
自然に囲まれたマザー牧場で、動物たちとの触れ合いや絶景のパノラマビューを楽しんでみませんか?15%OFFのチケットでお得に入場し、家族や友人との楽しいひと時を過ごしましょう。
この記事では、マザー牧場を満喫するための割引チケットや最新観光情報をたっぷりご紹介します。お財布に優しく、笑顔が溢れる一日をお届けするこのチャンスをお見逃しなく!
💗Trip.com期間限定セール中!💗
👉【期間限定】格安eSIMがお得🔥
🎁ホテル・航空券
👉今月の限定クーポン・キャンペーン一覧💪
冬の旅行キャンペーン実施中
アプリをダウンロードして、【TRIPJP2025】で検索し、最大50%OFF新規ユーザー限定クーポンを入手
マザー牧場はどんなところ?

マザー牧場は千葉県の美しい鹿野山に位置し、都会の喧騒から離れた自然の楽園です。ここは房総半島の山々や東京湾、富士山などの雄大な景色が見渡せ、250haにも及ぶ広さを誇り、季節ごとに変わる花々や豊かな緑に包まれています。
「花と動物たちのエンターテイメントファーム」をコンセプトに掲げ、多彩なイベントが毎日開催され、羊や牛、馬、ヤギ、豚、アルパカ、カピバラ、うさぎ、モルモットなど、たくさんの可愛い動物たちとの触れ合いも楽しめます。さらに、遊園地やグランピングエリアも併設しております。
マザー牧場は、大きく4つのエリアに分かれております。東京からのアクセスが良いため、週末のお出かけに最適なスポットとして多くの人々に愛されています。
- 山の上エリア
- マザーファームツアーエリア
- まきばエリア
- グランピングエリア
基本情報
住所 | 千葉県富津市田倉940-3 |
連絡先 | 0439-37-3211 |
営業時間 | 2月~11月: 土日祝 9:00~17:00 平日 9:30~16:30 12月~1月: 土日祝 9:30~16:00 平日 10:00~16:00 |
- GW、夏休み、年末年始は、土日祝日の営業時間となります。
- 休園日予定:2024年12月16日(月)~20日(金)、2025年1月6日(月)~10日(金)・14日(火)~17日(金)
Trip.comならマザー牧場チケットが15%OFF

マザー牧場に行くなら、Trip.comが絶対にお得です!チケットは窓口価格より20%OFF以上も安くなる1,172円~で購入可能です。割引チケットを事前に購入しておけば、当日窓口で並ぶ必要もなくスムーズに入場できます。
コストパフォーマンスが高く、マザー牧場での思い出作りに最適なチケット。今すぐ、チェックしてみてください!
Trip.comのマザー牧場割引チケット
種類 | 料金 |
入場チケット1,500円のところ | 大人(13歳~): 1,240円~ |
小人(4~12歳): 700円 | |
入場チケット+お食事券 | 大人(13歳~): 3,100円 |
小人(4~12歳): 2,450円 |
- お食事券に関しまして:
- お食事券はファームダイナー、またはジンギスカンガーデンズでご利用いただけます。ご利用時間は11:00~14:00となります。
- ハーフステーキ&自家製ソーセージ、ジンギスカン(ラムオプション)、牛カルビステーキの3種類からお選びいただけます。
利用者の声

GWに行きました。早朝の羊の大放牧とマザーツアーが良かったです。ただ動物を見てご飯をあげて可愛がるだけでなく、ここで暮らしている牛がどうなるのかなど食育にもつながって良かったと思います。
素敵すぎるお花畑は映えること間違いなし!動物もたくさんでかわいくて癒されました!牧羊犬が羊の群れをまとめるのも圧巻。
色々クーポンを探したけど、ここのクーポンが割引もあって、ヒツジのエサもついてて一番お得感がありました! また行くときは利用させていただきます!
💗Trip.com期間限定セール中!💗
知っておきたいマザー牧場の入場チケット5種

ここでは、マザー牧場の各種チケットについてご紹介します。
1.一般チケット
種類 | 料金 |
大人(中学生以上) | 1,500円 |
小人(4歳~小学6年生) | 800円 |
3歳以下 | 無料 |
同伴犬 | 700円 |
- 補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)は入場無料です。
- マザー牧場に入場できるペットは犬のみで、ご入場の際にはご利用規約への署名が必要となります。
2.障がい者割引チケット
種類 | 料金 |
大人(中学生以上) | 750円 |
小人(4歳~小学6年生) | 400円 |
- 付き添いの方は障がい者1名につき1名まで750円。
- ご利用の際は障がい者手帳(電子手帳可)を提示する必要があります。
3.一般チケット+わくわくランド(遊園地)乗り放題セット券
種類 | 料金 |
大人(中学生以上) | 3,900円 |
小人(4歳~小学6年生) | 3,200円 |
- わくわくランドの乗り放題券は通常大人・小人共通で2,500円となります。
- サファリペット・バッテリーカー・カーニバルプラザ・ちびっこライド・ファームジップ・ファームバンジー・場内周遊バス・ウォーターパーク(期間限定開催)は対象外です。
- 年齢・身長などにより、ご利用できないアトラクションや付添いの方(有料)が必要なアトラクションがあります。
4.一般チケット+マザーファームツアーDXセット券
種類 | 料金 |
大人(中学生以上) | 3,300円 |
小人(4歳~小学6年生) | 1,600円 |
- ご利用するには、「ファームステーション」でツアーの出発時間の予約が必要です。
- 小人の参加は、中学生以上の同伴者が必要です。また、ワンちゃんを連れて参加することはできません。
5.パスポート(2年間)
2年間入場フリーのパスポートを購入すれば、ご自身の顔写真入り専用パスポートがもらえ、いつでもマザー牧場を楽しむことができます。
さらに、2年間パスポートの有効期限3ヶ月前から期限後1ヶ月までに更新すると“ゴールドカード”にパワーアップ。継続更新特典として駐車料金が無料(大人用のみ対象)がプラスになり、もっと気軽にマザー牧場をお楽しみいただけます。
種類 | 料金 |
大人(中学生以上) | 4,200円 |
小人(4歳~小学生) ※購入時の年齢または学年 | 2,200円 |
6.鴨川シーワールド共通チケット(シープ&オルカ)
マザー牧場の近くにある「鴨川シーワールド」のダイナミックなイルカやシャチのショーも見たい方にピッタリなのが、お得な共通入場券「シープ&オルカ」です。
鴨川シーワールドのダイナミックなシャチショー、スピード感あふれるイルカショーもぜひご覧ください!
種類 | 料金 |
大人(高校生以上) | 4,100円 |
中学生 | 3,000円 |
小学生 | 2,300円 |
幼児(4~6歳) | 1,800円 |
- 有効期限内であれば、両施設はそれぞれ別の日でご利用いただけます。
- 有効期限は、購入月の末日となります。ただし、毎月26日から月末までに購入したチケットは翌月末日まで有効。
💗Trip.com期間限定セール中!💗
マザー牧場で使える決済方法をチェックしよう!

クレジットカード
マザー牧場では、下記ブランドのクレジットカードをご利用いただけます。ポイントが貯まるので、節約になります。

電子マネー
マザー牧場では、電子マネーでのお支払いも可能ですので、キャッシュレス派にも楽々と楽しめます。

割引チケットでマザー牧場へ行ったらやりたいこと5つ

1.乳しぼりを体験する
マザー牧場では、牛の乳しぼりを体験ができます。飼育スタッフさんが教えてくれるので、小さいお子様も乳しぼり体験にチャレンジすることが可能。牛から絞った牛乳は、牧場内にあるお土産ショップで購入することもできますよ!普段飲んでいる牛乳とどこが違うのか、味の違いを楽しんでくださいね。
2.ショー&イベントを参加する
マザー牧場ならではの、たくさんのイベントやショーが行われており、カップルや家族連れにも大人気となっていますよ。人気なのは200頭の羊たちが牧場を駆け抜ける「羊の大行進」や、世界の羊19種類が集まる「シープショー」など。マザー牧場でしか体験できない貴重なショーがたくさん見られます!
他にも「うさモルタッチ」や「こぶらのレース」など、お子さんが主役になって楽しめるイベントもたくさんありますので、ぜひ参加してみてください。
- 各種ショー&イベントの最新スケジュールはこちらからご確認いただけます。
3.わくわくランドを楽しむ
わくわくランドには、子供向けをメインとした14種類ものアトラクションがあり、ちょっぴりスリルなファミリーコースターから、カード迷路、ライド型シューティングゲームなど、様々な種類の乗り物がありますよ。
年齢や身長制限がないアトラクションが多いので、小さなお子様をお連れの方でも、一緒に楽しむことが可能です!
4.花畑を鑑賞する
マザー牧場では、季節ごとに様々な花が咲き誇り、美しい景色を満喫することができます。
例えば春にはネモフィラが人気で、青く小さな花が一面に広がり、まるで青空が地面に降りてきたかのような風景が織りなします。夏には桃色吐息(ペチュニア)が牧場を彩り、秋にはコキアが登場します。そして冬になると水仙ロウバイが咲き、寒い季節にほっこりとした温かみをもたらしてくれます。
5.牧場グルメを堪能する
マザー牧場では自然豊かな牧場ならではの美味しい食べ物が揃い、心もお腹も大満足すること間違いなしです。特に搾りたての生乳を使ったソフトクリームは必見で、口に入れた瞬間にミルクの濃厚な風味が広がり、滑らかな舌触りがたまりません。
💗Trip.com期間限定セール中!💗
利便性満点!マザー牧場の各種サービス・施設

子連れの方へ
- ベビーカーレンタル
マザー牧場では、ベビーカーの貸し出しを行っています。マザー牧場の入り口(まきばゲート、または山の上ゲート)付近にある案内所にて、レンタルが可能です。台数には限りがありますので、レンタル希望の方が、早めの時間帯のご来場をお勧めいたします。
レンタル料金 | 1,000円/日 |
- ベビールーム
まきば案内所と山の上案内所の横に、授乳室完備のベビールームが2か所設置されています。そこにおむつ交換台や給湯器、電子レンジがご利用いただけます。
車いすご利用の方へ
- 無料レンタル車いす
マザー牧場では、無料のレンタル車いすがご利用いただけます。ご希望の方はマザー牧場の入り口(まきばゲート、または山の上ゲート)付近にある案内所へお越しください。
ワンちゃん連れの方へ
- レンタルドッグカート
マザー牧場では、レンタルドッグカートの貸し出しを行っています。マザー牧場の入り口(まきばゲート、または山の上ゲート)付近にある案内所にてご利用ください。
レンタル料金 | 500円/日 |
- ドッグラン
マザー牧場のドッグランは、ワンちゃん連れの皆さんにとって絶対に訪れたいスポットです。2023年2月にリニューアルされ、わんちゃんの足に優しい全面天然芝で整備されており、さらに広々とした空間が提供されています。
「子犬・小型犬」「中・大型犬」「全犬種」といった3つのエリアに分かれており、すべてのわんちゃんが楽しく安全に過ごせるよう配慮されています。
- 足洗い場
ワンちゃん専用の足洗い場も備えており、外で思いっきり遊んだワンちゃんの足を綺麗にすることができます。
その他便利な施設・設備一覧
- 多目的トイレ
- コインロッカー
- 公衆電話
- 無料休憩所
- サンシェード・シェルターエリア
- 電気自動車用普通充電器
都内から楽々!マザー牧場へのアクセス

マザー牧場へのアクセスは車・バイク・公共交通機関(電車/バス/フェリ)が便利です。
お車・バイクでのアクセス
千葉・東京・神奈川方面からはETC専用「君津PAスマートIC」が便利です。
アクセスルート | 距離 (km) |
千葉・東京・神奈川方面(君津PAスマートIC) | 8 |
千葉・東京・神奈川方面(木更津南IC) | 15 |
千葉・東京・神奈川方面(君津IC) | 14 |
館山方面(富津竹岡IC) | 13 |
館山方面(富津中央IC) - 大型車 | 11 |
鴨川方面(房総スカイライン出口) | 9 |
専用駐車場は「マザー牧場」の入場口「まきばゲート側」と「山の上ゲート側」の2か所に完備されています。また、駐車料金は以下の通りです。
- 乗用車:1,000円
- オートバイ:300円
- 大型バス:3,000円
公共交通機関でのアクセス

引用:マザー牧場
都内からマザー牧場へ行く場合は、通常電車でJR君津駅まで行き、そこから路線バスを利用するのが便利です。
ここでは、マザー牧場までの直通路線バスに関する情報を以下にまとめました。
種類 | 運賃 |
片道 - 現金(大人) | 720円 |
片道 - 現金(小人) | 360円 |
片道 - IC(大人) | 713円 |
片道 - IC(小人) | 357円 |
- バス乗り場:JR君津駅南口1番のりば⇔マザー牧場まきば駐車場内2番のりば
- マザー牧場までの所要時間:約30~40分
💗Trip.com期間限定セール中!💗
マザー牧場のパートナーホテル&近隣ホテル3選
1.オークラアカデミアパークホテル

マザー牧場のパートナーホテルである「オークラアカデミアパークホテル」には、お得なチケット付きプランがあります。客室はモダンで広々としており、さまざまなタイプの部屋を完備しました。
ホテル内にはレストランやバー、スパ、ジムなどの設備が充実しており、リラックスした時間を過ごすことができます。マザー牧場へのアクセスも良好で、家族旅行やカップルに最適です。
かずさ鎌足2丁目3−9
2.かずさリゾート鹿野山ビューホテル

かずさリゾート鹿野山ビューホテルは自然に囲まれた環境にあり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。部屋からは美しい景色が楽しめ、各部屋は快適に過ごせるように設計されています。
ホテル内にはレストランがあり、地元の新鮮な食材を使った料理が大人気。マザー牧場からとても近いので、自然を満喫しながら快適な滞在が可能です。
鹿野山319
3.龍宮城スパホテル三日月龍宮亭

龍宮城スパホテル三日月龍宮亭は伝統的な雰囲気を味わえるスパリゾートです。客室は和風のデザインで、落ち着いた雰囲気が随所に漂っています。
豪華な温泉施設ではさまざまな種類のお風呂が楽しめ、リラクゼーションに最適。マザー牧場へのアクセスも良く、リラックスした休日を過ごすのにぴったりです。カップルや家族連れに特におすすめです。
Kitahama 1
マザー牧場に関するよくある質問

-
マザー牧場は雨でも動物は見られますか?
はい。雨の日、動物たちは畜舎の中にいます。畜舎の中はご自由にお入りいただけます。
-
マザー牧場の動物とふれあう時の注意点は?
動物は基本的に臆病です。走って追いかけ回したり、馬乗りになったりしないてください。
-
マザー牧場のレストランが混雑する時間帯は?
土日祝日など繁忙日の場合は、昼食で来店される方の多い11:30~14:30に混み合います。上記の時間を避けてお越しいただけましたら、比較的スムーズにご案内できます。
-
マザー牧場のソフトクリームを家まで持って帰ることはできますか?
いいえ。ソフトクリームは大変溶けやすくデリケートですので、お持ち帰りは対応しておりません。お早めにお召し上がりください。
👉【期間限定】格安eSIMがお得🔥
🎁ホテル・航空券
👉今月の限定クーポン・キャンペーン一覧💪
冬の旅行キャンペーン実施中
アプリをダウンロードして、【TRIPJP2025】で検索し、最大50%OFF新規ユーザー限定クーポンを入手
マザー牧場に行くならTrip.com割引チケットがお得!

マザー牧場への旅行を計画しているなら、Trip.comでの割引チケットの利用がお得です。事前にチケットを購入することで当日の窓口での待ち時間は一切なし。すぐに牧場のアクティビティに参加できますよ。
Trip.comなら通常価格よりチケットが最大20%オフ!このお得なチャンスを活用し、マザー牧場での思い出に残る一日を過ごしましょう。
💗Trip.com期間限定セール中!💗