
「海外旅行は高いから無理…」 そんなことはありません。5万円以下でも、海外旅行に行けます。 1人でも2人でもお得に楽しめるコツを知って、最高の旅行に出掛けましょう!
この記事では、5万円以下で行けるおすすめの海外旅行先を7つ紹介します。 航空券やホテル代を安く抑えるコツもご紹介しますので、ぜひ最後まで読んで、あなたにぴったりの海外旅行を見つけてください。
5万円以下で行ける海外旅行
- 韓国(ソウル、釜山)
- 台湾(台北、高雄)
- フィリピン(マニラ、セブ)
- ベトナム(ハノイ、ホーチミン)
- タイ(バンコク)
- マレーシア(クアラルンプール)
- 中国(上海・北京)
▼お得な海外旅行ならTrip.com▼
👉【期間限定】格安eSIMがお得🔥
🎁ホテル・航空券
👉今月の限定クーポン・キャンペーン一覧💪
冬の旅行キャンペーン実施中
5万円以下で行ける海外旅行7選
1.韓国(ソウル、釜山)

安く海外に行きたいなら、韓国がおすすめです。格安航空券を利用すれば往復1.5万円から可能。とくに1-2月は観光のオフシーズンで宿泊費が安く、4万円程度で3泊4日の旅行が実現できるでしょう。
ソウルではショッピングの中心地・明洞でコスメやファッションを、釜山では海鮮市場や温泉が魅力です。食費は1食1000円程度。地下鉄やバスは250円程度と安価で、交通費の節約も可能です。安全面でも心配が少なく、一人旅でも安心して楽しめます。
項目 | 詳細 |
フライト時間 | 約2時間(成田/羽田発) |
ベストシーズン | 3月〜5月(春)、9月〜11月(秋) |
おすすめグルメ | ヘムルタン、ピビンパ、ミルミョン |
時差 | なし |
レート | 100ウォン = 10円(2025年2月) |
東京発→ソウル行きの格安航空券
- 片道
- 往復
- direct cheapestNRT09:552時間30分直行便ICN12:25東京 - ソウル|4月9日 (水)|エアージャパン13,148円17,768円26% OFF26% OFF17,768円13,148円
- TYO01:00 pm3時間5分直行便SEL02:00 pm東京 - ソウル|Fri, Feb 28|エアージャパンほかの航空券を検索ほかの航空券を検索
取り消し線のある価格は、Trip.com上の該当する路線の平均価格に基づいて計算されています。
2.台湾(台北、高雄)

台湾の6-9月は雨季のため、往復航空券込みで4万円程度から旅行できます。夜市の食事が300-500円程度と格安で、マンゴーかき氷やタピオカドリンクなど女性に人気のスイーツも充実。高雄は港町ならではのシーフード料理が安価で楽しめます。
地下鉄は1回100円程度と格安。女性一人でも深夜まで安全に過ごせ、親日的な市民性も魅力たっぷり。九份や十分など、インスタ映えするスポットも多数あります。
項目 | 詳細 |
フライト時間 | 約4時間(成田/羽田発) |
ベストシーズン | 10月〜12月 |
おすすめグルメ | 小籠包、牛肉麺、臭豆腐、タピオカミルクティー |
時差 | -1時間(日本より1時間遅い) |
レート | 1台湾ドル = 4.63円(2025年2月) |
東京発→台湾行きの格安航空券
- 片道
- 往復
- direct cheapestNRT09:153時間55分直行便TPE12:10東京 - 台北|3月31日 (月)|ジェットスター・ジャパン13,169円17,796円26% OFF26% OFF17,796円13,169円
- TYO01:00 pm3時間5分直行便TPE02:00 pm東京 - 台北|Fri, Feb 28|ジェットスター・ジャパンほかの航空券を検索ほかの航空券を検索
取り消し線のある価格は、Trip.com上の該当する路線の平均価格に基づいて計算されています。
3.フィリピン(マニラ、セブ)

フィリピンはLCCを利用すれば往復4万円台から渡航が狙えます。セブ島では3つ星ホテルが5000円程度、マッサージ1時間1500円と破格の値段です。
食事は1食500円程度から楽しめ、マンゴーなどのトロピカルフルーツが安価。ただし、夜間の一人歩きは避け、タクシーはGrabを利用するなど安全面への配慮が必要です。
項目 | 詳細 |
フライト時間 | 約4時間30分(成田/羽田発) |
ベストシーズン | 1月〜5月(乾季で快適な気候) |
おすすめグルメ | レチョン、シニガン、マンゴー、ハロハロ |
時差 | -1時間(日本より1時間遅い) |
レート | 1ペソ = 2.63円(2025年2月) |
東京発→セブ島行きの格安航空券
- 片道
- 往復
- direct cheapestNRT08:555時間15分直行便CEB13:10東京 - セブ島|4月3日 (木)|セブパシフィック航空12,483円16,869円26% OFF26% OFF16,869円12,483円
- TYO01:00 pm3時間5分直行便CEB02:00 pm東京 - セブ島|Fri, Feb 28|セブパシフィック航空ほかの航空券を検索ほかの航空券を検索
取り消し線のある価格は、Trip.com上の該当する路線の平均価格に基づいて計算されています。
4.ベトナム(ハノイ、ホーチミン)

ベトナムの雨季の5-10月は観光客が少なく、往復航空券とホテルで4万円程度から可能です。フォーやバインミーは300円程度、カフェでのベトナムコーヒーも200円前後と格安。
ホーチミンではベンタイン市場でのショッピング、ハノイでは旧市街の散策が人気です。物価が非常に安く、マッサージも1時間2000円程度。治安も比較的良好ですが、スリには注意が必要です。
項目 | 詳細 |
フライト時間 | ハノイ:6時間、ホーチミン:6時間30分 |
ベストシーズン | 11-2月 |
おすすめグルメ | フォー、バインミー、生春巻き、ベトナムコーヒー |
時差 | -2時間 |
レート | 1ドン=0.0059円 |
東京発→ハノイ行きの格安航空券
- 片道
- 往復
- direct cheapestNRT16:305時間35分直行便HAN20:05東京 - ハノイ|5月9日 (金)|ベトジェットエア(Vietjet Air)17,399円25,334円31% OFF31% OFF25,334円17,399円
- TYO01:00 pm3時間5分直行便HAN02:00 pm東京 - ハノイ|Fri, Feb 28|ベトジェットエア(Vietjet Air)ほかの航空券を検索ほかの航空券を検索
取り消し線のある価格は、Trip.com上の該当する路線の平均価格に基づいて計算されています。
5.タイ(バンコク)

タイのねらい目は、雨季の6-10月です。この時期は宿泊費が安く、往復航空券込みで4万円程度から旅行できるでしょう。屋台での食事は300円程度、マッサージは1時間1500円からと破格。
ショッピングモールでは、プチプラなファッションアイテムが充実。寺院巡りや水上マーケット観光も楽しめます。BTSスカイトレインは1回50バーツ(約200円)程度と安価。女性一人旅でも安全に過ごせる国です。
項目 | 詳細 |
フライト時間 | 約6時間(経由便)(成田/羽田発) |
ベストシーズン | 11月〜2月 |
おすすめグルメ | カオソーイ、サイウア、ナムプリックヌン |
時差 | -2時間(日本より2時間遅い) |
レート | 1バーツ = 4.5円(2025年2月) |
東京発→バンコク行きの格安航空券
- 片道
- 往復
- direct cheapestNRT17:007時間15分直行便BKK22:15東京 - バンコク|2月27日 (木)|ZIPAIR(ジップエア)20,052円27,098円26% OFF26% OFF27,098円20,052円
- TYO01:00 pm3時間5分直行便BKK02:00 pm東京 - バンコク|Fri, Feb 28|ZIPAIR(ジップエア)ほかの航空券を検索ほかの航空券を検索
取り消し線のある価格は、Trip.com上の該当する路線の平均価格に基づいて計算されています。
6.マレーシア(クアラルンプール)

マレーシアは3-9月は比較的安価です。LCC利用で往復航空券とホテルで4.5万円から行けるでしょう。ローカルフードコートでの食事は500円程度、高級ショッピングモールのパビリオンやミッドバレーでブランド品の掘り出し物も。公共交通機関は安価で整備されており、観光地へのアクセスも便利です。イスラム教国ですが、比較的リベラルで女性一人旅も安心です。
項目 | 詳細 |
フライト時間 | クアラルンプール:7時間15分 |
ベストシーズン | 12-2月 |
おすすめグルメ | ナシレマック、サテー、ラクサ、ロティチャナイ |
時差 | -1時間 |
レート | 1リンギット = 34.16 円(2025年2月) |
東京発→クアラルンプール行きの格安航空券
- 片道
- 往復
- direct cheapestNRT21:508時間5分直行便KUL04:55東京 - クアラルンプール|3月25日 (火)|バティック・エア・マレーシア18,623円25,166円26% OFF26% OFF25,166円18,623円
- TYO01:00 pm3時間5分直行便KUL02:00 pm東京 - クアラルンプール|Fri, Feb 28|バティック・エア・マレーシアほかの航空券を検索ほかの航空券を検索
取り消し線のある価格は、Trip.com上の該当する路線の平均価格に基づいて計算されています。
7.中国(上海・北京)

中国は12-2月は観光のオフシーズンです。往復航空券とホテル4泊で4.5万円程度から旅行できます。上海では豫園や外灘(バンド)での観光、北京では万里の長城や故宮博物院など見どころ満載。食事は庶民的な店なら1食500円程度で楽しめます。
スマートフォン決済が主流なので、事前にアプリの準備をお忘れなく。一人旅の場合は、郊外ではなく主要のエリアに留まることをお勧めします。
項目 | 詳細 |
フライト時間 | 上海:3時間、北京:4時間 |
ベストシーズン | 3-5月(春)、9-11月(秋) |
おすすめグルメ | 小籠包、北京ダック、火鍋、担々麺 |
時差 | -1時間 |
レート | 1元 = 20円(2025年2月) |
東京発→上海行きの格安航空券
- 片道
- 往復
- direct cheapestHND14:303時間50分直行便SHA17:20東京 - 上海|2月24日 (月)|中国東方航空26,192円35,395円26% OFF26% OFF35,395円26,192円
- TYO01:00 pm3時間5分直行便SHA02:00 pm東京 - 上海|Fri, Feb 28|中国東方航空ほかの航空券を検索ほかの航空券を検索
取り消し線のある価格は、Trip.com上の該当する路線の平均価格に基づいて計算されています。
5万円以下の海外旅行を達成するコツ

最大のポイントは、航空券の予約タイミングにあります。航空会社のシステムでは、火曜深夜から水曜未明にかけて運賃の見直しが行われることが多く、この時間帯に予約すると格安チケットを手に入れやすくなります。
出発3ヶ月前の深夜がベストで、この時期に東南アジア方面のLCC航空券を探すと、往復2万円台で購入できることもあるでしょう。早朝便や深夜便を選べばさらに安価になり、5万円以下の海外旅行は決して難しくありません。
そのほか、こちらの記事も人気です。
→航空券は何ヶ月前に取るのがお得?安く予約するプロのワザ
→航空券が安くなるタイミングとは?賢く購入する方法を旅行のプロが直伝
5万円以下の海外旅行で気を付けたいこと

1.交通
現地での移動は公共交通機関の活用が賢明です。タクシーに比べて格段に安価で、現地の雰囲気も楽しめる利点があります。例えば、台北では、悠遊卡(EasyCard)を購入することで、MRTやバスが約20%割引で利用でき、3日間の滞在で交通費を5000円以内に抑えることができます。
空港から市内へのアクセスは、リムジンバスや電車を利用することで、タクシー料金の3分の1程度に抑えられます。交通パスの活用と事前の経路確認で、経済的な移動ができます。
2.治安
海外では観光客を狙ったスリや置き引きが多いため、常に警戒を怠らないことが重要です。バルセロナのランブラス通りのような観光地では、ショルダーバッグは必ず前で抱え、スマートフォンやカメラは使用時以外はカバンの中にしまいます。
パスポートなどの貴重品は分散して持ち歩き、ホテルのセーフティボックスも活用しましょう。旅行保険への加入は必須で、約5000円で5日間程度の補償が受けられます。基本的な注意と事前準備で、安全な旅行を実現できます。
3.食事
海外で食費を抑えるためには、現地の食堂や市場の活用がおすすめです。観光客向けのレストランは避けることで、経済的な食事ができます。
ただし、衛生面には注意が必要で、ミネラルウォーターを利用している店を選びましょう。現地のスーパーマーケットで軽食や飲み物を購入するのも、食費節約の有効な方法です。
4.インターネット
海外でのインターネット接続はeSIMの利用が便利で経済的です。出発前にスマートフォンへデータプランをダウンロードするだけで利用できるため、現地での手続きが不要です。
、数の国を周遊する場合でも、国ごとのプランを簡単に切り替えられます。利用前に必ず端末の対応状況を確認し、出発前にインストールとアクティベーションのテストを行いましょう。
5万円以下の海外旅行でよくある質問

-
Q1:5万円で海外旅行って本当に可能なの?
A:はい、可能です。東南アジアなら3-4日間の旅行が十分実現できます。例えば台湾や韓国で週末利用のLCCなら往復2万円程度、ホステル2泊で6000円、食事・交通・観光で2万円程度と、4-5万円で十分楽しめます。
-
Q2:一番お金がかかるのは何?どうやって節約する?
A:航空券です。LCCのセールを狙い、平日深夜便の利用や3ヶ月前の早期予約がおすすめです。
-
Q3:治安の心配はない?安全に旅行できる?
A:東南アジアの主要都市や台湾、韓国は、基本的な注意を払えば安全です。スマートフォンは人混みでは使わない、夜間の一人歩きを避ける、貴重品の管理を徹底するなど、基本的な対策で十分です。
-
Q4:1日の予算はどれくらい必要?
A:バンコクや台北なら1日5000円程度で十分です。内訳は、食事3食で2000円、交通費1000円、観光施設入場料1-2000円が目安です。宿泊費を含めても1日1万円以内で収まります。
そのほか、こちらの記事も人気です。
→海外旅行で物価が安い国12選!円安でもお得に行くコツ
👉【期間限定】格安eSIMがお得🔥
🎁ホテル・航空券
👉今月の限定クーポン・キャンペーン一覧💪
冬の旅行キャンペーン実施中
お得な海外旅行ならTrip.com

5万円以下の海外旅行を実現するポイントは、航空券の予約タイミングと予約サイトの選択です。なかでもTrip.comのセールでは、航空券が最大70%オフになることも。たとえば、東京-バンコク間の4-5万円する往復航空券が、2万円程度で購入できるかも!
Trip.comで、いつでも快適な旅行が実現できます。気になる方は、下のバナーをクリックしてみてください!
▼お得な海外旅行ならTrip.com▼