南アフリカならではのお土産18選!大自然の恵みを語るおすすめ限定商品

ライターのプロフィール写真

執筆:aoitori

南アフリカ お土産

アフリカ大陸の最南端に位置する南アフリカは、多様な文化と壮大な自然が融合した魅力あふれる国。その豊かな歴史と風土が育んだお土産は、旅の思い出を色鮮やかに彩ってくれます。

伝統的な工芸品から美味しいグルメ、そしてユニークな雑貨まで、心をときめかせるアイテムが盛りだくさん!この記事では、南アフリカのおすすめお土産18選についてご紹介します。

南アフリカの人気お土産ランキングベスト18

南アフリカのおすすめお土産10選【食べ物・飲み物編】
BAKERSのクッキーアマルーラ/Amarula
TERBODOREのコーヒー豆HONESTのチョコレート
AFRIKOAのチョコレートFreshpakのルイボスティー
FIVE ROSESのルイボスティーSally Williamsのヌガー
ビルトン/Biltongドライフルーツ
もらって嬉しい南アフリカのお土産8選【雑貨編】
木彫り野生動物のぬいぐるみ
ルイボス石鹸ビーズ細工
シュエシュエ製品ラグビーグッズ
アロエベラジェルIngram'sボディケアクリーム
Trip.comでケープタウン旅行を計画しよう!
格安航空券
人気ホテル
観光アイテム・ツアー
全ての航空便を表示
東京
NRT
ケープタウン
CPT
2月12日 (水)
2月13日 (木)
往復
32%オフ
205986.07から139460円
東京
NRT
ケープタウン
CPT
2月2日 (日)
2月3日 (月)
往復
31%オフ
205986.07から141374円
東京
NRT
ケープタウン
CPT
2月4日 (火)
2月5日 (水)
往復
29%オフ
205986.07から145975円
東京
HND
ケープタウン
CPT
2月19日 (水)
2月20日 (木)
往復
29%オフ
205986.07から146383円
東京
NRT
ケープタウン
CPT
2月10日 (月)
2月11日 (火)
往復
27%オフ
205986.07から151092円
東京
NRT
ケープタウン
CPT
3月17日 (月)
3月18日 (火)
往復
26%オフ
205986.07から152963円

南アフリカのおすすめお土産10選【食べ物・飲み物編】

1.BAKERSのクッキー

BAKERSのクッキー

引用:Amazon

BAKERSは170年にわたり南アフリカで愛されているビスケットメーカーです。レトロなおじさんのロゴが目印で、しっとりとした食感とほどよい甘さが絶妙で、一度食べたらやみつきになる美味しさです。

ベイカーズの商品は種類豊富で、スーパーのお菓子コーナーにずらりと並んでいます。小分けパックもあるので、ばらまき土産としても最適です。

👍このお店がおすすめ!

SUPERSPAR The Market Kenilworth
住所171 Main St, Kenilworth, Johannesburg South, 2190 南アフリカ
連絡先+27114342447

2.アマルーラ/Amarula

アマルーラ/Amarula

引用:Amarula

アマルーラは南アフリカを代表するクリームリキュールで、マルーラというアフリカ特有の果物から造られ、砂糖とクリームをブレンドして仕上げられた、独特の甘みと滑らかさが魅力です。

口に含むと、キャラメルのような甘さに、ほんのりとしたフルーティーな酸味が重なり、優雅な後味が広がります。オンザロックで楽しむのはもちろん、コーヒーやカクテルに加えても相性抜群です。

👍このお店がおすすめ!

SUPERSPAR The Market Kenilworth
住所171 Main St, Kenilworth, Johannesburg South, 2190 南アフリカ
連絡先+27114342447

3.TERBODOREのコーヒー豆

TERBODOREのコーヒー豆

引用:Amazon

自社焙煎にこだわるコーヒーショップが多い南アフリカですが、中でもTERBODOREは特におすすめのブランドです。ブランドの象徴であるグレートデーンが描かれたパッケージは、勇気や伝統への尊敬を表しており、南アフリカの地で育まれた独自のクラフトマンシップを感じさせてくれます。

種類豊富なコーヒー豆が揃っており、特に「This is Africa」など魅力的な商品名が目を引きます。香り豊かで、フレンチプレスやドリップ、カプセルタイプなど、お好みに合わせた楽しみ方ができるのも魅力のひとつです。

👍このお店がおすすめ!

Terbodore Coffee Roasters - Howick
住所87 Currys Post Rd, Howick, 3290 南アフリカ
連絡先+27333302380

4.HONESTのチョコレート

HONESTのチョコレート

引用:Honest Chocolat

ケープタウン発のアーティザン・チョコレートブランドHONESTは、その名の通り「HONEST」で究極的なチョコ作りを追求しています。厳選されたカカオ豆を使い、一つひとつ手作業で仕上げられるため、深みのある豊かな風味が堪能できるのが特徴です。

中でもダークチョコレートが特におすすめで、甘さが控えめで、噛むごとにカカオ本来の香りが広がり、後味にはわずかな甘みが感じられる絶妙なバランスです。

👍このお店がおすすめ!

Honest Chocolate Cafe
住所64A Wale St, Cape Town City Centre, Cape Town, 8000 南アフリカ
連絡先+27767658306

5.AFRIKOAのチョコレート

AFRIKOAのチョコレート

引用:AFRIKOA

AFRIKOAのチョコレートはアフリカ大陸で育まれたカカオ豆を使用し、グルテンフリー、オーガニック、パーム油不使用と健康志向の方にも嬉しいポイントが満載です。

おすすめの一品は、ルイボスティー風味のチョコレートビーンズ。南アフリカ特有のルイボスの香りと濃厚なチョコレートが絶妙にマッチし、一度食べたら忘れられない味わいです。

👍このお店がおすすめ!

AFRIKOA Luxury Craft Chocolate
住所Shop G11, Makers Landing, Cruise Terminal, Victoria & Alfred Waterfront, Cape Town, 8001 南アフリカ
連絡先+27724590247

6.Freshpakのルイボスティー

Freshpakのルイボスティー

引用:Amazon

Freshpakのルイボスティーは南アフリカ特有のルイボスという植物から作られ、爽やかで深い味わいが特徴です。カフェインを含まず、天然の抗酸化物質が豊富なので、健康志向の方にもぴったり。

風味もまろやかで飲みやすいため、お子さまから大人まで幅広く楽しめる一杯です。ホットでもアイスでも美味しくいただけるので、季節に合わせた楽しみ方ができるのも魅力です。

👍このお店がおすすめ!

SUPERSPAR The Market Kenilworth
住所171 Main St, Kenilworth, Johannesburg South, 2190 南アフリカ
連絡先+27114342447

7.FIVE ROSESのルイボスティー

FIVE ROSESのルイボスティー

引用:https://www.ciro.co.za/products/five-roses/

FIVE ROSESのルイボスティーは、まろやかで苦味が少なく、ほんのりとした甘みが心地よい飲みやすさが魅力。日本でも少しずつ注目を集めているこのルイボスティーは、リラックスしたい時や夜のリフレッシュにもぴったりです。

ホットで味わうのはもちろん、アイスやラテにしても美味しく、カフェメニューでも多彩なアレンジが楽しめます。南アフリカのカフェや家庭では、ミルクやはちみつ、レモンを加えて楽しむことも一般的です。

👍このお店がおすすめ!

SUPERSPAR The Market Kenilworth
住所171 Main St, Kenilworth, Johannesburg South, 2190 南アフリカ
連絡先+27114342447

8.Sally Williamsのヌガー

Sally Williamsのヌガー

引用:Sally Williams

南アフリカ発のSally Williamsは、手作りのソフトハニー・ヌガーキャンディーで人気を集めています。厳選された素材を使用し、オリジナルレシピに忠実に作られており、南アフリカならではの職人技を感じさせます。

特にマカダミアナッツ入りの味は、口に入れるとじんわりとした甘さが広がり、噛むほどに香ばしさが増していきます。ほかにもさまざまなフレーバーが揃っており、どれも素材の味を活かした上品な甘さで、食べ飽きない美味しさです。

👍このお店がおすすめ!

SUPERSPAR The Market Kenilworth
住所171 Main St, Kenilworth, Johannesburg South, 2190 南アフリカ
連絡先+27114342447

9.ビルトン/Biltong

ビルトン/Biltong

引用:Wikipedia

ビルトンは上質なビーフを使用し、丁寧に味付け・乾燥させた一品です。ビーフジャーキーに似ていますが、ビルトンならではの柔らかな食感が特徴で、ついつい手が止まらなくなる美味しさです。

ビールやワインのおつまみとしてもぴったりで、しっかりとした味わいが飲み物と絶妙にマッチします。また、南アフリカのビルトン専門店では、ビーフだけでなく、シカやダチョウといった珍しい種類も揃っており、味の違いを楽しめるのも魅力です。

👍このお店がおすすめ!

The Biltong Box
住所LG001 Gateway Gateway Theatre of Shopping 1, Palm Blvd, Umhlanga Ridge, uMhlanga, 4021 南アフリカ
連絡先+27844292287

10.ドライフルーツ

ドライフルーツ

引用:https://www.woolworths.co.za/prod/_/A-6009214211527

南アフリカの恵まれた気候で育まれたフルーツは、そのままでも十分おいしいですが、ドライフルーツに加工されることでさらに風味が凝縮され、一年中楽しむことができます。ヨーグルトに混ぜたり、グラノーラにトッピングしても相性抜群で、料理のアクセントとしても活躍できます。

👍このお店がおすすめ!

SUPERSPAR The Market Kenilworth
住所171 Main St, Kenilworth, Johannesburg South, 2190 南アフリカ
連絡先+27114342447

もらって嬉しい南アフリカのお土産8選【雑貨編】

1.木彫り

木彫り

引用:https://www.phasesafrica.com/african-wood-carved-furniture/

南アフリカの木彫りは、職人が一つひとつ手作業で仕上げた温かみのあるアイテム。動物の形をした置物や、伝統的なデザインの彫刻などがあり、インテリアとしても素敵です。精巧なデザインで、見るたびに南アフリカの大地や文化を思い出させてくれる一品となります。

2.野生動物のぬいぐるみ

野生動物のぬいぐるみ

引用:https://www.onestopcurios.com/soft-toys

アフリカの野生動物がモチーフになったぬいぐるみも人気のお土産です。ライオンやゾウ、キリンなど、リアルでかわいいデザインが特徴で、南アフリカの大自然を感じられる癒しのアイテムです。

3.ルイボス石鹸

ルイボス石鹸

引用:https://www.greenfairyproducts.co.za/product/rooibos-african-black-soap/

ルイボス石鹸は、肌に優しく保湿効果も抜群です。自然の恵みを活かし、乾燥しがちな肌をしっとりと潤してくれるので、美容アイテムとして喜ばれます。ナチュラルで香りも良く、リラックスタイムにおすすめです。

4.ビーズ細工

ビーズ細工

引用:楽天市場

南アフリカの伝統工芸品であるビーズ細工は、鮮やかな色彩と精緻なデザインが魅力。動物モチーフやアクセサリー、キーホルダーなど、持ち帰りやすい小物が豊富です。手作りならではの温もりがあり、どんな人にも喜ばれるお土産です。

5.シュエシュエ製品

シュエシュエ製品

引用:https://www.africanfabric.co.uk/fabrics-textiles/african-fabrics/shwe-shwe-colours/c/shwe-shwe-adventure-all-colours

南アフリカの伝統的なテキスタイル「シュエシュエ」を使ったアイテムは、カラフルでユニークなデザインが特徴です。バッグやポーチ、洋服など、モダンでありながら南アフリカの文化が感じられるファッションアイテムが豊富。日常に取り入れるだけで一気におしゃれな雰囲気になります。

6.ラグビーグッズ

ラグビーグッズ

引用:https://madebyartisans.co.za/products/plakkie-springbok-unisex-flip-flops

スプリングボクスのロゴが入った帽子やシャツ、タオルなど、実用性の高いグッズが揃っています。ラグビー熱が高い南アフリカならではのスポーティなアイテムは、お土産としても話題性抜群です。

7.アロエベラジェル

アロエベラジェル

引用:https://aloeunique.co.za/aloe-gel/

日差しが強い南アフリカでは、アロエベラ製品が豊富にあります。特にアロエベラジェルは日焼け後の肌のケアや保湿に最適。スーッとした使い心地で、お肌をしっとり保ちます。自然派スキンケアが好きな人に喜ばれる一品です。

8.Ingram'sボディケアクリーム

Ingram'sボディケアクリーム

引用:Shopee

南アフリカで愛されている「Ingram's」のボディケアクリームも定番のお土産です。保湿力が高く、特に乾燥が気になる季節にぴったりのアイテム。コスパも良く、大容量でたっぷり使えるのも魅力です。

南アフリカのお土産選びで気を付けたい3つのこと

南アフリカのお土産選びで気を付けたい3つのこと

1.持ち帰りやすさを考える

南アフリカのお土産には、重量のある木彫りの置物や陶器のような割れやすいものも多くあります。購入前に「持ち帰りやすいかどうか」を確認しておくと安心です。

かさばらない小さなアイテムや、柔らかい素材のぬいぐるみ、軽量なビーズ細工などを選ぶと、荷物が増えてもストレスなく持ち帰れます。大型アイテムをどうしても購入したい場合は、配送サービスの利用も検討してみましょう。

2.動植物由来の製品に注意する

南アフリカでは、天然素材を使ったお土産が人気ですが、中には動物の皮や角、骨、植物由来の製品などもあります。こういった製品は、日本に持ち込む際に輸入規制に引っかかる場合があります。

特にワシントン条約で保護されている動植物から作られた製品は持ち帰れないことがあるため、購入前に規制を確認することが大切です。

3.地元で作られたものか確認する

せっかく南アフリカでお土産を買うなら、現地で生産されたものを選びたいですよね。市場や土産物店では、海外で生産された工業製品が並んでいることもあります。地元の職人によるハンドメイドのビーズアクセサリーや、南アフリカ産のルイボスティー、手作りのチョコレートなど、地元産のアイテムを探してみましょう。

地元に根差した商品を選ぶことで、地域社会のサポートにもつながりますし、本物の南アフリカの味や質感を感じることができます。

「センスがいい」と言われる南アフリカお土産の選び方

「センスがいい」と言われる南アフリカお土産の選び方

南アフリカらしい自然を感じられるフレーバーを選ぶ

南アフリカの大地を感じさせるフレーバーは、特に印象的なお土産になります。

たとえば、野生のマルーラ果実から作られる「アマルーラ」リキュールなど、南アフリカの自然が詰まったスイーツや飲み物は、相手に新しい味覚の体験をプレゼントできます。また、ルイボス石鹸やアロエベラジェルのように、南アフリカ産の植物を使ったアイテムも、ナチュラルで豊かな香りが楽しめ、気の利いたお土産としておすすめです。

ストーリー性のあるアイテムを選ぶ

そのお土産にまつわるエピソードや歴史を添えると、さらにセンスアップ。例えば、購入したお店の背景や、その地域の伝統について話せると、相手も興味深く感じてくれるでしょう。手作り市や地元のマーケットで見つけた一点物なども特別感があります。

南アフリカ旅行で心温まるお土産を見つけよう!

南アフリカ旅行で心温まるお土産を見つけよう!

南アフリカ旅行では、美しい自然や豊かな文化に触れるだけでなく、地元の温もりを感じるお土産選びも旅の楽しみのひとつです。贈る相手のことを思い浮かべながら、特別な一品を見つけてみてください。

Trip.comでは、南アフリカ各人気都市のホテルをお得な価格で提供しています。南アフリカ旅行を予定している方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

免責事項:この記事はグローバルブログプラットフォームが所有し、著作権は原作者に帰属しております。もし著作権者の著作権を侵害した場合、お知らせください。できる限り、早くコンテンツを削除します。