https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/osaka/osaka-medical-school-site-osaka-normal-school-site-99590547/
概要周辺レビュー特典を獲得おすすめ

大阪医学校跡・大阪師範学校跡

Osaka Medical School Site · Osaka Normal School Site
󰺂1.0
コメントはまだありません
レビュー:4件
史跡
所在地:
〒540-0006 大阪府 大阪市中央区 法円坂2地図
旅行者の声:

表示

大阪医学校跡・大阪師範学校跡の周辺のおすすめスポット

大阪医学校跡・大阪師範学校跡のレビュー

レビュー投稿
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(4件の口コミ)TripAdvisor
4件の口コミ
  • Cruiser810146
    Cruiser810146
    ta-icon

    ちょっとそこまで、大阪医学校跡・大阪師範学校跡 ヘ !

    大阪市中央区法円坂、難波宮跡の西側にあります。大阪市顕彰史跡第227号に指定され、その顕彰パネルが設置されていました。 それによると大阪医学校が1869年に開設し1872年で廃止、その後大阪師範学校医学校が1873年に開設し1878年に廃止された。とパネルに書かれています。 わずか9年間ですが現在は大阪医療センターとなっています。

    投稿日: 2020年1月25日
  • FellowTraveler803440
    FellowTraveler803440
    ta-icon

    明治天皇聖蠋碑の横

    難波宮跡がある法円坂交差点の南西角の大阪医療センターの壁際に建つ案内板。明治2年(1869)開設された大阪医学校、廃校となった医学校跡地に明治6年(1873)開設された大阪師範学校があった場所のようです。何とも寂しい案内板ですがその名残が大阪医療センターでしょうか。

    投稿日: 2020年1月7日
  • yodogr
    yodogr
    ta-icon

    解説文付き大阪市顕彰史シリーズ。

    1872まで大阪医学校が開設され、その跡地にできた1873年から1878年まで大阪師範学校が設置されていたことを示す解説文付きパネルが大阪法円坂の医療センター、大阪城に最も近い角、上町筋に面した場所に設置されていました。

    投稿日: 2017年10月28日
  • MMMMOK
    MMMMOK
    ta-icon

    大阪市顕彰史跡第227号のパネルが設置されました。

    大阪市顕彰史跡第227号に指定され、新しく顕彰パネルが設置されていました。1869年から1872まで大阪医学校が開設され、その跡地に1873年から1878年まで大阪師範学校が設置されていたそうです。又、パネルの隣には、最近発掘された明治天皇聖躅碑が復元されていました。

    投稿日: 2017年10月1日

その他のおすすめ

梅田スカイビル

󰺂7.4
4.6/5817件の口コミ
展望台夜景即利用可当日予約可いつでもキャンセル可
-€0.54
€8.33

大阪城天守閣

󰺂7.3
4.6/51457件の口コミ
夜景即利用可当日予約可
€3.40

通天閣

󰺂7.2
4.5/5607件の口コミ
有名建築家による建造物展望台夜景即利用可当日予約可
-€0.36
€5.55

レゴランド・ディスカバリー・センター大阪

󰺂7.1
4.4/5321件の口コミ
キッズプレイエリア即利用可当日予約可