イランの治安は良い?悪い?身を守る防犯対策3選

ライターのプロフィール写真

執筆:tochi-kuru

イランの治安は良い?悪い?身を守る防犯対策3選

イランの治安は不安定で、旅行者にとって警戒すべき地域はいくつかあります。テヘランなどの観光地や主要都市では、警察の存在や監視カメラの設置など治安維持に積極的な取り組みが行われています。ただし、アフガニスタンとの国境地帯では注意が必要です。

この記事では、イランの治安に関する情報をわかりやすく解説します。

【イランでトラブルに遭遇した時の連絡先】

大使館住所電話
在イラン日本国大使館162,Moghadas Ardebili Street, Tehran, Postal Code :19856-93653+98(21)22660710

最新!イランの治安・安全に関する情報

最新!イランの治安・安全に関する情報

イランの治安

2024年10月現在、イランへの渡航は以下のように制限されています。イランに渡航する際は、外務省の海外安全ホームページを必ずチェックすることをおすすめします。

地域レベル注意事項
パキスタンとの国境地帯4退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)(継続)
ケルマーンシャー州及びイーラーム州のイラクとの国境地帯退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)(継続)
イラク(上記を除く)及びアフガニスタンとの国境地帯3渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(継続)
シスタン・バルチスタン州(チャーバハール市及び同市周辺の自由貿易地域並びにアフガニスタン及びパキスタンとの国境地帯を除く)渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(継続)
シスタン・バルチスタン州チャーバハール市、同市周辺の自由貿易地域及びケルマーン州3 → 2不要不急の渡航は止めてください。(渡航中止勧告から引き下げ)
首都テヘラン他、上記地域を除く全地域不要不急の渡航は止めてください。(渡航中止勧告から引き下げ)

引用:外務省海外安全ホームページ

イランの治安情勢は地域によって大きく異なります。国境地帯や一部の都市では、テロや治安当局との衝突といった危険性が高く、渡航は厳しく制限されています。首都テヘランなどは治安が比較的安定しているものの、デモや抗議活動が発生する可能性もあり、常に最新の情報を把握しておく必要があります。

イランへの渡航を検討する際は、外務省の海外安全ホームページで最新の渡航情報を必ず確認してください。危険地域への渡航は避けるようにしましょう。また、渡航中は常に周囲の状況に注意し、危険な場所には近づかないように。

イランで警戒すべき3つの治安トラブル

イランで警戒すべき3つの治安トラブル

イランで日本人旅行者が巻き込まれやすい、3つの犯罪を知っておきましょう。

1.強盗・窃盗

イランでは、強盗や窃盗が頻発しており、観光客や外国人がターゲットになりやすいです。武装した犯罪者による路上強盗や、バスや公共の場所でのスリ、ひったくりなどが報告されています。犯罪者は時に暴力的で、抵抗すると危険が増す可能性があります。都市部や観光地でも油断は禁物です。

対策として、目立つ服装や高価な装飾品の着用を避け、現金や貴重品は最小限に抑えることが重要です。また、人通りの少ない場所や夜間の一人歩きは極力避け、常に周囲に注意を払うことが大切です。タクシーを利用する際は、信頼できる会社を選び、できれば複数人で乗車するのが安全です。

2.麻薬関連

イランは、南米から北米への麻薬密輸ルート上に位置しており、麻薬カルテルやギャングの活動が活発です。これらの組織間の抗争や、警察との衝突が市民を巻き込む危険性があります。また、麻薬の売買や使用に関連した犯罪も多発しています。

対策として、怪しげな場所や人との接触を避け、見知らぬ人から荷物や飲み物を受け取らないことが重要です。また、夜のクラブやバーなどでは特に警戒が必要で、飲み物から目を離さないようにしましょう。麻薬に関わる犯罪は厳しく罰せられるため、無意識の関与でも深刻な結果を招く可能性があります。

3.誘拐・脅迫

イランでは、金銭目的の誘拐や脅迫事件が発生しています。特に裕福層や外国人がターゲットになりやすく、「エクスプレス・キドナッピング」と呼ばれる短時間の誘拐も報告されています。これは被害者をATMに連れて行き、現金を引き出させる手口です。また、偽装検問や偽警官による脅迫も起こっています。

対策としては、行動パターンを予測されないよう注意し、自分の個人情報や滞在先を不用意に他人に伝えないこと。信頼できる現地ガイドや運転手を利用し、単独行動を避けることも有効です。不審な検問や職務質問に遭遇した場合は、落ち着いて対応し、可能であれば公的機関に確認を取ることをおすすめします。

イランで治安が不安定な地域

イランで治安が不安定な地域

イランでは、以下の地域が他の場所と比較して盗難や詐欺の発生率が高くなる傾向があります。観光中は常に周囲の人に敏感になり、安全を優先させましょう。

1.シスターン・バルチスターン州

イラン南東部に位置するこの州は、アフガニスタンとパキスタンと国境を接しています。麻薬密輸ルートとして知られ、武装集団の活動も活発です。少数民族のバルーチ人による分離独立運動も存在し、テロ攻撃や治安部隊との衝突が発生しています。貧困率が高く、経済的な不満も治安悪化の一因となっています。

2.クルディスタン州

イラン西部に位置し、イラク、トルコと国境を接するクルド人居住地域です。クルド人の自治権拡大や独立を求める動きがあり、イラン政府との対立が続いています。過去には武装組織による攻撃も発生しており、政府による厳しい取り締まりが行われています。周辺国のクルド人問題とも連動し、地域の不安定要因となっています。

3.フーゼスターン州

イラン南西部に位置し、イラクと国境を接する石油産出地域です。アラブ系少数民族が多く居住し、差別や経済的格差に対する不満が高まっています。過去には分離独立運動も起きました。水不足や環境問題による抗議活動も頻発しており、治安部隊との衝突に発展することがあります。戦略的に重要な地域であるため、政府の監視が厳しい地域でもあります。

治安の不安定なイランで守りたい防犯対策3つ

治安の不安定なイランで守りたい防犯対策3つ

イランで安全に旅行するための防犯対策を3つ紹介します。

1.貴重品の管理を徹底する

イランでスリや置き引きに遭わないためには、自分の荷物に常に注意を払うことが重要です。財布やパスポート、カメラなどの貴重品は混雑した場所では特に注意し、なるべく身体に近いところに保管しましょう。無用な現金やカードはホテルのセーフティボックスに預けるなど、必要なものだけを持ち歩くようにしましょう。

2.夜間に出歩かない

全体的にイランの治安は良いですが、深夜に一人で歩くことは避けるべきです。特に人通りが少ない場所や裏通りは避けて、明るくて人の多い道を選ぶようにしましょう。

3.旅行保険に加入する

何か問題が起こった時に備え、旅行前に旅行保険に加入することをおすすめします。病気や怪我、盗難など、不測の事態に備えて保険に加入しておくと、安心して旅行を楽しむことができるでしょう。

治安の不安定なイランで知っておきたい連絡先

治安の不安定なイランで知っておきたい連絡先

イランでトラブルに遭遇した場合に役立つ連絡先をいくつか紹介します。これらは、イラン旅行中にトラブルや緊急事態に遭遇した際に頼りになります。

在イラン日本国大使館

住所:162,Moghadas Ardebili Street, Tehran, Postal Code :19856-93653

電話:+98(21)22660710
営業:月~金8:30~12:00、12:45~17:00(土日祝閉館)

緊急時

警察:110
救急:115
消防:125

イランの基本情報

項目内容
正式名称イラン・イスラム共和国 (Islamic Republic of Iran)
首都テヘラン
位置中東、ペルシア湾とカスピ海に面する
面積約1,648,195平方キロメートル(日本の約4.4倍)
人口約8,920万人(2023年)
民族ペルシャ人(多数)、アゼルバイジャン人、クルド人、アラブ人など
言語ペルシャ語(公用語)、トルコ語、クルド語など
宗教イスラム教シーア派(国教)、スンニ派など
通貨リアール
気候内陸部は乾燥した大陸性気候、カスピ海沿岸は温暖湿潤気候
主な産業石油産業、自動車産業、建設業、農業(絨毯、ピスタチオなど)
時差日本との時差は-4時間

イランの治安に関するよくある質問

イランの治安に関するよくある質問
  • イランで夜遅くの外出は安全ですか?

    日本では、多くの場合サインが求められます。ただし、最近ではチップ付きカードの普及に伴い、暗証番号(PIN)を要求される場合も増えています。サインと暗証番号の両方に対応できるよう準備しておくのが賢明です。


  • イランのATMは安全に利用できますか?

    安全に利用できます。しかし不審な人物を感じた場合や、ATMが破損しているように見える場合は使用を避けて、他のATMを探しましょう。また、暗証番号を入力する際には他人に見られないよう注意してください。


  • イランでのスリは多いですか?

    イランでは、観光地や混雑した公共の場ではスリに注意です。貴重品は身につけていつでも確認できるようにし、混雑する場所ではバッグを前に持つなどの対策を取りましょう。


  • イランのタクシーは安全ですか?

    基本的には安全で、運転手も親切な方が多いです。ただし、料金の明確な表示がない車や無許可の乗り合いタクシーには乗らないようにしましょう。

イラン旅行に関する情報は、こちらの記事が参考になります。
イランのおすすめホテル・人気宿

イランは治安が不安定なので注意しよう

イランは治安が不安定なので注意しよう

イランは一般的に治安の良い国とされています。観光地や主要都市では警察の存在感も高く、安全な環境で旅行を楽しめるでしょう。次の週末の休みには、治安のよいイラン旅行に行きませんか。Trip.comではお手頃価格でイラン旅行のチケットを発売しています。お得な料金を今すぐチェックしてみてください!

▼お得な海外旅行ならTrip.com▼

海外旅行ならTrip.com
免責事項:この記事はグローバルブログプラットフォームが所有し、著作権は原作者に帰属しております。もし著作権者の著作権を侵害した場合、お知らせください。できる限り、早くコンテンツを削除します。