>>>
秩父の刈米マスつり場周辺のホテル
<h1>秩父の刈米マスつり場周辺のホテル・旅館</h1>

秩父の刈米マスつり場周辺のホテル・旅館

    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • 14
    • 15
    • 16
    • 17
    • 18
    • 19
    • 20
    • 21
    • 22
    • 23
    • 24
    • 25
    • 26
    • 27
    • 28
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • 14
    • 15
    • 16
    • 17
    • 18
    • 19
    • 20
    • 21
    • 22
    • 23
    • 24
    • 25
    • 26
    • 27
    • 28
    • 29
    • 30
    • 31
  • ホテルを検索

秩父の刈米マスつり場周辺のおすすめホテル・宿一覧

3.3/50レビュー
3.3/50レビュー
横瀬町
|刈米マスつり場より0.95km
慌しい一日の終わりには、丸山鉱泉旅館でおくつろぎください。丸山鉱泉旅館は、横瀬町でも指折りの素晴らしい宿泊施設の内の一つです。当施設から横瀬駅まで2kmです。付近には刈米マスつり場や横瀬町民グラウンド、長興寺などがあり、横瀬町の観光に非常に便利な立地です。お時間に余裕のあるお客様は、館内の様々な施設をぜひご利用ください。横瀬町の当施設には、駐車場が併設されています。
2.9/50レビュー
2.9/50レビュー
横瀬町
|刈米マスつり場より1.38km
旅先の様々な魅力を発見したいお客様に、武甲の湯別館は最適です。武甲の湯別館は、ビジネスでもレジャーでも、横瀬町での快適な滞在をご提供いたします。当施設は横瀬駅まで1kmと、移動に便利です。付近には羊山公園管理事務所や長興寺五番札所 語歌堂納経所、東林寺などがあり、横瀬町の観光に非常に便利な立地です。館内の様々な施設で、有意義にお過ごしいただけます。
0/50レビュー
横瀬町
|刈米マスつり場より2.35km
BBQ available. Enjoy nature to the fullest near the station. Private inn with semi-open-air baths in each guest room
4.3/567レビュー
4.3/5とても良い67レビュー
秩父
|刈米マスつり場より2.61km
キャンセル待ちでの予約でダブルでの部屋でこの時期にこの値段…。 とても不安で行きましたが、ロビーに入ったとたんに不安はなくなりました。 とても綺麗で清潔感があり、部屋も普通のビジネスホテルより広く快適…。 難点をあげるのならば、私たちの部屋は浴槽にお湯を張らないでください。と言われてました…。 シャワーは普通に使えたのでよかったです。 是非利用してみてください。
4.3/512レビュー
4.3/5とても良い12レビュー
秩父
|刈米マスつり場より2.62km
とても居心地の良い和風のホテルです。オーナーはとてもフレンドリーで熱心です。しかし、部屋は比較的狭く、浴場は少し不便です。
4.4/536レビュー
4.4/5とても良い36レビュー
秩父
|刈米マスつり場より2.77km
今年8月にオープンしたばかり。広い駐車場もあり、秩父鉄道の秩父駅からは徒歩6〜7分。西武秩父駅からは徒歩15分くらいだろうか。バス便があるが本数は少ない。観光で街歩きついでなら苦にはならない距離だった。 新しいので何処もかしこも綺麗なのは言うまでもなく、ロビーもビジネスホテルとしたらかなり豪華な感じ。コーヒーメーカーと時間により美味しいレモネードが設置されている。無料の荷物預かりロッカーあり。 入って直ぐにレストラン。朝食バイキングと夕方もとれる。一部のコースは事前予約制だが居酒屋風で気軽に使える。Grandは普通のルートインと違い、朝食は有料だかライブキッチンがある。宿泊者は1500円だったかな? 公式hpから予約すると朝食はサービスになる。 そして、大浴場がとても良い。大滝温泉からの搬び湯だか三峰神社の神の湯と同じもの。露天風呂もありつるつるの泉質。客室は入口で靴を脱ぐ、ベッドと椅子がかなりロータイプ。スタッフも皆、とても良い感じ。
4.2/551レビュー
4.2/5良い51レビュー
秩父
|刈米マスつり場より2.83km
旅行サイトからGOTO利用で宿泊しました。喫煙しか予約できなかったのですが、当日チェックイン前から車を駐車させたいとお願いついでに、禁煙部屋があったら希望したい事を告げたら、角部屋の禁煙部屋に変更してもらえました。フロントにはドトールのコーヒーが自由に飲めるマシンがあります。部屋は古いが掃除は行き届き空気加湿清浄機のタンクまで綺麗でした。古い造りのせいかコンセントが少なくベッド以外にも延長コードなど欲しかったですが、大きめの折りたたみスタンドミラーがあったり気配りがとても良かったです。残念なのは朝食会場のエアコンです。無料なので食事内容な期待していませんでしたが、和洋最小限の品はありました。しかし秋の朝晩冷える時期なのに早く長居させない為か物凄く寒かったです。冷房が入っているようでした。朝食までは完璧だったので余計がっかりしました。
0/50レビュー
秩父
|刈米マスつり場より2.89km
多彩な【宿泊者特典】で秩父の町を楽しみつくす古民家旅交通アクセスフロント(むすびの湯cafe)は西武秩父駅から徒歩8分。送迎も可能です。予約は前日までにお電話で。受付から徒歩20分の距離に宿泊施設があります。駐車場有り 無料 先着順
3.7/57レビュー
3.7/57レビュー
秩父
|刈米マスつり場より2.89km
どこの口コミにも別館はよろしくないとの話が多い。最近、内装だけはリノベして小綺麗な室内だとの事。連絡通路の移動がどの程度なのか‥。実際に見たところ坂道。別館の入口までが100m程度。プラス部屋までの道のりがある。 本館は2名利用だと最低でも計1万円ほど高い。特に夏のハイシーズン料金なので思案していたが県民割と予約サイトのクーポンが併用できたので半額程度で本館に泊まる事ができた。 本館和室は普通の少し前時代の温泉ホテル仕様。 ホテル自体が高台にあり秩父の街を遥かに見下ろす。部屋露天付きもあるが沸かし湯なので温泉好きとしては魅力を感じなかった。大浴場は両神からの運び湯で収容人数に対しては小さめ。ハイシーズンは常に人、人‥。 食事は会席コースも選択できるがバイキングがメインでそれで充分と思い選択。 農園ホテルの名前通り野菜中心ヘルシーメニュー。ローストビーフ、タンドリーチキン、豚カルビ、刺身などもあったが本来の料金から考えると物足りない感じがした。野菜は併設の畑から‥のコンセプトだが全部じゃないよねぇ。と、言った感。季節によるだろうがフルーツは輸入物が多かった。 スタッフの対応はとても丁寧。 夏休み中なので平日でもファミリー層多し。レストランの席など案内する人のセンスもある様だがお子様連れ、三世代家族が眺望の良い席になる確立高い。 今回、破格で泊めていただいたので文句なし。
4.6/53レビュー
4.6/5素晴らしい3レビュー
秩父
|刈米マスつり場より2.95km
・貸切風呂 1時間(3,300円) にて利用させていただきました。 ・埼玉県秩父市にて温泉旅館として営まれている「新木鉱泉」さん。 ・宿泊時には露天風呂付客室なども利用可能で魅力を感じるお宿さん。 ・なんと日帰り入浴も可能とのことで、今回は日帰りで貸切風呂にて温泉に浸からせていただきました。 ・もちろん日帰りで大浴場も利用できるようです。日帰り用の貸切風呂は1つだけなので、事前に電話で確認してから訪問されることをお勧めします。ちなみに、貸切風呂の予約は不可のようです。 ・車なら西武秩父駅の方面から県道11号(熊谷小川秩父線)を上っていくと、途中に看板があるのでそこを左折すると見つかります。公共交通機関なら西部秩父線 西武秩父駅からバスに乗って約20分で金昌寺という停留所で降車して徒歩約3分です。 ・店内は古き良き木造づくりで、囲炉裏が似合うような、かなり雰囲気のある内装です。日帰り入浴でも、この時点でワクワクものです。 ・フロントで鍵を借りて、いざ貸切風呂へ。 ・脱衣所は少し狭めですが、家族4人なら十分着替えることのできるスペースはあります。ボディソープやリンス、シャンプーなど、ドライヤーなども完備されているので、タオルさえ持っていけば利用には全く問題ありません。タオルを忘れても、現地で330円で購入も可能なようです。 ・湯釜は直径150cmの御影石。ドアを開けると温泉独特のにおいがふわり漂ってきて、テンションが上がります。露天風呂ではなく内湯ですが、大きな窓があるので、温泉に浸かって外の景色を楽しむことは十分にできます。むしろ雨が降っても、窓を開けて雨音を楽しみながら、自身は雨に打たれることなく温泉を楽しむことができるという意味ではこちらの方が良い!という方も少なくないのではないでしょうか。 ・温泉は「御代の湯(みよのゆ)」と呼ばれるそうで、なんと創業は文政10年(西暦1827年)!老舗も老舗ですね。泉源は「単純硫黄冷鉱泉」で源泉温度約15℃加温。つるりとした肌触りのお湯で、別名は「*水」ともばれるそうで、美容効果があると知られているとか。私たちも、つるっとした湯触りをとても楽しむことができました。 ・埼玉県内でちょっと田舎を楽しめる秩父。日帰りで訪れても、宿泊で訪れても、どちらでもこの素敵な温泉を堪能できる「新木鉱泉」さん。是非一度、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。ありがとうございました。 #温泉 #貸切風呂 #貸切 #新木鉱泉 #御代の湯 #秩父七湯 #秩父 #埼玉 #観光 #スポット #秩父観光 #埼玉観光 #秩父スポット #埼玉スポット #秩父温泉 #埼玉温泉 #HotSprings #CharteredBaths #Chartered #ArakiKosen #MiyoNoYu #ChichibuNanayu #Chichibu #Saitama #Sightseeing #Spots #ChichibuSightseeing #SaitamaSightseeing #ChichibuSpots #SaitamaSpots #ChichibuHotSprings #SaitamaHotSprings
4.5/53レビュー
4.5/5とても良い3レビュー
秩父
|刈米マスつり場より2.99km
部屋も広く、設備が整っていてとても快適に過ごすことができました。同じ入り口から二つの部屋に分かれて入る構造ですが、隣の部屋の音などが聞こえることはなかったです。 食事(夕・朝)つきのプランを予約しましたが、とても満足できました。 朝食は部屋の前に置いてもらう形とし、時間以降に取りに行きました。種類も豊富でボリュームも十分、とても美味しくいただきました。
3.5/51レビュー
3.5/51レビュー
秩父
|刈米マスつり場より3.11km
旅先の様々な魅力を発見したいお客様に、Classic & Modern Self-Styled Hotel Banba Osoneは最適です。Classic & Modern Self-Styled Hotel Banba Osoneは、秩父の現地の雰囲気を感じたいお客様にお勧めの施設です。当施設から御花畑駅まで200mです。秩父神社や羊山公園、羊山公園管理事務所が付近にあります。館内の様々な施設で、有意義にお過ごしいただけます。学生様のみのチェックインはお承りしておりません。

秩父の刈米マスつり場周辺のホテル口コミ

ホテルルートイン Grand 秩父
4.4/536レビュー
秩父
|中心部より0.74km
今年8月にオープンしたばかり。広い駐車場もあり、秩父鉄道の秩父駅からは徒歩6〜7分。西武秩父駅からは徒歩15分くらいだろうか。バス便があるが本数は少ない。観光で街歩きついでなら苦にはならない距離だった。 新しいので何処もかしこも綺麗なのは言うまでもなく、ロビーもビジネスホテルとしたらかなり豪華な感じ。コーヒーメーカーと時間により美味しいレモネードが設置されている。無料の荷物預かりロッカーあり。 入って直ぐにレストラン。朝食バイキングと夕方もとれる。一部のコースは事前予約制だが居酒屋風で気軽に使える。Grandは普通のルートインと違い、朝食は有料だかライブキッチンがある。宿泊者は1500円だったかな? 公式hpから予約すると朝食はサービスになる。 そして、大浴場がとても良い。大滝温泉からの搬び湯だか三峰神社の神の湯と同じもの。露天風呂もありつるつるの泉質。客室は入口で靴を脱ぐ、ベッドと椅子がかなりロータイプ。スタッフも皆、とても良い感じ。
更に表示
最安値JPY 8,551
Comfort Stay みやび
4.3/567レビュー
秩父
|中心部より0.3km
キャンセル待ちでの予約でダブルでの部屋でこの時期にこの値段…。 とても不安で行きましたが、ロビーに入ったとたんに不安はなくなりました。 とても綺麗で清潔感があり、部屋も普通のビジネスホテルより広く快適…。 難点をあげるのならば、私たちの部屋は浴槽にお湯を張らないでください。と言われてました…。 シャワーは普通に使えたのでよかったです。 是非利用してみてください。
更に表示
最安値JPY 6,862
和銅鉱泉 ゆの宿 和どう
4.5/516レビュー
秩父
|中心部より5.67km
チェックイン前にロビーラウンジにて飲み物(コーヒー、ジュース)を出してくれました。 館内は美しい壺、絵、大黒像、写真などが沢山飾られており、館内歩いていても飽きないです。 部屋はつれあいが、訳あり部屋を予約していたため、長方形の普通の和室でした。部屋のお菓子は和どう直営のお店の和菓子栗助でし、美味しく栗饅頭です。 お風呂の温泉は本の少しのみ、硫黄の匂いがする良い温泉(鉱泉)です。 かつてこの鉱泉を近隣の人が目薬や切り傷に使用したと伝えられ、薬師の湯、秩父最古の湯であると江戸幕府が編集した風土記に記されていると宿パンフレットの載っていました。 夕食は部屋食でした。地酒の(にごり)酒は300cc 1100円でリーズナブルでした。 夕食は地元秩父の郷土料理や地の物も使われてバライティーにとんでました。量や品数が多くてとても食べ切れなかったです。若い方や沢山食べる人には良いと思われました(肉料理は3種)。 朝食は和食のセットメニューでした。おかずは良かったですが、ご飯が固くイマイチでした。コーヒー、ミルクなどと、納豆やヨーグルトなどはバイキング形式でした。食後のコーヒーは部屋にテイクアウト可能でした。 ホスピタリティーも良いお宿と感じました。
更に表示
最安値JPY 23,109
ちちぶ温泉 はなのや
4.9/53レビュー
秩父
|中心部より7.82km
この場所には好きなことがたくさんあります。私たちは、古い本館から道を下ったところにある、花水木と呼ばれる新しい別館に泊まりました。建物は素晴らしく、手入れが行き届いており、上品な内装が施され、とても快適で気取らない。スタッフは皆とてもフレンドリーで、礼儀正しく、親切です。全体的に素晴らしいサービス。私たちは幼児を連れて行きましたが、スタッフは彼女にこれ以上親切で親切ではありませんでした。私たちが泊まった部屋はとても典型的なもので、とても清潔で広々とした和室で、ベッドは低いプラットフォームに 2 つの快適なマットレスが置かれています。子供が遊べるフロアスペースがたくさんあります。部屋は、森を見渡す、シャワーと専用バスルームを備えたオープンエアのバルコニーに面しています。お部屋も大満足で、貸切風呂も最高でした。夕食はダイニングエリアのプライベートスペースで提供しています。豚のしゃぶしゃぶは最高級で、刺身やその他のおいしい料理が添えられていたので、たくさん食べられました。朝食はそれほど印象的ではありませんでしたが、非常に和食の朝食を気にしないのであれば、それでも高品質で適度にいっぱいです。リクエストに応じてコーヒーを提供しています。ヒント: ホテル内でのアルコール代は支払わないでください。共同温泉では日本酒が無料で、夕食には無料のテイスター セットが含まれています。ビールやその他の飲み物が必要な場合は、5分ほど歩いたところにある「道の駅」に行くと、ホテル自体よりもはるかに安く地ビールなどを購入できます.では、なぜ 3 つ星なのですか?私たちにとって大きな問題は、各部屋のバルコニー/バスエリアで喫煙が許可されていたことです。 1泊の滞在中に2回、タバコの煙の恐ろしい臭いが他のバルコニーから部屋に入ってきたため、ドアを閉めることを余儀なくされ、その間自分のバルコニーが使用できなくなりました。彼らができる最善の方法は、敷地内のどこかに喫煙室を作り、すべての部屋とバルコニーを完全に禁煙にすることです。全部の部屋を禁煙して欲しい。たとえば、電車で到着および出発する場合、チェックインとチェックアウトの時間は電車の時刻表によって決まります。午前11時まで滞在したかったのですが、電車に乗るために午前10時にチェックアウトしなければなりませんでした。さらに、場所は問題ありませんが、素晴らしいとは言えません。すぐ近くにはほとんどないので、観光の「拠点」には向かないかもしれません。ほとんどの人は、ホテル自体の快適さと喜びのためにそこにいるようです。最後に、チェックアウトの際に「無料」のお土産をプレゼントします。私たちが手に入れたものはどちらも比較的低品質で、私たちが選んだものではありませんでした.管理者へのアドバイス: 無料のおみやげを切り上げて、1 泊 1000 円値下げしてください。したがって、一部の人々にとって、これは5つ星であり、そのためにも大きな価値があります.一方、タバコの煙の臭いが気になる方は、ここに泊まることは全くお勧めできないので、星3つです。
更に表示
最安値JPY 0
ホテル美やま
4.2/510レビュー
秩父
|中心部より3.32km
車で到着したらすぐ出迎えてくれて、ロビーラウンジにて、アイスティーとメイプル味のラスクを出してくれました。 ラウンジから出てみると、眼下に渓流が流れていて、緑がきれいです。 ホテルのパンフレットによると、昭和31年創業とのことです。 今回はつれあいがビジネスプランで予約したので、部屋は狭かったですが、緑が見えて良い景色でした。 部屋のバスエリアの掃除関連の匂いが部屋の中にもするので、少し気になりました。 なお、ホテルパンフレットやユーチューブで見たら、和モダンの素敵なお部屋もありました。 さて、お風呂ですが、残念な事に、露天風呂は18:30までは有料貸切風呂になっていて、18:30までは、自由に入力が可能です。 お風呂エリアは硫黄の匂いがしましたが、内風呂の温泉は硫黄の匂いはしませんでした。お風呂からも渓流が見えます。 日帰りのお客さんも利用してました。アメニティー類は揃ってます。 翌朝は、露天風呂に行ってみました。早朝で半露天風呂で窓が無いので、良い風が入ってきて気持ちよかったです。洗い場は3つです。この露天風呂と部屋のお風呂は温泉ではないとの事です。 夕食は広い大会場でしたが、テーブル間は空いています。 お刺身、天ぷら、茶碗蒸しなどの旅館メニューでした。岩魚焼きと、プタの味噌焼きが美味しかったです。またデザートがこんにゃく黒蜜きなこでした。薄くスライスされ冷たいこんにゃくデザートも美味しかったです。 朝食はビニール手袋マスク使用で、バイキングでした。 肉じゃがや和え物など手作り感がある品もありました。 コーヒー紅茶も美味しかったです。 食べ終わった食器などがテーブルに置きっぱなしなのが気になりました。 次回は和モダンの部屋に泊まってみたいです。
更に表示
最安値JPY 8,739
ナチュラルファームシティ農園ホテル
3.7/57レビュー
秩父
|中心部より1.51km
どこの口コミにも別館はよろしくないとの話が多い。最近、内装だけはリノベして小綺麗な室内だとの事。連絡通路の移動がどの程度なのか‥。実際に見たところ坂道。別館の入口までが100m程度。プラス部屋までの道のりがある。 本館は2名利用だと最低でも計1万円ほど高い。特に夏のハイシーズン料金なので思案していたが県民割と予約サイトのクーポンが併用できたので半額程度で本館に泊まる事ができた。 本館和室は普通の少し前時代の温泉ホテル仕様。 ホテル自体が高台にあり秩父の街を遥かに見下ろす。部屋露天付きもあるが沸かし湯なので温泉好きとしては魅力を感じなかった。大浴場は両神からの運び湯で収容人数に対しては小さめ。ハイシーズンは常に人、人‥。 食事は会席コースも選択できるがバイキングがメインでそれで充分と思い選択。 農園ホテルの名前通り野菜中心ヘルシーメニュー。ローストビーフ、タンドリーチキン、豚カルビ、刺身などもあったが本来の料金から考えると物足りない感じがした。野菜は併設の畑から‥のコンセプトだが全部じゃないよねぇ。と、言った感。季節によるだろうがフルーツは輸入物が多かった。 スタッフの対応はとても丁寧。 夏休み中なので平日でもファミリー層多し。レストランの席など案内する人のセンスもある様だがお子様連れ、三世代家族が眺望の良い席になる確立高い。 今回、破格で泊めていただいたので文句なし。
更に表示
最安値JPY 16,581
NIPPONIA 秩父 門前町
4.4/510レビュー
秩父
|中心部より0.67km
nipponia は、日本の古い建物、この場合は倉庫を利用して建てられた高級ブランドです。優れたシックなインテリアデザインと、ユニット内の非常に大きな木製バスを備えた6つ星のアメニティ/寝具。私たちのユニットにはテレビがありませんが、大丈夫です。特別な町ではありませんが、近くのバンバ通りには、朽ちかけた古い建物や新しいプレハブの建物の中に素敵なレストランがいくつかあります。朝食は素晴らしかったので、他の食事も同様だと思います。
更に表示
最安値JPY 21,920
ホテルルートイン西武秩父駅前
4.2/551レビュー
秩父
|中心部より0.38km
旅行サイトからGOTO利用で宿泊しました。喫煙しか予約できなかったのですが、当日チェックイン前から車を駐車させたいとお願いついでに、禁煙部屋があったら希望したい事を告げたら、角部屋の禁煙部屋に変更してもらえました。フロントにはドトールのコーヒーが自由に飲めるマシンがあります。部屋は古いが掃除は行き届き空気加湿清浄機のタンクまで綺麗でした。古い造りのせいかコンセントが少なくベッド以外にも延長コードなど欲しかったですが、大きめの折りたたみスタンドミラーがあったり気配りがとても良かったです。残念なのは朝食会場のエアコンです。無料なので食事内容な期待していませんでしたが、和洋最小限の品はありました。しかし秋の朝晩冷える時期なのに早く長居させない為か物凄く寒かったです。冷房が入っているようでした。朝食までは完璧だったので余計がっかりしました。
更に表示
最安値JPY 7,759
新木鉱泉
4.6/53レビュー
秩父
|中心部より2.98km
・貸切風呂 1時間(3,300円) にて利用させていただきました。 ・埼玉県秩父市にて温泉旅館として営まれている「新木鉱泉」さん。 ・宿泊時には露天風呂付客室なども利用可能で魅力を感じるお宿さん。 ・なんと日帰り入浴も可能とのことで、今回は日帰りで貸切風呂にて温泉に浸からせていただきました。 ・もちろん日帰りで大浴場も利用できるようです。日帰り用の貸切風呂は1つだけなので、事前に電話で確認してから訪問されることをお勧めします。ちなみに、貸切風呂の予約は不可のようです。 ・車なら西武秩父駅の方面から県道11号(熊谷小川秩父線)を上っていくと、途中に看板があるのでそこを左折すると見つかります。公共交通機関なら西部秩父線 西武秩父駅からバスに乗って約20分で金昌寺という停留所で降車して徒歩約3分です。 ・店内は古き良き木造づくりで、囲炉裏が似合うような、かなり雰囲気のある内装です。日帰り入浴でも、この時点でワクワクものです。 ・フロントで鍵を借りて、いざ貸切風呂へ。 ・脱衣所は少し狭めですが、家族4人なら十分着替えることのできるスペースはあります。ボディソープやリンス、シャンプーなど、ドライヤーなども完備されているので、タオルさえ持っていけば利用には全く問題ありません。タオルを忘れても、現地で330円で購入も可能なようです。 ・湯釜は直径150cmの御影石。ドアを開けると温泉独特のにおいがふわり漂ってきて、テンションが上がります。露天風呂ではなく内湯ですが、大きな窓があるので、温泉に浸かって外の景色を楽しむことは十分にできます。むしろ雨が降っても、窓を開けて雨音を楽しみながら、自身は雨に打たれることなく温泉を楽しむことができるという意味ではこちらの方が良い!という方も少なくないのではないでしょうか。 ・温泉は「御代の湯(みよのゆ)」と呼ばれるそうで、なんと創業は文政10年(西暦1827年)!老舗も老舗ですね。泉源は「単純硫黄冷鉱泉」で源泉温度約15℃加温。つるりとした肌触りのお湯で、別名は「*水」ともばれるそうで、美容効果があると知られているとか。私たちも、つるっとした湯触りをとても楽しむことができました。 ・埼玉県内でちょっと田舎を楽しめる秩父。日帰りで訪れても、宿泊で訪れても、どちらでもこの素敵な温泉を堪能できる「新木鉱泉」さん。是非一度、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。ありがとうございました。 #温泉 #貸切風呂 #貸切 #新木鉱泉 #御代の湯 #秩父七湯 #秩父 #埼玉 #観光 #スポット #秩父観光 #埼玉観光 #秩父スポット #埼玉スポット #秩父温泉 #埼玉温泉 #HotSprings #CharteredBaths #Chartered #ArakiKosen #MiyoNoYu #ChichibuNanayu #Chichibu #Saitama #Sightseeing #Spots #ChichibuSightseeing #SaitamaSightseeing #ChichibuSpots #SaitamaSpots #ChichibuHotSprings #SaitamaHotSprings
更に表示
最安値JPY 0
町住客室 秩父宿
4.5/53レビュー
秩父
|中心部より0.31km
部屋も広く、設備が整っていてとても快適に過ごすことができました。同じ入り口から二つの部屋に分かれて入る構造ですが、隣の部屋の音などが聞こえることはなかったです。 食事(夕・朝)つきのプランを予約しましたが、とても満足できました。 朝食は部屋の前に置いてもらう形とし、時間以降に取りに行きました。種類も豊富でボリュームも十分、とても美味しくいただきました。
更に表示
最安値JPY 16,644
Ryokan Hiyoshi
4.3/512レビュー
秩父
|中心部より0.7km
とても居心地の良い和風のホテルです。オーナーはとてもフレンドリーで熱心です。しかし、部屋は比較的狭く、浴場は少し不便です。
更に表示
最安値JPY 0
秩父神社の参道にある古民家をリノベーションした民泊宿「ちちぶホステル」
4/51レビュー
秩父
|中心部より0.37km
とても親切なホストで、使えるエリアも広く、大変過ごしやすかったです。ただ、朝食ありと書かれていたのに一階のバルが休みということなのかコーヒー、紅茶のみで朝食がないことの説明がなかったのは残念でした。
更に表示
最安値JPY 38,481
ゲストハウス錦
4.2/59レビュー
秩父
|中心部より11.91km
素敵なオーナーと素敵な田舎のゲストハウス。すべてがかなり古いものは、少し改装してより魅力的なものになるかもしれません。全体的に素敵な田舎の滞在。
更に表示
最安値JPY 4,130

秩父の刈米マスつり場周辺ホテルのよくある質問