https://jp.trip.com/moments/detail/ota-56740-119759722/
hanakin_kozakura

【柳川城下町(①安らぎの水路)】(福岡県柳川市 旧国名:筑後)

<“水郷”の名を冠する典雅な城下町 伸びやかな四季の移ろいを湛えます> 筑紫(つくし)という地名は、上古広義において九州全土を指し、やがて九州が“豊”“肥”などの国へ分かれると、主に現在の福岡県へ継承されました。この地名の由来について、一説には(近畿から見て?)陸地の“尽きる”という意味とも、大宰府(だざいふ)へ続く官道が“石”を“築”いてできていた史実から転用したとも伝わり、定かではありません。しかし、律令制の整えられるより前に生まれた地名が、今日でも地域に深く根づいている事実を思い合わせるに、その歴史的経緯に加え、“筑紫”という語の持つ文学的あるいは絵画的な印象が作用していることは間違いないことと思います。 現在の福岡県南部にあたる筑後国(ちくご)は、往古の“筑紫”のイメージを最も色濃く受け継ぐ地域と考えられます。これは古代の統治者である“筑紫国造”の本領が後の筑後国域に置かれた史実以外に、耳納連山(みのう)の山容と筑後川の水流など、九州随一の平野を巡る自然の淡く伸びやかな趣が、“筑紫”の大きさと優しさを連想させるからです。また、筑後に生まれた人物や芸術の色彩もその想像を裏づけます。 柳川(やながわ 歴史上は“柳河”と表記されることも)は、中世から現代にかけて繁栄してきた筑後国の主要都市の一つです。血管のように細やかな水路の巡る筑後川下流域に位置し、豊かな水資源と、有明海に隣り合う地理条件を背景に、政略上の要衝として発展しました。中世には、北部九州の覇者大友宗麟(おおとも そうりん 1530〜1587 現在の大分県を本拠に勢力を拡大。キリシタン大名としても有名)の影響下で蒲池氏(かまち)が活躍しますが、龍造寺隆信(りゅうぞうじ たかのぶ 1529〜1584 肥前国佐賀城主。九州西北部の雄)のために謀殺されると、大友氏をはじめとする大勢力の係争の地となります。豊臣秀吉の九州征伐後は、大友氏の部将立花宗茂(たちばな むねしげ 1567〜1643)が柳川を領しますが、関ヶ原の戦いで西軍についたため改易。後には田中吉政(たなか よしまさ 1548〜1609)が入封し、柳川藩が成立します。ところが田中家が1620年に無嗣断絶すると、立花宗茂が返り咲き、以降明治維新まで立花氏が襲封します。宗茂の波乱に満ちた生涯と武勇、誠実な人柄は、“戦国武将”の数少ない生き残りとして泰平の世においても脚光を浴び、一度は徳川家と敵対していながら、晩年は将軍から戦時の教えを請われるまでに信頼されたと伝わります。今日においてもその遺風は柳川の城下町に息づき、“立花家史料館”などでその足跡を知ることができます。 今日、柳川は福岡県有数の観光地としても知られます。なかでも田中吉政による柳川城の築城時に設けられた無数の水掘を巡る、“川下り”はその象徴。スマートな舳先の“どんこ舟”に揺られ、柳並木の下の水路を船唄と共に渡る情景は、何とも情趣深いものです。 川下りのゴールの一つでもある“御花”(おはな 写真1、3~10枚目)は、維新後に伯爵となった立花氏の邸宅。藩政時代の別邸に由来し、豪壮で開放感抜群の大広間から望む“松濤園”の景観が一番の見どころ。黒松の象る涼やかな佇まいのなか、園池には鷺や鴨といった水鳥が思い思いに楽しみ、何とも雅やかな光景が広がります。邸内に目を移せば、柳川の雛の節句の代名詞である“さげもん”が空間を彩り、春の爛漫たる賑わいを彷彿とさせるもの。巨細に渡るこの意匠は、筑後、ひいては筑紫の点景にほかならず、この地の湛える遥かな美景に想いを馳せることができます。 アクセス:西鉄柳川駅からバスで15分ほど(御花まで) ひとり旅おすすめ度:★★★(人はそれなりにいるが、広い場所なので気にならない) 探訪日:12月第3週土曜日11時ごろ #柳川 #柳川市 #柳川観光 #筑後 #福岡旅行 #九州旅行 #九州観光 #九州ぐらむ #絶景九州案内 #九州が大好き #城下町 #川下り #柳川川下り #水郷柳川 #柳川さげもん #御花 #立花宗茂 #戦国時代 #戦国武将 #建築好き #建築巡り #名建築 #木造建築 #庭園好き #庭園巡り #日本庭園 #歴史好き #ひとり旅 #旅のある暮らし #福岡観光
投稿:2023年10月28日
送信
0
この投稿に含まれるもの
目的地

柳川

観光スポット(309件) | 18件の投稿
日本
表示
関連するTripメモリー
中山の大藤
【福岡】幻想的な藤の花を求めて柳川へ
福岡観光
福岡旅行
tinker_richo
ホテルルートイン 柳川駅前
【福岡】ホテルルートイン柳川駅前
ホテルルートイン柳川
福岡旅行
みかんのかんづめ
柳川市
柳川観光
グルメ
柳川市
ドリカム
中山熊野神社
樹齢300年の大藤は圧巻
クインテッサキャンペーン
藤棚
saki saki
三柱神社
poi-tag-icon
Ota
さげもんひな祭り
クインテッサキャンペーン
saki saki
poi-tag-icon
Ota
うなぎといえば
クインテッサキャンペーン
saki saki
三柱神社
春の流鏑馬
クインテッサキャンペーン
saki saki