
中国福建省福州市に位置する三坊七巷は、千年以上の歴史を誇る貴重な文化遺産です。細い石畳の路地、精巧な木彫りの施された邸宅、歴史的な庭園が織りなす風景は、まるでタイムスリップしたかのような体験を提供します。
この記事では、三坊七巷の見どころ情報をまとめました。歴史と文化に触れる旅をより充実させるヒントをお届けします。
▼三坊七巷のお得なチケット▼
チケット | 価格 |
郭白音故居のチケット | 207円 |
三坊七巷など3 つの観光スポット共通チケット | 2,272円 |
※2025年4月現在
三坊七巷の基本ガイド
三坊七巷とは
三坊七巷とは、中国福建省福州市にある古い街並みで、明・清時代の伝統的な建築物が残る歴史的な地区のことです。「三坊」は衣街坊・楊橋坊・塔巷坊を指し、「七巷」は楊橋巷・郎官巷・塔巷・黄巷・安民巷・宮巷・光禄巷を指します。
この地区は1000年以上の歴史があり、中国の文化遺産として保護されています。かつては多くの文人や政治家が住んだ場所として知られ、福州の文化と歴史を伝える重要なスポットです。
見どころ
三坊七巷の見どころは、明清時代の伝統的な民家や邸宅です。独特の木造建築や石畳の路地を楽しめます。なかでも、林則徐記念館は清朝の高官と林則徐の旧居です。
南後街には地元のグルメや手工芸品を扱う店が並び、福州の伝統文化に触れられます。歴史的建造物と現代的なカフェやショップが並び、ここにしかない雰囲気も魅力です。
所要時間
三坊七巷を十分に楽しむには、約3〜4時間の時間が必要です。主要な見どころだけを巡るなら2時間程度でも可能ですが、細い路地や隠れた名所を含めて散策するなら半日の時間を確保するのがおすすめ。
林則徐記念館など一部の施設では見学に30分ほどかかります。地元のカフェで休憩したり軽食を楽しむ時間も含めると、4時間ほどの滞在時間を計画すると良いでしょう。
ベストシーズン
三坊七巷を訪れるベストシーズンは、春(3月〜5月)と秋(9月〜11月)です。この時期は気温が穏やかで、快適に散策できます。
夏(6月〜8月)は福州の気温と湿度が高くなるため、朝か夕方の涼しい時間帯に訪れるのが良いでしょう。冬(12月〜2月)は比較的温暖ですが、時々冷え込むことがあります。春節(旧正月)期間中は、伝統的な祭りの雰囲気を味わえる特別な時期です。
三坊七巷へのアクセス
三坊七巷へは福州駅から1番・2番バスで約20分、地下鉄1号線「南門兜駅」から徒歩10分でアクセス可能。市内中心部からは徒歩15分程度、タクシーなら市内どこからでも約10分以内で到着します。空港からは車で約45分です。
住所:福州市鼓楼区三坊七巷
Trip.com限定の三坊七巷チケット
Trip.com限定の三坊七巷チケットは、予約完了後わずか平均1秒で電子チケットが発券されます。。現地での紙チケットへの引き換えも不要。スマホ画面を見せるだけで、楽々と入場できます。さらに、引き換え前であればいつでもキャンセルできるので、計画が変更になっても安心です。
チケット | 価格 |
郭白音故居のチケット | 207円 |
三坊七巷など3 つの観光スポット共通チケット | 2,272円 |
※2025年4月現在
口コミ
福州は全体的にとても楽しかったですが、三坊七巷は市内で一番好きな場所の一つでした。混雑することもあります。でも、人混みに邪魔されずに、道に迷って素敵な写真をたくさん撮れるほどの大きさです。
古いfoochowを感じるのに最適な場所、多くの側面の路地がメインレーンから分岐しているので、多くの隠れたギャラリー、伝統的なショップ、カフェ、ベーカリーを見るためにもっと冒険することができます。
三坊七巷で見るべきスポット3選
1.林則徐記念館
林則徐記念館は三坊七巷で一番有名な場所の一つです。清の時代にアヘン戦争で活躍した林則徐が住んでいた家です。南中国の伝統的な建物で、美しい中庭や木の彫刻があります。館内では林則徐の生涯や当時の暮らしを知ることができます。彼の書斎や客間は特に見どころで、昔の文化人の生活を感じられます。歴史が好きな人にはぜひ訪れてほしい場所です。
2.黄氏大宗祠
黄巷にある黄氏大宗祠は、黄氏一族のための祖先を祀る建物です。明・清時代の建築様式で作られており、きれいな彫刻や色鮮やかな装飾が特徴です。入口の石の獅子や中央広間の天井の飾りは見事です。昔の人々の信仰と、職人の技術の高さを同時に感じられる場所です。写真撮影にも最適なスポットで、中国の伝統文化を深く知ることができます。
3.南後街
三坊七巷の南側にある南後街は、おいしい食べ物や手作りの品物が買える賑やかな通りです。福州の名物料理「魚丸(ゆーわん)」や「仙草凍(せんそうとう)」などを食べられる小さなお店がたくさんあります。また、お茶や伝統工芸品のお店もあります。古い建物を使ったおしゃれなカフェもあり、歴史と現代が混ざった雰囲気を楽しめます。お土産探しにもぴったりの場所です。
三坊七巷であると便利なアイテム3つ
1.esim
また、翻訳アプリをリアルタイムで使用できるため、中国語が分からなくても案内板やメニューを読むことができます。料金はSIMカードより安いので、もっていて損はないでしょう。
2.日焼け対策グッズ
三坊七巷は木陰が少ない広大な敷地のため、日焼け対策グッズは必須アイテムです。UVカット機能のある折りたたみ帽子、サングラス、SPF50以上の日焼け止めがあると安心です。
西洋式庭園跡の大水法周辺は日陰が少なく、全身をカバーする対策が効果的。日本と比べて紫外線が強いため、2〜3時間ごとの日焼け止めの塗り直しも忘れずに。
3.水筒
三坊七巷観光では水分補給が欠かせません。保温・保冷機能付きの水筒があれば、一日中快適に過ごせます。夏は冷たい水を、春秋の肌寒い日は温かいお茶を持参できます。軽量ステンレスや耐衝撃性のあるものが最適。中国らしく、漢方茶がおすすめです。
三坊七巷周辺のおすすめスポット
1.烏山(ウーシャン)
烏山は三坊七巷から徒歩約20分の場所にある美しい公園です。福州市内随一の眺望スポットで、山頂からは市街地を一望できます。緑豊かな自然と伝統的な中国庭園が調和した景観が魅力です。
園内には古くからの寺院や亭もあり、地元の人々の憩いの場にもなっています。特に朝の散歩やサンセットタイムには、美しい風景と穏やかな雰囲気を楽しめます。観光客も多すぎず、三坊七巷の賑わいとは対照的な静けさが心地よい場所です。
2.西湖公園
三坊七巷から約1.5kmの距離にある西湖公園は、美しい湖と庭園が特徴の都市公園です。杭州の西湖をモデルに造られたこの公園は、伝統的な中国式庭園の美しさを堪能できます。
湖の周りには遊歩道があり、ボートに乗ることも可能です。公園内には「西湖春暁」など数多くの名所があり、地元の人々が太極拳や社交ダンスをする姿も見られます。福州の日常生活に触れられる穏やかな空間で、三坊七巷観光の合間にリフレッシュするのに最適です。
3.森林公園
福州市郊外にある三山国家森林公園は、自然愛好家には見逃せないスポットです。三坊七巷から車で約40分の場所にあり、雄大な山々と豊かな森林が広がります。園内には滝や渓流、様々な植物が生い茂り、トレッキングコースも整備されています。
「玉女池」や「九龍潭」といった景勝地があり、山頂からの眺めは絶景です。都市の喧騒から離れた静かな環境で、福州の自然の美しさを体感できます。一日かけて訪れるのがおすすめの、癒しのスポットです。
三坊七巷についてよくある質問

-
Q1三坊七巷とはどんな場所ですか?
三坊七巷は中国福建省福州市にある歴史的な街並みです。明・清時代の伝統的な建物が残り、約1000年の歴史があります。「三坊」と「七巷」を合わせた10の通りからなる地区で、中国の文化遺産として保護されています。
-
Q2. 三坊七巷の見学にはどれくらい時間がかかりますか?
主要なスポットだけなら約2時間、じっくり見て回るなら3~4時間が目安です。ゆっくり食事や買い物も楽しみたい場合は、半日の時間を確保するといいでしょう。
-
Q3. 三坊七巷で何か食べ物は楽しめますか?
はい、南後街を中心に福州の伝統料理が楽しめます。特に「魚丸(ゆーわん)」という魚のすり身団子や、「仙草凍(せんそうとう)」というデザートが人気です。
-
Q4. 三坊七巷へのアクセス方法は??
福州市内からはタクシーで約10分、市バスでは1番または2番に乗って約20分です。市内の主要ホテルからは徒歩圏内のことも多いです。
そのほか、こちらの記事も読まれています。
→いまの中国・上海の治安は?日本人が安心できる防犯対策3選
三坊七巷を訪問するならTrip.com
三坊七巷を効率よく見学するなら、Trip.comのツアーがおすすめです。優先入場できるツアーは貴重な時間の節約になります。Trip.comではガイド付きツアーも選べるため、歴史や文化背景を深く理解しながら観光できます。
次の週末は、ビザなしで行ける中国を訪問してみませんか。Trip.comでは、お得なフライトを多数ご用意しております。気になる方は、下のバナーをクリックしてみてくださいね!
▼中国旅行ならTrip.com▼