潮彩きらら 祥吉

潮彩きらら 祥吉の口コミ・レビュー・評判

潮彩きらら 祥吉

日本赤穂市御崎2−8ホテル詳細を表示
潮彩きらら 祥吉
潮彩きらら 祥吉潮彩きらら 祥吉潮彩きらら 祥吉
日程から探す
编组 10
Trip.com最低価格保証
1泊

潮彩きらら 祥吉の口コミ・レビュー・評判

4.6/5
12件の口コミ
認証済み口コミ
ロケーション4.6
設備・アメニティ4.6
サービス4.6
清潔度4.6
絞り込み:
並べ替え:
全ての口コミ(12)
高評価(11)
画像・動画付き(2)
低評価(1)
スト
宿泊: 2024年2月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2024年2月28日
牡蠣が大変美味しかったです。 やはり本場で食べる牡蠣は最高です。 牡蠣シーズンもあと少しですが また機会があれば是非利用したい 宿泊施設です。 窓から眺める小豆島や家島は情緒が あり景観も楽しめて良かったです。 *******************************************4****************************************************************
スト
宿泊: 2023年11月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年11月17日
最上階の露天風呂付のお部屋に宿泊しました。瀬戸内海を望む岬にお宿があり、見晴らしは最高です。料理は美味しく、量も十分でした。ホスピタリティは大変素晴らしく、とても気持ちよく過ごすことができました。従業員の方は若い方が多く、テキパキと働いていらっしゃいました。1歳の子供と一緒に宿泊しましたが、食事場所には最初からベビーチェアを用意してくださっており、また食事に関しても、特にお願いしたわけでもないのに、子供用に別途白ご飯をいただき、とても助かりました。また機会があれば是非宿泊したいと思います。
スト
宿泊: 2023年11月
その他
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2023年11月15日
1泊2食スタンダード和室10畳(バスなし)/シャワー付き(内風呂なし)大人2の利用、ホテルに着くとホテルの人がいて車を誘導してくれた、荷物を下ろして駐車場へと自分で運ぶ着いた時間が遅かったせいかいっぱいだった何度も切り返して車を入れていると見かねてホテルの人が誘導してくれた、ホテル入りチェックインをすまして、お茶とお菓子をいただいた、食べ終わったころに部屋に案内された、道すがら館内の案内を聞**んなに大きなホテルではない、がフリーのドリンクや酒の飲み比べ、お菓子などが置いてあった、部屋に入り部屋の案内を聞く丁寧に説明してくれた、部屋はそんなに大きくはないが2たりがゆっくり過ごせる広さでアメニティは必要最低限、部屋にお風呂が無くても大浴場があれば十分、お風呂上りにアイスやフリードリンクがあるのがいい、ロビの椅子も個性的で自分にあった椅子を探しのもいいかも、椅子に座り夕日や朝早起きをして朝日を眺めるのもいいと思います、朝日、夕日ともに綺麗でした、もう少し時間に余裕があればよかったかな。ゆっくりと夕日を眺めて美味しい料理を食べ、ゆっくり温泉に入りたい方におすすめします。
スト
宿泊: 2023年4月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2023年4月7日
間近に海を臨むお部屋とお風呂、お料理も何を食べても美味しい。施設は老朽化しているかも知れないけど、スタッフは皆さん感じが良く、居心地が良いように様々な工夫をされている。 海鮮やお肉も美味しいが、季節によって変わるカキや穴子などのコースも同じ素材でも飽きさせず、毎回お腹が一杯になる。 ロビーで海をみながらコーヒーやお菓子、お酒の試飲をいただいたりするゆっくりする時間もまた楽しい。 混むと困るので内緒にしておきたいお宿です。
スト
宿泊: 2022年10月
カップル・夫婦での旅行
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2022年10月2日
食事もお風呂も満足です 2ヶ所ある大浴場はどちらも 見晴らしが良く 朝夕で男女入れ替えなので 景色を眺めてリラックスできました
スト
宿泊: 2023年1月
その他
0件の口コミ
4.0/5
とても良い
投稿: 2023年1月12日
サービス満天過ぎてビックリ お菓子の試食、冷酒飲み比べ、 コーヒー飲み放題、アイスキャンディー食べ放題、 お風呂にはのぼせないように水とお茶、 ロビーにはさらにファミコンミニ 本当に凄かった。 ファミコンミニは使われすぎて 十字キーが効きにくくなってました(笑) 露天風呂がもう少し大きければなぁ。 とはいえ、カキ料理も美味しく大満足。 カキ鍋で雑炊できたらなぁと思いました。 朝も和食に大満足でした。
スト
宿泊: 2022年12月
その他
0件の口コミ
2.0/5
投稿: 2022年12月4日
お風呂やゲーム、日本酒飲み比べ、アイス等はよかったです。 しかし気になる点もありました。 まず中居さん?が着物ではなく事務員か介護士みたいな格好。 食事処が畳だったが草履も靴も履かず中居さん達が土足だったのにおどろきました。 ましてやご飯を食べる場所。 不衛生だなと思いました。 料理は正直おいしきくなかった。 刺身は氷敷いてあるだけで見るからに鮮度はいまいち。 たべてもやはりいまいち。 牡蠣も下茹でしてあったのが原因なのか味がしない。 他もぱっとするものもなく味もおいしくない。 牡蠣フライはまあ普通。 デザートも量だけ。おいしくない。 朝食は良いとこの病院食みたい。宿泊費5万くらいしたが見合ってない。 あと館内が寒かった。 食事処くらいはあったかくしてほしい。 部屋もせまかったがまあ2人なのでいいかなといった感じ。 ベランダの景色は柵でいまいち。 洗面かお風呂場から最初だけ下水の強烈な臭さ。 古いからしょうがないかといった感じ。 接客はすごく普通。 厨房の人とすれ違ったがスルー。 レビューがいいので期待したがいまいち。 ミシュラン掲載された事があるらしいが個人的にいろいろ旅館は泊まったがこちらは値段を考えると他にましなとこはたくさんある。 個人的には再度来る事はないですが改善された方がいいと思います。
スト
宿泊: 2022年2月
カップル・夫婦での旅行
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2022年2月11日
こちらのホテルはとても気配りが出来ていて素敵でした。 例えば館内のロビーから廊下、風呂、部屋に至るまで何と60種類もの高価な一点物の椅子が置かれています。 お客様の気に入った椅子を見つけてゆったりとした時間を過ごせる様にだと思います。 細かい事ですが、歯ブラシも同じ色が普通ですが、こちらは2つの色が存在します。 夫婦でもハッキリと自分の歯ブラシが判別出来るようにですね。 また、館内スリッパに緑のサインペンで印を書き込む事で間違える失敗はありません。 ロビーラウンジは海が一望に眺められて素敵な空間ですが、何と時間を変えてコーヒー、地酒の利き酒タイム、みかん餅、アイスキャンディー(これはフルタイム)のサービスが行われます。 お風呂は海に突き出していて眺めは最高!泉質もラジウム泉で温まりますし命の洗濯になります。 お食事は何より感心しました。 牡蠣会席にしましたが生や焼き牡蠣が最高と思っていた概念を覆されました。 想像をすべて上回るお品の数々に恐れ入りました! こちらのお料理は数えたら何と16粒もの大粒牡蠣が使われていました。 茶碗蒸しから始まり最後までその一品毎に5000円から一万円払っても良い位の最高のお料理。 家内もとても喜んでいました。 少し量が多いのが気掛かりなことでした。 それから仲居さんがとても心からまごごろ込めて接客くれてるのがハッキリと感じられました。 流石はミシュランに掲載されたホテルだけのことはあると思いました。
スト
宿泊: 2022年2月
家族旅行
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2022年2月11日
館内は決して新しくはないですが清潔に保たれ、快適でしたし、オーシャンビューのお部屋からは穏やかな瀬戸内海、行き交う船をマッサージチェアに座りながら眺め贅沢な気持ちになれました。18時までの日本酒利酒サービスも嬉しかったです。お食事は朝夕共に素敵だったのですが、特に夕食の姫路牛のローストと牡蠣フライが美味しくてお代わりしたい程でした。また是非利用させて頂きたいです。
スト
宿泊: 2021年12月
その他
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2021年12月17日
係の方がみなさんにこやかでとても気持ちよく過ごせました。 料理は美味しいだけじゃなくて演出も凝っていて楽しめました。 予約時にお願いした事も到着までにすべて準備頂いていて、とても満足です。 部屋からの景色も素晴らしく、また行きたいです。
スト
宿泊: 2021年11月
友達との旅行
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2021年11月10日
友人の誕生日と送別会を兼ねて日帰りプランを利用しました。 11時から2時半まで、お食事処「御崎亭」でお食事、入浴、休憩が出来ます。値段は食事コースによって決まり、荒磯膳コースを選びました。赤穂の塩で蒸し上げた鯛の塩釜焼きは豪快で木槌で叩いて中から鯛を取り出すのも楽しく、盛り上がりました。お刺身や牛しゃぶ、鯛ご飯も付き美味しくいただきました。バースディケーキもオプションで頼めるのですが、お腹いっぱいかなと思いやめたのですが、デザートにキャンドルが立てられ、かわいいカードをプレゼントされ、友達は感激して、中居さんと写真撮ったくらい(笑)食後は瀬戸内海が広がる露天風呂へ。色んな種類の湯船があり、全部入りました。丁度お昼だったので太陽が眩しく日焼けしそう。今度は宿泊して夕日や日の出を見ながら入浴出来れば最高ですね。湯上がりにプチアイスも食べられて、目の前の海を見ながらロビーでほっこり。塩釜焼きの焼き塩をもらって帰って魚の塩焼きに使ってます。
スト
宿泊: 2021年9月
一人旅
0件の口コミ
5.0/5
とても素晴らしい
投稿: 2021年9月11日
今回は前日宿泊の夢乃井から赤穂に移動、6回目の宿泊となりますがアーリーチェックインです。 JR播州赤穂駅南口から宿までは、30分おきにあるウエスト神姫バス『かんぽの宿行き』に乗車し、約20分(運賃300円)ICOCAでタッチし[御崎バス停]下車、徒歩2分で宿に到着。徒歩圏内には、きらきら坂、予約のとれないイタリアン《SAKURAGUMI》、レトロなカフェ《海と坂と》、《御崎ガラス舎》、カフェ《 SANPOU KOKUERY(さんぽう穀ワリー) 》、イタリアンジェラート《 Scio’scio’(ショーショー)》、《恋人の聖地》があり散策もできます。塩味饅頭の《三島屋本店》は徒歩7分です。宿へは13:00アーリーチェックイン(有料)です。今回の予約も旅行代理店でなく、直接[祥吉]に申し込み済み。ウエルカムドリンク後に部屋へ。部屋への案内は、感染防止の為に辞退。テレビ番組は、大阪府と同様なのでストレスフリーです。旅館はホテルと違い、部屋に時計が無いが、テレビリモコンの画面表示ボタンを押せば、画面に時刻が表示されます。冷蔵庫は空でなく、有料のビールやドリンク類が入っており、申告制です。 オーシャンビューの部屋には、事前に依頼済みの使い捨てスリッパがあり、マイマーカーで[くらら]と記入しておきます。オーシャンフロントの風呂は地下一階が男湯、地下3階が女湯、日替わりです。風呂上がりは、1階土産売り場横の冷蔵庫から無料アイスキャンデーを頂きます。自販機はありません。 15時からは1階ロビーで日本酒試飲サービス、更にコーヒー無料サービスが続きます。夕食は地下1階の食事処で浜会席をいただきます。チェックイン時に食事開始時間指定となります。テーブル担当は客室係の水色腕時計いずみさんです。事前に赤ワインをリクエストしておきました。次から次へと美味しい料理が出ます。最後はデザートを頂きます。翌日の出発は早いので、夕食後に精算を済ませておきます。私は《一の宿倶楽部会員》《祥吉サポーター》なので、〈種プロジェクト証書〉+現金支払いで、会員割引5%引となります。翌日朝6時から朝風呂を済ませて、8時にチェックアウト。帰りは駐車場側の御崎バス停(注意!○かんぽの宿行きバス停側、×播州赤穂駅行きバス停)から8:21御崎バス停始発の播州赤穂駅行きバスに乗車し帰路に。相生駅から新大阪駅まで、《JR西日本おとなび会員》新幹線ひかり号指定席乗車券6割引で移動。今回も客室係の水色腕時計いずみさんにリハビリでお世話になり、有難う御座いました。 最後にお得情報。 1、公式HPで予約をする。宿泊プランも多彩で、一番お得です。 2、祥吉グループの宿に宿泊する方は、《夢の里倶楽部会員》に入会するとお得です。宿泊のたびにポイントが貯まります。入会、年会費無料です。 3、新大阪駅か新神戸駅から新幹線ひかり号かこだま号で相生駅か姫路駅まで利用する50歳以上の方は、JR西日本の《おとなび会員》に入会するとお得です。e5489で指定席乗車券を予約購入すると6割引です。 新大阪駅から相生駅間は通常4.840円が1.930円、新神戸駅から相生駅間は通常3.430円が1.360円です。 入会、年会費無料です。 4、大阪の方でJTBにて宿泊予約をする方は、高島屋の友の会で積み立てをお勧めします。毎月5.000円を積み立て、1年後の満期には60.000円+5.000円の利息がつきます。何と8%強の利息です。JTBの積み立てよりも大変お得です。[なんば高島屋のJTB]で友の会カードで支払い可能です。