院)を巡る、お得なツアーチケットをご用意しているのでぜひチェックしてみてくださいね。
景山公園+紫禁城(故宮博物院)のツアー割引チケット
1名 | 約4,530円 |
グループ(1~5名) | 約29,635円 |
景山公園の見どころ5選

1. 万春亭
景山公園の中央にそびえる万春亭は、公園内で最も高い位置にある展望台です。ここからは、壮大な紫禁城(故宮博物院)を一望できる絶好のスポットで、北京市内に広がる景色も楽しめます。特に夕暮れ時の、故宮の赤い屋根が黄金色に輝く美しい光景は息を呑む美しさです。
2.寿皇殿
寿皇殿は、清朝歴代皇帝の肖像画を安置し、祖先を祀るために建立された壮麗な建築です。元々は紫禁城内にあったものの、雍正帝の時代に現在の景山公園内に移されました。建物は広大な敷地に厳かに佇み、格式高い宮廷建築の特徴を今に伝えています。
3. 五つの峰
景山公園は、五つの人工の山からなる公園で、それぞれの峰には異なる景観の展望スポットがあります。これらの峰は、元の時代に掘り出された土を利用して築かれ、風水的に北京の守りとしての役割を持っています。それぞれの峰を巡りながら、異なる角度で北京の風景を楽しむのも魅力のひとつです。
4.牡丹園
景山公園は、中国有数の牡丹の名所としても知られています。春になると色鮮やかな花々が咲き誇り、特に4月から5月にかけて見頃を迎え、多くの人々が美しい花々と甘い香りに包まれながら散策を楽しめます。
5. 李自成の伝説が残る場所
景山公園には、明朝最後の皇帝・崇禎帝が自ら命を絶ったとされる場所が残されています。李自成率いる農民反乱軍が北京に侵攻した際、崇禎帝は宮廷の滅亡を悟り、ここで命を絶ったと伝えられています。現在、その地には「崇禎帝自縊処」という石碑が立てられており、訪れる人々に歴史の重みを伝えています。
景山公園の観光のポイント

1. ベストシーズン
景山公園の観光に最適な季節は春と秋。特に4月から5月は牡丹が咲き誇り、園内が華やかに彩られます。秋は気候が穏やかで、紅葉とともに歴史ある建築とのコントラストが美しく、写真映えもばつぐんです。周囲の観光地とあわせて、ゆったりとした散策が楽しめます。
2. 混雑を避けられる入園時間
観光におすすめの時間帯は朝と夕方です。朝は人が少なく、静かな園内で歴史や自然をじっくり味わえます。空気も澄んでおり、展望台からの眺めもより一層美しく映えるでしょう。一方、夕方は夕日が故宮を包み込む美しい景観が楽しめ、ロマンチックなひとときが味わえます。
3. おすすめのルート
景山公園は広いため、あらかじめルートを決めておくと効率的です。南門から入園し、万春亭、輯芳亭、富覧亭、寿皇殿を巡り、東門から出園するルートがおすすめです。所要時間は1〜2時間が目安で、ゆったり巡れば歴史と自然の魅力を存分に堪能できます。
景山公園であると便利なアイテム3選

1. 双眼鏡
万春亭から故宮や北京市街を一望できる絶景スポットがあるため、細部まで楽しめる双眼鏡やズーム機能のあるカメラがあると便利です。建物の装飾や遠くの景色をじっくり観察でき、観光の満足度が格段にアップします。
2. 帽子・日焼け止め
春や夏の日差しは強く、展望台や散策中に直射日光を浴びやすいため、帽子や日焼け止めがあると安心です。特に展望台付近は木陰が少ないため、熱中症対策にもなります。
3. 飲み物
園内は広く、階段の上り下りも多いため、こまめな水分補給が大切です。特に夏場は熱中症対策にもなるので必須です。
景山公園周辺の人気観光スポット3選
1.紫禁城(故宮博物院)

紫禁城は、明・清王朝の皇宮であり、中国の歴史と文化の象徴です。広大な宮殿には壮麗な建築が並び、かつての皇帝たちの栄華を今に伝えています。四隅を守る故宮の角楼は、美しく複雑な屋根構造が特徴で、伝統建築の粋を極めた名所のひとつ。
また、紫禁城内には宝物殿があり、皇帝の装飾品や貴重な収蔵品が展示されています。さらに、時計博物館では、西洋と中国の精巧な時計が並び、宮廷文化の華やかさを感じることができます。
住所:北京市東城区景山前街4号
アクセス:景山公園から徒歩約15分
2.北海公園

北海公園は北京で古い帝王庭園で、女性に人気の穏やかな観光スポットです。白塔や美しい湖、伝統的な中国庭園の景色が魅力的です。古代中国の貴族の生活を想像させる建築や庭園デザインは、歴史ロマンを感じさせてくれます。
季節ごとに異なる風景と伝統的な中国建築は、まるで絵はがきのような美しさです。写真撮影スポットも多く、歴史や文化に興味のある女性に人気です。
住所:北京市西城区文津街1号北海公園
アクセス:景山公園から徒歩約15分
3.天安門広場

天安門広場は北京の中心部に位置する、中国を象徴する世界最大級の広場です。広大な敷地は南北880m、東西500mにも及び、最大で100万人が集まることが可能です。広場内には、国旗ポール、人民英雄記念碑、毛主席記念堂、正陽門楼が北京の中心軸に沿って整然と並び、中国の歴史と文化を象徴する場所となっています。
住所:北京市東城区東長安街
アクセス:景山公園から車で約10分
景山公園についてよくある質問

-
景山公園の入園料はいくらですか?
2元(約40円)ですが、WeChatで購入する必要があります。現金が稀に使える場合もありますが、中国の支払いは年々キャッシュレス化しているので、事前に確認してください。
-
景山公園から故宮は見えますか?
はい、万春亭からは故宮の全景が見渡せる絶好のビューポイントです。特に夕方は絶景が広がり、写真撮影にも最適です。
-
どの入口から入るのが便利ですか?
南門からのルートは公園の歴史や主要スポットを巡るのにおすすめです。
-
どれくらいの時間でまわれますか?
観光の目安時間は1〜2時間程度です。のんびり散策しながら展望スポットや歴史的建築をめぐるのにちょうどよい時間です。
そのほかのこちらの記事も読まれています。
景山公園を楽しむならTrip.comがおすすめ!

景山公園は紫禁城(故宮博物院)や北京市内を一望できる絶好のビュースポット。季節ごとに咲く花々の彩も美しく、ゆったりと散策できます。入場料は無料ですが、ツアーを利用することで、景山公園の魅力を120%余すことなく楽しめるのでおすすめです。
また、Trip.comでは北京観光で人気のホテルや格安航空券を豊富にご用意しています。限定価格をお見逃し無いように、今すぐチェックしてくださいね。