フロントデスク営業時間:24時間年中無休
年齢 | 料金 |
---|---|
5歳以下のお子様 | 無料 |
6~17歳のお子様 | 2,970円(約€18.55)/名 |
大人 | ビュッフェ:2,970円(約€18.55)/名 |
最寄りの空港 | 仙台空港 |
---|---|
空港までの距離 | 23.18KM |
最寄りの駅 | JR あおば通駅 |
駅までの距離 | 0.69KM |
最寄りの地下鉄駅 | 広瀬通 |
地下鉄駅までの距離 | 0.28KM |
平均価格 From | EUR140 |
ホテルランク | 4 |
三井ガーデンホテル仙台は宮城県仙台市青葉区本町にあり、仙台市地下鉄南北線の「勾当台公園駅」南4出入口から徒歩3分です。
JR仙台駅西口より徒歩12分で、また東北自動車道仙台宮城ICより約6kmです。
三越やフォーラムといった百貨店やモールに近く、一番町の商店街もすぐ近くなので、仙台の中心部が本当すぐ目の前といった感じです。秋保大滝、みどりがおか公民館、ユアテックスタジアムをはじめとする観光地にも近いです。
青葉通りと定禅寺通りは、仙台市のメインストリートで、"杜の都"と言われる仙台を象徴する道路です。
定禅寺通りについて:
定禅寺通りは、仙台市青葉区にある道路で、駅前通との変則四叉路から西公園通との丁字路までを結んでいます。
この道路は、4列のケヤキ並木を有し、しばしば都市イベントの会場ともなります。
定禅寺通りの中央分離帯(定禅寺通緑地)にある遊歩道は、野外ギャラリーの雰囲気を持ち、アートを感じられる、都会の杜の散策を楽しめる通りです。
青葉通りについて:
青葉通りは、定禅寺通りと並び、仙台市のメインストリートです。
この通りは、ケヤキの街路樹が通りの両脇の歩道にそれぞれ1列ずつ、中央分離帯の定禅寺通りの緑地に2列と、計4列に並んでおり、枝葉が通りの上部の全てを覆っています。
これらの通りは、仙台の風物詩にもなっており、特に5月中旬の新緑の時期は美しいと評判です。また、冬季の光のページェントの際には光のトンネルのような状態となり、その美しさから、日本の道100選に選ばれています。
ホテルからの距離:約400m 、徒歩約8分
所要時間:約1時間
こんな方におすすめ:日本の道100選に選ばれた道を散策したい方
八木山ベニーランドは、仙台市の郊外に位置する遊園地で、子どもから大人まで楽しむことができます。約30のアトラクションがあり、スリル系からファミリー系まで幅広いアトラクションが楽しめます。キャラクターショーやコスプレなどのイベントも数多くあり、子連れ家族のお出かけやデートに人気です。「ミステリーハウス」は、洋風のお化け屋敷として地元の人々からも人気があります。
営業時間は9:15~16:45(最終入園は16:15まで)。
1月9日から3月8日まで冬季休園となります。
ホテルからの距離:約5.8km 、電車約29分、車約16分
所要時間:約4時時間~1日
こんな方におすすめ:家族連れ、カップル
三井アウトレットパーク 仙台港は、三井系のアウトレットモールです。
約120の店舗があり、国内外の有名メーカー&ブランド・セレクトショップから様々な魅力的な商品をアウトレット価格で買うことができます。
仙台の市街地を一望できる観覧車や子供向けの遊び場もあるので、1日中過ごせるレジャースポットとなっています。
ショップの営業時間は10:00~20:00、レストランとフードコートの営業時間は10:30~20:00です。
ホテルからの距離:約11.1km 、電車約43分、車30分
所要時間:約4時間~1日
こんな方におすすめ:ショッピングが好きな方、アウトレットで買い物がしたい方
ホテルは仙台市内中心部の東二番町通りに面しており、地下鉄南北線の広瀬通駅から徒歩1分、JR仙台駅から徒歩12分という便利な立地にあります。また東北一の繁華街国分町やイベント会場の勾当台公園まで徒歩8分と、観光地へのアクセスも良好です。
ホテル内には宿泊者専用の大浴場があり、観光で疲れた体を癒すことができます。また、全室にサータ社製のベッド・ロフテー社と共同開発した快眠枕が完備されており、快適な睡眠を提供します。
ホテルは仙台市内中心部に位置し、地下鉄南北線の広瀬通駅から徒歩1分、JR仙台駅から徒歩12分というビジネスの移動に便利な立地にあります。
全室にサータ社製のベッド・ロフテー社と共同開発した快眠枕が完備されており、ビジネスで疲れた体をしっかりと休めることができます。
コインランドリーやランドリーサービスもあるので長期出張者でも安心です。
交通ターミナル名 | ホテルからの距離 | 交通手段 | 所要時間 |
仙台駅 | 約600m | 徒歩 タクシー | 約8分 約5分 |
泉中央駅 | 約7.3 ㎞ | 電車 タクシー | 約20分 約24分 |
仙台空港 | 約18.1㎞ | 電車 タクシー | 約56分 約35分 |
注意:車での所要時間は、交通状況により異なります。
最上階(18階)に設けられた大浴場には、内湯と外湯があります。外湯は黒を基調とした落ち着いた雰囲気で、夜空を眺めながら入浴することができます。
杜の都・仙台をイメージし、自然の温もりを感じられるデザインとなっています。
利用時間は朝の5時から9時、そして15時から翌日の1時までとなっています。
三井ガーデンホテル仙台では、宮城県気仙沼市に工房を構える『GANBAARE』のグッズを販売しています。GANBAAREは、震災により今までの職場では働くことができなくってしまった職人が集って、帆前掛け製品をすべて手作りで製作し販売している工房です。
特に、オリジナルのキャラクター「フカヒレちゃん」や、気仙沼市の公式キャラクター「ホヤぼーや」を使用した製品は、県外にもファンが多い人気商品となっています。
ホテルの7階ロビーで、これらのGANBAAREグッズの販売を行っています。地元の職人が一つ一つ手作りした商品は、お土産やギフトにも最適です。